東京ディズニーランド、アドベンチャーランドのアトラクション。トミー提供。 カウキャッチャーや煙突が特徴的なアメリカ風機関車の引く列車で、ジャングルの川沿いを眺める。
ウォルト・ディズニーの鉄道好きは有名で家の中に鉄道模型を作ってしまったほど。 東京ディズニーランド建設で一番こだわったのは、このウエスタンリバー鉄道とのこと。
今回はウエスタンリバー鉄道。 東京ディズニーランドが開園した1983年4月15日から走り続けている最古参のアトラクションです。 "ALL ABOARD!"『出発進行!』 アドベンチャーランドにある、ウエスタンリバー鉄道駅を発車。 ウエスタンランドとクリッターカントリーを通過して、再びアドベンチャーランドへ戻ってくるルートを走っています。 ※私のポリシーとして、この記事ではインディアンではなくネイティヴ・アメリカンという呼称を用いています。 それは西部を巡る機関車 ✑西部みどころ案内 ウエスタンリバー鉄道駅 ㊨サイチョウ ㊨スティルウォーター・ジャンクション ㊨アメリカアカシカ ㊨燃える家 ㊨イ…
こんにちは。 ディズニー大好き雨女のほのぷーです。 東京ディズニーランドの人気アトラクション「ウエスタンリバー鉄道」は蒸気機関車に乗って開拓時代のアメリカ西部を旅するアトラクションです。 乗車時間が長く座ってのんびりできることから、休憩がてらに乗るという方も多いのではないでしょうか? ですが、休憩に使うだなんてもったいない! ウエスタンリバー鉄道には知ればアトラクションがもっともっと楽しくなるトリビアがたくさんあります。 今回は豆知識やバックグラウンドストーリーが大好きな筆者がウエスタンリバー鉄道にまつわる豆知識をまとめてご紹介していきます。 待ち時間などにぜひご活用くださいませ。 (func…
こんにちは。 ディズニー大好き雨女のほのぷーです。 東京ディズニーランドの人気アトラクションジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディションとウエスタンリバー鉄道。 どちらも大自然の中を探索するアトラクションですが、実はふたつのアトラクションには深いつながりがあります。 共通点は「サファリ・トレーディング・カンパニー」という会社が立ち上げた事業であるという点。 もちろんストーリー上の演出で実在する会社ではないのですが、エリアに散りばめられたヒントをもとに読み解いてみると興味深いことがわかりました。 今回はそんなサファリ・トレーディング・カンパニーの歩みと共に、駅舎に隠された豆知識をご紹介…
「ディズニーランド、20年ぶり」と言う、とことんディズニーに興味のない男、たーちゃん(夫・36歳)。テーマパークに関心のないオジさんと丸一日遊ぶは難易度が高いのは重々承知。しかし、お金で時間を購入し、喫煙タイムをふんだんに設けることにより、以下のように楽しみ尽くすことができました。 アトラクション:17個 パレード:2つ 喫煙:9回 アーリーエントリー(1時間早く入れる券/3,000円)利用 5月の土曜日訪問 ランチに1時間かけ、パレード待ちして、閉園1時間前での帰宅。体力あれば全制覇できたと思う。それでは、当日の様子を時系列で日記を書いていこうと思います。 7:15 ディズニーランドホテルを…
5/24(火) 今日はゴルフの合間の遊びをデ ィズニーランドでして来た!組合のイベントで チケットの半額補填が有るから、其れを利用し ない手は無いと思い、折角だから行って来た! 以前行った時と違い、やはりコロナだから人 は少ないと思われ、一番人気の美女と野獣でも 1時間並んで入れた!入場は平日9時の処、8 時半に成ったが、今日は初めて電車で行って8 時開場だと思って居たので7時半に着いてしま い1時間入るのに並んだから、並ぶのはそれ程 気には成らなかった!入って直ぐにビッグサン ダーマウンテンに20分待ちで乗って、其の後 スプラッシュマウンテンも20分待ちで乗れた し、朝飯食べて居無かったから…
