Hatena Blog Tags

ウラジーミル・ナボコフ

(読書)
うらじーみるなぼこふ

ウラジミール・ナボコフ(Vladimir Nabokov)


<プロフィール>
1899-1977 ロシア サンクト・ペテルブルク(旧レニングラード)生まれ (男)
貴族の家の生まれ。
ロシア革命で西欧に亡命。
ケンブリッジ大学を卒業。
ベルリン、パリの生活を経て1940年渡米、1945年に帰化。
大学で文学を講ずるかたわら、英語で創作活動に入る。
小説のほか、詩、戯曲、翻訳、自伝、評伝など多方面で活躍。


<作品録>

・「魅惑者」1986

・「ドン・キホーテ講義」1983

・「ロシア文学講義」1981

・「ナボコフ-ウィルソン書簡集1940-1971」1980

・「ヨーロッパ文学講義」1980

・「日没の情景その他」1976

・「独裁者殺しその他の物語」1975(短篇集)

・「道化師たちを見よ!」1974

・「強力な意見」1973(インタビューや投書など)

・「ロシア美人」1973
   (1)新潮社 北山克彦訳 四六判 302p \2,427 1994/07発行 ISBN:4105056042(絶版)

・「透明な対象」1972
   (1)国書刊行会 若島正、中田晶子訳 四六判 207p \2,200 2002/12発行 ISBN:433604029X

・「詩とチェスの詰め手問題」1970

・「アーダ」1969
   (1)早川書房 訳 四六判 p \ 発行 ISBN: (版元絶版)

・「四重奏」1966

・「青白い炎」1962

・「ナボコフ自伝」(原題Speak Memory)1960
   (1)晶文社 ウラジミール・ナボコフ著 大津栄一郎訳 四六判 264p \2,600 1979/05発行 ISBN:4794922396

・「詩集」1959

・「ナボコフの一ダース」(原題Nabokov's Dozen)1958
   (1)筑摩書房 中西秀男訳 文庫判 296p \621 1991/04発行 ISBN:4480025197(版元品切)

・「プニン」1957

・「フィアルタの春」1956(短篇集)

・「ロリータ」(原題LOLITA)1955
   (1)新潮社 大久保康雄訳 文庫判 482p \743 1980/04発行 ISBN:4102105018
   (2)新潮社 若島正訳 四六判 462p 2005/11発行 ISBN:4105056050
・「賜物」(原題The Gift)1952
   (1)ベネッセ 大津栄一郎訳 (上) 文庫判 334p \660 1992/02発行 ISBN:4828832424(絶版)
   (2)ベネッセ 大津栄一郎訳 (下) 文庫判 262p \583 1992/02発行 ISBN:4828832432(絶版)

・「詩集1929-1951」1952

・「確証」1951(自叙伝)

・「ベンド・シニスター」1947

・「ニコライ・ゴーゴリ」1944(評論)

・「セバスチャン・ナイトの真実の生涯」1941
   (1)講談社 富士川義之訳 文庫判 328p \1,200 1999/07発行 ISBN:4061976710

・「ワルツの発明」1938(戯曲)

・「出来事」1938(戯曲)

・「断頭台への招待」1938

・「目」1938(短篇集)

・「絶望」1936

・「暗箱」1932

・「栄光」1932

・「チョールブの帰還」1930(短篇集)

・「ルージンの防禦」1930

・「キング、クィーンそしてジャック」1928
   (1)集英社 出淵博訳 四六判箱入 396p \1,300 1977/03発行 (版元品切)
        *「断頭台への招待」同時収録。

・「マーシェンカ」1926
   (1)新潮社 大浦暁生訳 四六判 \1,400 1972/01発行 ISBN:4105056026

・「天上界の道1923(詩集)

・「星団」1923(詩集)

・「二つの道」1918(詩集)

・「詩集」1916

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