Winona Ryder(1971-) 俳優、女優、プロデューサー
1993年、「エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事」でゴールデン・グローブ助演女優賞を受賞。2001年12月に万引き容疑でハリウッドのデパートで逮捕され、暫く目立たない活動をしていたが、『スキャナー・ダークリー』の再起でまた注目されるようになる。
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.666 【若草物語】(1994年作品) 《解説》 女の子は いつも輝いている 10代の女の子だけが持つピュアな輝きと美しさは、いつの時代も変わりません。そんな4姉妹を主人公にしたルイザ・メイ・オルコット作の【若草物語】――人生の入り口にさしかかった少女たちが様々な試練に立ち向かい時に泣き時に怒りながらも笑顔を忘れず未来を夢見て今を力いっぱい生きる。その姿は年齢を問わず全ての女性の感動と共感を呼び100年以上の歳月を越えた今日も愛され読み継がれています。この名作が最高のスタッフとキャスト…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.604 【オータム・イン・ニューヨーク】(2000年作品) 今回はチラシです。 《解説》 シャーロット、22歳。 彼女に残されたのはわずか一年という命。 20歳以上の年の差、タイプの全く違う二人、そして、限られた時間と命―― 様々な問題を抱えながらも愛し合う二人の悲しいまでに切ないラブ・ストーリーの傑作が誕生した。いま、この時代に生きる私達が心密かに待ち望んでいる情熱、胸を焦がす思い、そして心震わせるロマンス…。そのすべてを描き出した【オータム・イン・ニューヨーク】は現代的なラブ・スト…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.592 【リアリティ・バイツ】(1993年作品) 今回はパンフレットとチラシです。 《解説》 マンネリのセリフはもうウンザリ。 ボクらのホントがここにある。 全てが混合した'90年代――あらゆる選択肢の中で自らの価値観を手探りする若者たち。過去の世代に反発しながらも自分たちの答えがみつからない。そんな彼らの偽りのない姿を刻み込んだ《ジェネレーションX》ムービーの傑作がついに登場する!大学生活から社会へ第一歩を踏み出す4人の男女が直面する、それぞれの《リアリティ・バイツ=現実の厳しさ》。…
世界の同じ瞬間のバラバラの土地で起きたタクシードライバーと客の5つのお話のオムニバス映画 何かが始まりそうで始まらないジャームッシュらしいオフビート感とユーモアが小気味いい何か教訓めいた事を描きたくなりそうなものだけどそこに行かないのが彼らしい 絶妙に噛み合わなくシーンや間に挟まるドライブの映像が妙にリアルさを感じる ウィノナライダーや盟友ロベルトベニーニ等、後のムービースターをキャスティングしているのも見所 個人的には最後のマッティペロンパーが渋くて良いペロンパーと言えばカウリスマキ映画の顔だが今回はカウリスマキから推薦した経緯があり内容もそっちに寄せてる感じもあって面白い
『おとなの恋は、まわり道』 原題:Destination Wedding 2018年製作/アメリカ映画/上映時間:87分/R15+/2018年12月7日日本公開 監督:ヴィクター・レヴィン 出演:ウィノナ・ライダー キアヌ・リーヴス カリフォルニア南部・サンルイスオビスポの自然と美しい街並みを背景に、イケメンだけど偏屈な男性と美人なのに毒舌が止まらない女性というこじらせた男女の恋愛を描くラブストーリーです。 『シザーハンズ』のウィノナ・ライダーと『ジョン・ウィック」のキアヌ・リーヴスが共演。 あらすじ 縁を切った家族の結婚式に向かうフランク(キアヌ・リーヴス)と、結婚直前に自分を捨てた元婚約者…
