William H. Macy 俳優、男優、監督、脚本家、プロデューサー
大学で獣医を志すも、学生演劇に出演した事をきっかけに俳優の道へ。その後ブロードウェイでトニー賞に輝くなど活躍し、80年に映画デビュー。 脇役として目立たない日々が続いたが、やがて人気TVシリーズ『ER』でのモーゲンスタン医師役で注目を浴び(エミー賞ノミネート)、『ファーゴ』でのアカデミー賞助演男優賞ノミネートで俳優としての評価を確固たる物にした。
映画「セルラー」をテレビで観たので、レビューします! 【セルラー (映画) - Wikipedia 】 セルラー Cellular 監督 デヴィッド・エリス 脚本 クリス・モーガン 製作 ディーン・デヴリンローレン・ロイド 製作総指揮 ダグラス・カーティスキース・ゴールドバーグ 出演者 キム・ベイシンガークリス・エヴァンスジェイソン・ステイサムエリック・クリスチャン・オルセンノア・エメリッヒウィリアム・H・メイシー 音楽 ジョン・オットマン 撮影 ゲイリー・カポ 編集 エリック・A・シアーズ 配給 ニュー・ライン・シネマ 日本ヘラルド映画 公開 2004年9月10日 2005年2月26日 上映…
ドロップアウト シリコンバレーを騙した女(Disney+オリジナルドラマ) ドラマ情報 2022年制作 製作国:アメリカ 原題:The Dropout 全8エピソード 監督マイケル・ショウォルターフランチェスカ・グレゴリーニエリカ・ワトソン出演アマンダ・セイフライドナヴィーン・アンドリュースウィリアム・H・メイシーローリー・メトカーフ あらすじ 幼い頃から「何か新しい発明をして世界を変えたい」と将来の夢を語っており、熱心に勉強に励んでいたエリザベス・ホームズ(アマンダ・セイフライド)は、名門のスタンフォード大学化学工学部を退学後、シリコンバレーに血液検査のベンチャー企業「セラノス社」を立ち上げ…
カラー・オブ・ハート【124分】 映画情報 1999年制作 時間:124分 製作国:アメリカ 原題:Pleasantville 監督 ゲイリー・ロス 出演 トビー・マグワイアリース・ウィザースポーンジョアン・アレンウィリアム・H・メイシーポール・ウォーカー あらすじ 往年の人気テレビドラマの中に入り込んでしまった現代っ子高校生兄妹が、その世界に異変をもたらしていく様を描いたファンタジー。 観ようと思ったきっかけ ポール・ウォーカー目当て U-NEXTにあったから ネタバレ感想
引用元:filmarks.com 1996年のアメリカ映画 公開から27年経つけれど、ある意味理想的な観られ方をしている作品ではないだろうか 多くの映画ファンに観られていて、「名作」というよりも「映画好きな友だちに推薦したい作品」という印象 コーエン兄弟の作品の中でも最も成功しているのも納得のクウォリティ、そして彼らの作品の割には奇をてらった要素が控え目(失礼!)なのも幅広く支持されている要因だろう そして冒頭の数分しか撮られていないのに「ファーゴ」という地名をタイトルにしたのも勝因のひとつだと思う 知らない地名なのに、或いは地名か否かもわからないのに不思議と 「観てみたいな」 と思わせるのは…
映画「ファーゴ」のあらすじ ジェリー・ランディガード(ウイリアム・H・メイシー)は、多額の借金を返済するため、妻ジーンの狂言誘拐を計画し、義父からお金を奪い取ろうとする。 狂言誘拐を2人組のチンピラに頼んだジェリーだが、2人組は狂言誘拐の途中、警察官や、関係ない若者を殺したりして、計画はうまく進んでいかない。 この殺人事件に臨月の警察官マージ・ガンダーソン(フランシス・マクドーマンド)が捜査をすることになる。 映画「ファーゴ」の感想 コーエン兄弟の映画。「ノーカントリー」はかなり面白かった。 主演のフランシス・マクドーマンドは最近「ノマドランド」でアカデミー主演女優賞とってました。 偽装誘拐か…
