ウナギ目 ウツボ科 ウツボ属
海にすむ獰猛な魚。長い体と凶暴な顔を特長とする。
沿岸の岩場にすみ主として夜間に活動する。ウロコは無く、胸びれと腹びれも無い。鋭い歯を持つので危険である。タコを好んで食べる。80cmになる。皮ふはなめして工芸に利用され、和歌山南部では食用にもされる。 海のはくぶつかんhttp://www.umi.muse-tokai.jp/encyclopedia/fish/utb.html
関連語 リスト::動物 魚類 :海水魚
楽天お買い物マラソンを利用して購入しました。 ネットで食べ物買うなら、近所のスーパーに売って無いような珍しい物を食べたい! そんな欲求で 買ってみました。 海のギャングと言われるウツボ 先日水族館で見たなぁ。 ウツボは、高知県で食べられているそうです。 ウツボのたたきと生カット(冷凍)4990円 全額ポイント払い 3人前表記でしたが、届いたら少ない! ウツボは、高級食材ですから。仕方ない。 生カットは、お鍋にしました。 お鍋の写真は無い。 たたきは、流水解凍半生くらいで切ると上手に薄く切れました。 ウフフ! 身がしまっててめっちゃ美味しい〜 少ない量を家族で争奪です。 また機会があれば食べてみ…
コロナのため近場で遊んでいます。あまり家でじっとできません。 愛知県碧南市にある碧南海浜水族館にやってきました。 この水族館、入館料がワンコインでお財布にやさしいです。 ここでは1月31日終了予定の冬の特別展「にょろにょろな私たち」が開催されています。(もう終了しました) いくつかお魚を紹介しようと思います。 リュウグウノツカイに似たテンガイハタのはく製。あんまりおいしそうには見えないが食べられるらしい。 テンガイハタ - Wikipedia にょろにょろなシマヘビ。ここでいきなりヘビ登場。野生だったらおそらく冬眠中。 にょろにょろなウツボ。 わりとカワイイ目をしています。 トラウツボ。噛まれ…
豆アズちゃんがやって来たのが嬉しすぎて昨日は赤飯を頂きました…。 アズちゃんどうしてこんなに愛おしいのか!?! いや普通に考えて私が出てるのは母性だな!?! 愛情の気持ち悪さを代弁してくれるおジェイにも愛を感じる(?) うちのおジェイは変態的ではなく狂気的な愛情でアズと接して欲しいよな…と言うかかなり私がアズに対しての愛をおジェイにしてるのもあるんだが全く違和感が生まれないってことはそう言うことだよ…。 カニバ要素って結構キチってるなと思ってたんですが、今回ついってくんの設定によりカニバウェルカム精神が根付いてしまった為ジェアズはカニバ愛あるんですよ(?) タコとウツボじゃん…食えるじゃん…カ…
お疲れ様です。最近自炊する機会が多いのですが自分のレパートリーのなさに軽くへこんでる天パのコーギーです。 3月は毎週末に雨が降り呪いかな?とか思ってましたがやっと晴れたので江ノ島水族館に行ってきました。 その前に前は観光できなかった江の島へ。 江の島と言ったらやはり海鮮ということであかもく丼なるものを食べた。あかもくとは海藻の1種ででめかぶみたいな感じだった。美味しい。 そのあと江ノ島水族館へ 入るとウツボがお出迎え。いっぱい入ってて少しきもい。思うのだがこいつら喧嘩とかしないんだろうか。 あとは、青魚の群れだったり小さなタコや大きなタコを見た。 江ノ島水族館で一番感動したのはクラゲである。 …
本日3日目!今日の走行ルートはこちら! 浜松駅近くの駐輪場よりスタート国道1号に合流し、ひたすら西へ西へ。伊良湖岬のフェリーターミナルを目指します。そして、バイクでは初のフェリーに乗船! 伊勢湾フェリーにて鳥羽へ行きます! 早速、国道1号を走り、浜名バイパスに合流!雄大な景色の海岸線をひたすら走っていきます。景色は最高!!ただ法定速度80キロのため、トラックがビュンビュン横を走っていきます。高速ほとんど走ったことないし、荷物多いし…こ、怖い…。 その後、疲れたので道の駅とよはしで休憩。スーパーがあったり、オシャレなレストランがあったりと地元民で賑わってました。 とよはしを出たあとは、国道42号…
エサやりWARNING 捕食画像 冷凍マウス捕獲中頭発見中嚥下中ウツボ中押し込み中伸ばし中送り中食後の風呂中この状態を確認後に用事で出かけたが先ほど帰宅すると本日は6時間の長風呂。部屋が暑かったのか???