★★☆☆☆ あらすじ 少女たちの他愛のない遊びがやがて魔女裁判へと発展し、不安と恐怖が村を包み始める。1692年にアメリカで起きた「セイラム魔女裁判」を題材にした、アーサー・ミラーの戯曲を映画化した作品。 セイラム魔女裁判 - Wikipedia 感想 少女たちが禁じられている他愛のない遊びに興じていたことがバレてしまい、それを取り繕おうとしたことがきっかけとなって、村中を巻き込んだ魔女裁判が行われることになってしまう。正直、この一連の流れが良く理解できなかったのだが、キリスト教的世界観を自分がよく分かっていないからだろう。しかし少女たちが最初に恐る恐る生贄に差し出す犠牲者が、村でつまはじきに…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.451 【Mr.ディーズ】(2002年作品) 今回はチラシです。 《解説》 彼女の目当ては、400億ドル。 主演映画は軒並み全米No.1!出演料はトム・クルーズと同じ2500万ドル!歌を歌えばグラミー賞にもノミネート!いまや全米がゾッコンに惚れ込んでしまった男【ビッグ・ダディ】のアダム・サンドラーが遂にその魅力を日本全国に知らしめる時がやって来ました!期待の主演最新作【Mr.ディーズ】はアカデミー監督賞に輝く戦前の名作【オペラ・ハット】のリメイク版。マドンナ役には【17歳のカルテ】のウ…
★★★★☆ あらすじ 空港の飛行機を待つ列で口論となった見ず知らずの男女は、同じリゾート婚に出席する道中である事を知る。原題は「Destination Wedding」。87分。 感想 同じ結婚式に出席する見ず知らずの男女が、その道中を共にする物語。結婚式を含めたいくつかのイベントで舞台を移動しながら、二人が延々と会話する様子が描かれ続ける。二人とも少し変人で、まるでウディ・アレンの映画のようでもあるし、やさぐれたバージョンの「恋人までの距離」のようでもある。 ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)(字幕版) イーサン・ホーク Amazon キアヌ・リーヴス演じる男とウィノナ・ラ…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブグ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.327 【シザーハンズ】(1990年作品) 今回はチラシとパンフレットと前売り券です。 《解説》 汚れを知らない優しいエドワード。 天使の心を持つ彼、その美しさに彼女は魅せられていく。 エドワードは発明家の博士によって生み出された人造人間。だが完成直前に博士は急死し彼は両手がハサミのまま、この世に残された。ハサミで顔が傷だらけの孤独な日々をゴースト屋敷のような丘の上で過ごしていた。ある日化粧品セールス・ウーマンのペグに発見され彼を家に招きいれるが―― 監督は映像の魔術師と言われているティ…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブグ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.314 【ドラキュラ】(1992年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 闇の中の愛を見たことがありますか。 これほど恐ろしく、これほど妖しく。 プリンス・ドラキュラの愛の世界―― NEVER SEEN BEFORE 【ゴッド・ファーザー】3部作から【地獄の黙示録】まで、めくるめく技巧の限りを尽くして愛と血のタペストリーを描いてきた鬼才フランシス・F・コッポラ。今回彼は原作の風味を損なうこと無く恐怖の権化ドラキュラの内面に深く入り込む。愛するものと再び結ばれたい…ただそれだけ…
皆さんこんばんは。 hiekenkenです。 では今回は初の映画の記事になります。 個人的に好きな映画の主人公のファッションをいくつか選んだので紹介させてください。 では1人目から こんなにもかっこいい女の子がいるのかと思わせてくれた、そしてこの子の運転するタクシーにも乗ってみたいとも思ったくらい個人的にハマった主人公がこちら 映画のタイトルは『ナイト・オン・ザ・プラネット』。 こちらの映画はジム・ジャームッシュ監督の代表作で、5つの章に分かれていてその1番最初の章に登場する主人公がウィノナ・ライダー演じるコーキーだ。 写真の画質が悪くて申し訳ないのだが見て欲しい。 このボーイッシュで雰囲気の…
ちゃんとSeason 4までぜんぶ観たよ。 数年前から気になってはいたけれど、なかなか観始める気にならなくて、Season 4が公開されて世界中のブームから目を背けていられなくなって、やっと。 たぶん世の中で言われているほどのめり込めなくて、まあノロノロと、なんとか観終わった。 ストレンジなのだ。 みんなが住むホーキンズの町には謎のロシアの研究施設があって、町に住む人々に不思議なことが起きる。 突然現れたイレブンという超能力を使う少女。 そして街の地下の反対側にある世界。 という設定があまりすんなり入ってこなかったと思う。 まあSFなんだけど。なんでだろう。 とは言え、ウィノナ・ライダーの演技…