こんにちは。 ディズニー大好き雨女のほのぷーです。 「夢と魔法の王国」をテーマにした東京ディズニーランド。 足を一歩踏み入れればキラキラと輝く世界が広がり、大人も子供も思わず笑顔になれる様はまるで魔法がかかったかのよう。 そんな「魔法」はアトラクションにショー・パレード、さらにはBGMやエリアに散りばめられた細やかなプロップスなど様々な要素によって作られています。 今回はその中でも取り分け細やかなプロップスのひとつ、ウエスタンランドにあるとある広告についてご紹介していきます。 その広告は「ポカホンタス薬」にまつわるもの。 一体どのような内容が書かれているのでしょうか? (function(b,…
IN 8:50 OUT 21:00 滞在時間 約12時間10分 入ったアトラクション ドナルドのボート(0分待ち) トゥーンパーク(0分待ち) 美女と野獣“魔法のものがたり”(10分待ち) トムソーヤ島いかだ(0分待ち) カントリーベアシアター(10分待ち) ウエスタンリバー鉄道(5分待ち) カリブの海賊(5分待ち) オムニバス(0分待ち) ペニーアーケード(0分待ち) ホーンテッドマンション(25分待ち) トゥーンパーク(0分待ち) ビッグサンダー・マウンテン(25分待ち) スプラッシュマウンテン(50分待ち) 観たショー・パレード うさたま大脱走! 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレ…
家族でディズニーランドに行ってきました。 ちなみに平日です。 小学生の長女は学校休んじゃいました。これくらいいいでしょ(^_^;) どんな感じだったか書いていきます。 到着! 車で11:00ころ到着! 入場してすぐ、早速ミッキー発見!↓ 中に入っていって、見えて来ましたシンデレラ城が! テンション上がりますね。 アドベンチャーランド まず行ったのはアドベンチャーランドの「ウエスタンリバー鉄道」。 ここは長女が小さい頃からいつも最初に行く鉄板。 子供にちょ~どいいんです。 途中、トイストーリーのウッディが↓ ウエスタンリバー鉄道は、平日なので20分待ちくらい。どんどん進みます。 (写真は撮り忘れ…
▼前回の続きです 2日目は東京ディズニーランドへ行きました。 息子と娘は初めて、夫とわたしは十数年ぶりのTDLでした😂 チケットは公式サイトで日付指定のデジタルチケットを購入済みです。 日付変更出来ないのでお天気に恵まれて本当に良かったです! (4歳から有料なので今回は大人2名分のみ@7,900円でした) 子ども達はちょっとだけミッキーマウスとミニーちゃんを意識した格好です。笑 迷子対策として2人共に名札(裏側に保護者氏名と携帯電話番号記入済み)を付けておきました。 万が一TDLで迷子になった場合はキャストの方が無線でやり取りしたり、携帯電話がわかればすぐに保護者に電話をしてくださるそうです。…
こんにちは。 ディズニー大好き雨女のほのぷーです。 ゴールデンウィークが終わりお仕事や学校などに奮励している方が多いこの時期ですが、ゴールデンウィーク明けの閑散日に東京ディズニーランドへ行ってきました。 春のパークを存分に堪能するプランで開園から閉園まで満喫してきたのでその様子をご紹介していきます。 空いているパークならではの風景や楽しみ方、2022年5月現在の新型コロナウイルス対策など今のパークの空気感をお伝えしていこうと思いますので、インパの予定がある方はぜひご参考くださいませ。 インパ日記~2022.5.10~ スタンバイパスやエントリーが廃止!?現在の感染症対策について ①ソーシャルデ…