何かお久しぶりです。 なかなか書けない日々がありまして、書きたいことはあるのだけれど、無常にも時間は過ぎていきます。 私は在宅で仕事をしている時に、BGMとしてドラマなりアニメなりを流しています。今期、それをしたら大変耳が落ち着かない状態となりました笑。 リコカツ ゆるキャン△2ドラマ版 恋はDeepに 桜の塔 この一年で一気に表舞台に出てきた声優たち リコカツ たとえば『グレイズアナトミー』。配信されてたシリーズは全部、主にBGMとして見終えました。 今期のドラマ『リコカツ』… 何気なく見ていたんですよね。もちろんちょっと前に三石さんがドラマに出演する、ということは知っていたのですが、どのド…
※注意 この内容はドラマ 恋はDeepに1話の一部ネタバレが含まれています。 ドラマを見ていない方もぜひ。 ------------------------ 見ましたか? 我らが日本なりたい顔代表、石原さとみの最新ドラマ「恋はDeepに」 海洋大で海の研究をしているさとみが海の生態系を崩す海中展望台の建設に反対するところから1話が始まるのですが、その建設を計画しているディベロッパーの御曹司が綾野剛。 人魚姫をモデルにしているのでは?と話題になっているこのドラマ。 ・さとみが常に魚目線の立場で会話 ・デートスポットを聞かれて用水路をあげる ・匿ってもらってるが故にYouTubeがバズって表舞台に…
スポーツ観戦は好きですが バスケットボールはニュースで結果を知るくらいしか 興味がありませんでした。 先週の土曜日にたまたまBリーグの第34節 秋田VS新潟 を なぜか見てみようと思い 見始めたら残り3分30秒くらいで14点差で秋田が勝っていました。 バスケ素人からしても結果が解りました。 しかし、あれよあれよという間に点差が縮まっていき 残り2分くらいには6点差に 残り50秒くらいには1点差に縮まりました。 秋田は見始めた残り3分30秒くらいから1点も取れておらず バスケ素人から見ても完全に流れが新潟で 今度は新潟が勝つという結果が見えてきました。 残り22秒には ついに新潟が1点差リードと…
「恋はDeepに」“石原さとみ人魚伝説”で、狙うは全話平均2ケタ視聴率? 石原さとみと綾野剛がW主演するドラマ「恋はDeepに」(日本テレビ系)が4月14日にスタートし、初回の世帯平均視聴率10.5%だった。 海を愛する“さかなオタク”の海洋学者・渚海音(石原)と巨大マリンリゾートの開発事業を手掛けるロンドン帰りのツンデレ御曹司・蓮田倫太郎(綾野)の対立する2人が徐々に惹かれ合い、恋に落ちるラブコメディ。第1話では、早くも海音の“人魚説”が話題沸騰。SNSでは大きな注目を集めている。 「海音が自宅で食べているのは山盛りの海藻サラダ。YouTuberのMr.エニシ(福山翔太)が公開した“海音とヤ…
4月末くらいまで、仕事+引越とかでブログをあまり見ることができなくなる。 そのための予約投稿なわけですね、わかります。 釣りアーカイブは狂気の4万字オーバー 2月から狂ったように携帯に残った魚の画像、記事を上げ続けてきたが、全て合わせると4万字を越えて5万字近い。 大学の卒業論文が大体2~4万字が目安だと言われている。 どおりでふと何かボリューム多くね?と思ったわけだ。 最近、世間をざわつかせた小〇文書が4万文字くらいということからも、いかに私の状態がバグっていたかがわかる。 また、3月初めに全魚分書いて、2か月近く先まで予約投稿が埋まるというブログの使い方として明らかにおかしい事態であった。…