www.shochiku-tokyu.co.jp『ストレンジャー・ザン・パラダイス』(1984)、『ダウン・バイ・ロー』(1986)などのジム・ジャームッシュ監督による作品。 ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキの5つの都市を舞台に、タクシー運転手たちと客とのやり取りが描かれていきます。 オムニバス形式で描かれる五人のタクシー運転手の姿をジャームッシュ監督らしい、ユーモアと演出力で表現。派手な展開こそないものの、見る者を惹きつける内容となっています。放送情報ナイト・オン・ザ・プラネット【字幕】 BS260 BS松竹東急 2023/1/29(日) 12:00-14:30<過去の放…
ちょっと思い出しただけ 通常版 【DVD】 池松壮亮 Amazon Amazonプライム会員になると観れる映画紹介。 私のような大学生なら月額250円ほどで映画が見放題。コロナ禍どれだけ多くの人間が救われたことか。その恩恵を受け2022年中およそ170作観た私がアマプラで観れるおすすめ映画一本目はちょっと思い出しただけ。 巨匠ジム・ジャームッシュで個人的に彼の好きな作品はコーヒー&シガレッツ、ナイトオンザプラネット。主演は池松壮亮と伊藤沙莉でYouTuberの大関れいかも出ていた。主題歌は ナイトオンザプラネット UNIVERSAL MUSIC LLC Amazon ナイトオンザプラネット。 …
www.shochiku-tokyu.co.jp『ストレンジャー・ザン・パラダイス』(1984)、『ダウン・バイ・ロー』(1986)などのジム・ジャームッシュ監督による作品。 ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキの5つの都市を舞台に、タクシー運転手たちと客とのやり取りが描かれていきます。 オムニバス形式で描かれる五人のタクシー運転手の姿をジャームッシュ監督らしい、ユーモアと演出力で表現。派手な展開こそないものの、見る者を惹きつける内容となっています。放送情報ナイト・オン・ザ・プラネット【字幕】 BS260 BS松竹東急 2023/1/24(火) 20:00-22:30作品概要原…
奔放に生きるユダヤ人の母に振り回される娘たちを描いたもの。 お母さん役にシェール、長女役にまだ18歳のウイノナライダー、次女役にまだ9歳クリスティーナリッチが出ている。 丘の上に修道院のあるマサチューセッツの美しい小さな町が舞台。 ウイノナライダーの初々しい事!デビュー作となったクリスティーナリッチは、名子役で、この翌年アダムスファミリーに出て有名になった。去年そのリメイクの「ウエンディ」にも出演していた。 恋する人魚たち [DVD] ウィノナ・ライダー Amazon 恋する人魚たち [DVD] シェール Amazon
[社会]博多駅前女性刺殺 元交際相手の待ち伏せを県警に複数回相談、事件現場は女性の勤務先のすぐ近く 警察って「何かありそう」ぐらいじゃ動いてくれないから信頼してはいけない。 [社会]ブラックサンダー30→35円に 発売以来初の値上げ「従来価格維持困難」7商品は内容量減らす 「周りが値上げしているからうちも」的な便乗値上げが実は半分以上を占めている現実 1月18日のBS映画🎥 18時15分~ ずっと独身でいるつもり?('21) ≪WOWOWプライム≫ 【監督】ふくだももこ 【出演】田中みな実、市川実和子、筒井真理子 19時15分~ 霊幻道士3/キョンシーの七不思議('87 香) ≪WOWOWシネ…
今月の作品はこちら。 ・マッドマックス/怒りのデス・ロード(2015) ・ナイト・オン・ザ・プラネット(1991) ・Summer of 85(2020) ・プロミシング・ヤング・ウーマン(2020) ・マリグナント(2021) マッドマックス/怒りのデス・ロード(2015) マッドマックス 怒りのデス・ロード(吹替版)トム・ハーディーAmazon いわゆる「男臭い」アクションの皮を被った女性映画。イモータンジョーという老人が支配する荒野の国。 そこでは男は代替可能の労働力として奴隷のように使われ、女は子供を産む機械として使われています。 そんな中、女将軍の主人公フュリオサはイモータンの妻であ…