午前十時の映画祭@中洲大洋 町山さんの解説付き MONEY DESTROYS EVERYTHING ファーゴ 【映画情報】 監督:ジョエル・コーエン 脚本:イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン 出演:フランシス・マクドーナンド、スティーブ・ブシェミ、ウィリアム・H・メイシー 原題:FARGO / 1996 / アメリカ 自称シネマフリーク。数年前から一年に100本以上の映画を映画館で鑑賞。もともと映画館で映画を観ることに全く興味がなかった私。しかし、生きている英語を学ぼうと映画館に立ち寄ったところ、忽ち映画のとりこになってしまう。今では行きつけの映画館がいくつもあるほど。以前の作品や最新作な…
2/9 TOHOシネマズ日本橋で『ファーゴ』(1996年) 多額の借金に悩む自動車ディーラーのジェリー(ウィリアム・H・メイシー)は、自分の妻を偽装誘拐させ、資産家の義父から身代金を引き出そうと考える。ジェリーに依頼されたカール(スティーヴ・ブシェミ)とゲア(ピーター・ストーメア)は、妻の誘拐に成功したものの、逃走中、職務質問をかけてきたパトロール警官を射殺し、その目撃者までも殺害。捜査に当たった身重の警察署長マージ(フランシス・マクドーマンド)は冷静な推理で少しずつ事件の真相に迫るものの、不測の事態が起こって更に死体が転がることになる……。 コーエン兄弟の映画の中でも好きな一本。久しぶりに映…
アメリカ人のブラックユーモアの塊みたいな映画です。監督のコーエン兄弟は誘拐モノの映画を作るのが好き(得意?)らしいですね。 今回は若干ネタバレを含んだものになります。 大雑把な映画の説明をすると、妻に秘密で借金まみれになります。妻の実家は金持ちなので、アウトローな人と結託依頼して誘拐してもらいます。警察が犯人を探します。 大雑把な説明がしにくい映画です。 この物語はノンフィクションですから始まりますが、嘘です。私はまんまと騙されました。アメリカンジョークってやつです。 とても印象的なセリフ(?)があって、結構みんな yah〜 って言います。ゆっくりまったりな感じですね沖縄タイム的な。 ノースア…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.368 【ジュラシック・パークⅢ】(2001年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 恐竜の《知力》は人間を超えるのか… '93年公開の【ジュラシック・パーク】で自ら持っていた【E.T.】での全世界の興行収入記録を塗り替え'97年公開の【ロスト・ワールド】では1億ドル突破最短記録を樹立するという輝かしい記録を塗り替えたスティーブン・スピルバーグ。そして21世紀――三度恐竜たちを引き連れ新たな映画の歴史に名を刻むのが、この【ジュラシック・パークⅢ】だ。 【ロスト・ワールド】か…
映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は181本目。タイトルは、ジョエル・コーエン&イーサン・コーエン監督による作品「ファーゴ ニュー・デジタル・リマスター版」。ヤフオクにて中古で購入。特典映像としては、「撮影の舞台裏:“ミネソタ・ナイス"」「フォト・ギャラリー」「オリジナル劇場予告編」「TVスポット」などが収録されている。「撮影の舞台裏:“ミネソタ・ナイス"」というメイキング映像では、コーエン兄弟が自分たちの故郷であるミネソタについて、雪に覆われあまりに厳しい寒さから、「ファミレスのあるシベリアだ」と本作の舞台について言い、出演者のウィリアム・H・メイシーは…