こんばんわ🌙 最近夜になると疲れてしまい・・・ またも更新が空いてしまいました😭 ディズニーランドの続きを書いて行きたいと思います☺️ ポップコーンで少し腹ごしらいをした後は クラブマウスビートまで少し時間があったので、 「バズライトイヤーのアストロブラスター」を乗りに・・・ 待ち時間5分 すぐ乗ることが出来ました☺️ ぷに子は初めて乗りましたが、ちょっと難しかったみたい😂でも楽しんでました!!! その後は 「モンスターズインクライトアンドゴー」 こちらも待ち時間5分 この日はどのアトラクションも空いていました!!! 丁度いい時間になったので、 13:00「クラブマウスビート」へ!! 前回も見…
--------------------------------------------------------------- どうもー!おっちょころぐです! 目次 1.ディズニーランド入場からスタンバイパスの流れ 2.アトラクションの乗り方や待ち時間 3.グリーティングについて 4.ミッキーのマジカルミュージックワールドとは 5.パレードについて 1.ディズニーランド入場からスタンバイパスの流れ 蔓延防止対策の為、入場規制がかかっていたので、比較的ゆっくりとした時間に出発。(いつもは8時にはゲートに並んでます!) この日ディズニーランドに到着したのは8時30分、入場できたのは8時40分ごろで…
先日39周年を迎えた、東京ディズニーランド、現地に行かれた方は楽しめたでしょうか?私も行きたかったです😭笑 さて、皆さんは東京ディズニーランドで、キャストの方とお話をしたことはありますか?また、あいさつを交わしたことは? ご存知の方も多いかもしれませんが、実は、エリアごとにあいさつが違うのです! ディズニーリゾート・ブログを参考に、あいさつの違いをまとめましたので、ご紹介いたします♪ もくじ エリアとは? ワールドバザール アドベンチャーランド ウエスタンランド クリッターカントリー ファンタジーランド トゥータウン トゥモローランド ワールドバザール 「グッドモーニング」「グッディ!」「グッ…
こんばんは!Emiです。 ディズニーランドに久しぶりに行ってきました!Sea にはこの前行ったけど、Landは2年ぶりとかかな。。 入場制限も無く、春休み期間ということで、混んでいました。 びっくりしたのは、、カチューチャと、ぬいぐるみの一部が売られていない!! プーさんのぬいぐるみコレクターなので、無くてショック!カチューシャもミニーちゃん買おうと思って行ったので、キャストさんに聞いてみました。 「コロナの影響で遠くへ行けない方が、たくさんいらっしゃったのと、入場制限がなくなったことによって品切れしているのだとか」 東京ディズニーランド人気恐るべし! まず初めに、カリブの海賊、モンスターズイ…
楽しみにしていたインパ!それなのに、楽しみだったアトラクションがまさかの休止。。。「事前にわかっていれば……」もうそんな後悔はしたくないですよね。そこで今回は、これから東京ディズニーランドのアトラクション休止情報を月ごとにご紹介。これからのプランを考える参考にご利用くださいね。 《注意》公式の案内にもありますが、以下2点はご了承ください。ブログでも最新情報に努めますが、変更などを見つけた場合はコメントなどでお知らせください。 ※パーク内のアトラクションやエンターテインメント、その他の施設が予告なく休止、または運営時間が変更となる場合があります。 ※ 休止期間は変更になる場合があります。 月別休…
先日、私の誕生日という事で妻にディズニーランドへ連れていってもらいました。 ◆入場者数 このコロナ渦もあり、人数は約2万人〜3万人の入場者人数だそうです。 昨年10月に行った際には1万人程の入場者でしたので、 スプラッシュマウンテンなどの人気のアトラクションも5〜10分待ちでした。 今回は、最長40分程度でしたが、ディズニーとして考えると 待ち時間としては無い方でした。 ◆乗ったアトラクション ただ、子供たちもまだ小さいので今回はスモールワールドなどのようなみんなで乗れるアトラクション中心になりました。 ・ホーンテッドマンション >2歳と3歳の子供たちにはまだ怖かったみたいで、涙目になっており…