この映画『グーニーズ(The Goonies)』は、1985年のアメリカ合衆国のアドベンチャー・ファンタジーです。監督はリチャード・ドナー、出演はショーン・アスティン、ジョシュ・ブローリンなどで、伝説の海賊が隠した財宝を探す少年たちの冒険を描いています。 目次 1.紹介 2.ストーリー 1)プロローグ 2)グーニーズ 3)大海賊の地図 4)勇気を出して 5)地下室へ 6)地下室の男 7)片目のウィリーの海賊船 8)地上へ脱出 9)エピローグ 3.四方山話 1)グーニーズの今 ①マイキー役 ②マウス役 ③チャンク役 ④データ役 ⑤ブランド役 ⑥アンディ役 ⑦ステフ役 2)フラッテリー一家のその後…
あと一息で病気が抜けていく、という感覚がある。今日一日、安静に過ごそう。 年末、身動きが取れず配信を見るくらいしかないので、U-NEXTに加入してみた。月額お高めだが、見たかった古い映画などが充実している。 もう、人生も残り少ないので、今年からは新しい作品ばかりを熱心に見るのではなく、これまで見た素晴らしい映画をもう一度見返すこともしていこうと思ってる。 年末年始見て良かった作品。(古い作品編) 「ナイト・オン・ザ・プラネット」 1992年アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、日本合作/原題:Night on Earth/監督:ジム・ジャームッシュ/129分 オールタイムベストのひとつを娘氏に…
4つ、ケーキを用意してくれる? 私が大晦日の前日に、母にお願いしたこと。 母はきちんと用意してくれた。 大きないちごののったショートケーキと、クリームたっぷりのシュークリームと、タルト生地がザクザクなフルーツタルトと、唯一のチョコレート味、チョコレートケーキ。 仕事があったので用途は告げず母に頼んだのだった。 生クリームが食べたくて仕方ないといった彼と出かける道中、食べられたらサイコーなので。どうか。生クリームののったケーキを。どのケーキとかは絞れないから4つも買ってしまいたい。 無我夢中の私の話、何も聞かずに協力してくれる母。 世界一愛している。 実家に到着。 お金は多めに支払い、お礼として…
pray human (講談社文庫) 作者:崔 実 講談社 Amazon 内臓から凍てつくような体温38度の悪寒に震えながら、案外これしきのことで死ぬのかもなんて思いながら、年の終わりにノヴェル・オブ・ザ・イヤーを読み返してみる。 あらすじについては改めてなぞらない。以下のレヴューをご参照願いたい。 shutendaru.hatenablog.com 映画『17歳のカルテ』、というか、リサ・ロウことアンジェリーナ・ジョリーの当て書き、という決めうちのもとで進行するこのレヴュー、そこまで分かっていながら、安城というネーミングがあからさまにアンジー由来じゃん、という動かぬ自白にはまるで気づく素振り…
2006年 アメリカ 100分 監督:リチャード・リンクレイター出演:キアヌ・リーブス、 ロバート・ダウニーJr、 ウィノナ・ライダー 奇妙な映像の麻薬捜査もの。 ★★ 原作はフィリップ・K・ディックの「暗闇のスキャナー」(未読)。それをデジタル・ペインティングなる手法で映画化している。これは、実際の俳優が演じた映像を基にしてアニメーターがペインティングするという、考えただけで気が遠くなりそうな手間暇をかけたもの。 できあがった映像は、実写にしては作り物めいているし、かといってアニメに比べると格段にリアルである。どちらとも言いかねる非現実的な実写、といった感じである。 さて物語は・・・。物質D…
『HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ』 原題:Hot Summer Nights 2017年製作/アメリカ映画/上映時間:107分/PG12/2019年8月16日日本公開 監督:イライジャ・バイナム 出演:ティモシー・シャラメ マイカ・モンロー アレックス・ロー ほか 『君の名前で僕を呼んで』などのティモシー・シャラメが主演を務めた青春映画です。 愛する父の死を嘆き続ける少年が過ごす危険なひと夏が映し出されます。 監督は本作で長編デビューを飾るイライジャ・バイナム。 あらすじ 愛する父の死から立ち直れないダニエル(ティモシー・シャラメ)は、1991年の夏、叔母がいる海辺…