昨日までご予約続きで感謝感激のほらほらです。今日はご予約が無いのでせっせとお持ち帰りメニューなどの仕込み作業。『お家でほらほらセット』やご予約限定『特製お弁当』で今後の命運が決まりそうな感じ。ご予約でご来店のお客さんはもちろん、ご注文くださった皆々様に感謝申し上げます。m(__)m写真はご予約いただいた特製お弁当。見た目は地味ですが、かなり手間をかけ素材を選んでお作りしております。#ほらほら #漁港直送 #天然鮮魚 #予約でお得なコース #お家でほらほらセット販売中 #ご予約限定特製お弁当 #テイクアウト #お持ち帰り #ご予約は0753716791 #マンボウでアヒージョ #ウツボ hora…
それは… 日本で唯一、和歌山県のすさみ町にしかない水族館。「エビカニ水族館」です! 関西に住む方なら一度は必ず行っていると思いますがこの前行ってきたので紹介したいと思います。 もちろんエビカニだけでなくウミガメもいます。 紀伊半島はウミガメの産卵地がいくつかあるのでその関係だと思います ここではペレット状の亀のエサを100円ガチャガチャで買えます、15粒だったかな? 中に入ると種類ごとや1匹づつ小さい水槽に入れられ並んでいます。 ここはカブトガニコーナー 見上げてもカブトガニ! 子供のカブトガニ! タカアシガニのタッチプール オオグソクムシもタッチプール カブトガニもタッチプール この他にイセ…
わたしは平々凡々な雇われ会社員である。 そんなわたしがなぜか同じ会社に勤める牛(動物の牛ではなく、氏名の氏の意味での牛)と一緒にウツボ博物館へ赴くこととなった。 業務でもなんでもなく、プライベートで。 なぜ?わたしも牛もお互い不思議に思いながらもウツボ記念館を目指す。 ウツボ記念館。 それがなんだか知ったこっちゃないが、どうして山の頂上に建てる必要があった。 建てた人間と面談させてほしい。 しかも、この山歩いて上るしかない。 わりと急勾配な上に木々が生い茂っているので車での侵入は不可能である。 また、同中は石畳で整備されているとは言え、前日に降った雨のせいで氾濫しており、石段がなんだか池のよう…
愛知県の竹島水族館を散策中~
2021年 16cmx25cm 紙、鉛筆、水彩 五島で最も有名な景色の一つが、この大瀬崎灯台を見下ろす眺めです。細い山道をずっと降って白い灯台まで辿り着くと、群青の海に囲まれてかなり感動的です。断崖絶壁は岬の突端から両側にずっと続いていて、前回の海岸とはまた全然違う絶景でした。 前にも来たことがあったはずなのですが、途中の行程はすっかり忘れていました。駐車場から灯台まで、ほぼ下り道だったので、嫌な予感はしていましたが、やはり「帰りは怖い」で、ちょっと息が切れました。スマホの万歩計によると、この日は建物の90階分登った様です。途中の林の中には野生の鹿の姿も見られました。 せっかくここまで来たのだ…
こんばんは、ウツボ主婦です。 出費って、なぜか増えるとその月はいろいろ重なりませんか? 先月からちょっと余裕がでてきたので先日ずっと気になっていたスリーコインズにいきました。 そこでちょっと調子乗って3000円くらいお買い物してユニクロで子供の肌着なんかも買っちゃったりして ダメダメ、と思いながら大型ショッピングモールの誘惑には勝てませんでした。 でもユニクロで自分の服を買わなかったの偉いと思う。 かわいいのたくさんあったなぁ。欲しいなあ。 そういえば、先日レギンスを頼みました。 とにかく安くてそこそこレビューがいい、と思って買ったものの・・・・よくない。 デザインはいいけれど、伸びないし、股…