最近、とんと映画のこと書いてないけど、観てないかというとそうでもなく、取りためた映画とかをちょこちょこ観てはいる。ただ特に感想を書くまでもないというか、ピンとくるようなものが少ない。 ディープ・インパクト (字幕版) ロバート・デュヴァル Amazon 1998年の映画である。当然何度か観ているのだけど、けっこう忘れているところが多い。同じ年に制作された『アルマゲドン』が似通った内容なのでけっこう混同しているところが多い。落ちてくる小惑星を爆破するという点が一緒だし、同じ年でこの類似は企画のパクリ合いでもあったんだろうか。自分の中でも混同が激しく、ロバート・デュバルとブルース・ウィリスが完全に…
【監督】ジョー・ジョンストン【出演】サム・ニール/ウィリアム・H・メイシー/ティア・レオーニ/アレッサンドロ・ニヴォラ/トレヴァー・モーガン/【個人的評価】★★★☆☆ 【あらすじ】前作、ロストワールドから4年後の作品で、パラセイリング中にジュラシックパークに不時着した少年 エリックを救出するために捜索隊が向かう。 ジュラシック・パーク III (字幕/吹替) Joe Johnston アクション/アドベンチャー ¥1019 ・ジョー・ジョンストン監督は、ILMの創設時のメンバーで、1977年『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』で特殊効果に参加しています。続く、『スター・ウォーズ エ…
今回観たのはこちら ルーム スペシャル・プライス [DVD] ブリー・ラーソン Amazon A24の作品は映像が凄くいいですね。 7年間一度も外に出れなかった息子を助ける母親がかっこよかったです。 作品情報 監督 キャスト あらすじ 感想 作品情報 2016年上映 118分 アメリカ サスペンス 監督 レニー・アブラハムソン キャスト ブリー・ラーソン ジョーン・アレン ウィリアム・H・メイシー あらすじ 暗い狭い地下の部屋で息子7歳と一緒に暮らす母親。 ここから出られないのは犯罪者によって隔離されているため。 母親は息子を外の世界に連れて行くために決断をします。 簡単な脱出ではありません。…
●『シンデレラ』 シンデレラ カミラ・カベロ Amazon ノリの良さとお気軽さに振り切った、バカバカしいけど楽しい感じのミュージカル作品。ファンタジー世界でありながらジャネット・ジャクソンやクイーンやマドンナなどのロックミュージックが堂々と流れるし、登場人物たちは服も肌の色もカラフルで血色も良くてノリもやたらと現代的だ。 とはいえ、ノリが軽いのはいいけれど、楽曲もダンスもゆるくてイマイチ記憶に残らないのは困りもの。『ラ・ラ・ランド』どころか『イン・ザ・ハイツ』にもずっと踊っている。登場人物たちも、イディナ・メンゼル演じる継母とビリー・ポーター演じるファビュラス・ゴッドマザーは魅力的だし、 タ…
★★★☆☆ あらすじ ヴィラン(敵役)に捕まったスーパーヒーローを助けるために立ち上がったヒーローに憧れる男たち。 感想 アメコミヒーローもののパロディーかと思ったら、この映画自体もアメコミが原作だった。アメコミをパロディーしたアメコミを映画化したということか。ギャグを交えつつ展開されるヒーロー映画。 スーパーヒーローに憧れる人たちが主人公だが、それぞれが自ら設定を考えて扮するヒーローのキャラが独特だ。シャベルを武器にするヒーローだったり、インドのイギリス人という設定で武器はフォークというヒーローだったりと、意味が分からなさ過ぎて笑うというよりも唖然としてしまう。ただ、知らないだけで元ネタがあ…
●51~100本 ・「①」へ ●51~100本 新婚道中記 レオ・マッケリー スクリューボール・コメディ ◆ エ・ライト、・マイヤーズ マイケル・ケイトン・ジョーンズ、・ヘイダー、 アラン・アーカッシュ、バリー・レヴィンソン ピーター・ボグダノヴィッチ、ジャック・オーディアール アルノー・デプレシャン、ホイット・スティルマン、 新学期・操行ゼロ ジャン・ヴィゴ 学校、子供たち、ユーモア。中編 ◆ エ・ライト、アルフォンソ・キュアロン アキ・カウリスマキ、・ヘイダー ビクトル・エリセ、伊丹十三 フランソワ・トリュフォー、シドニー・ルメット ジム・ジャームッシュ、ニキータ・ミハルコフ ・ ※…