アーケードゲーム機(エレメカ)の一種。 ゲームセンターやボーリング場などでよく設置されている。 1対1か、2対2のダブルスで対戦。ホッケー(アイスホッケー)をモチーフにしており、盤面から噴き出す空気で浮き上がるパックを打ち合ってゴール数を競う。盤面には外枠があり、パックを反射する外壁をいかに利用するかが勝負のポイント。
TBSテレビのバラエティ番組「関口宏の東京フレンドパークII」には、エアホッケーによく似た「ハイパーホッケー」というアトラクションがあった。
朝でも夜でもコンニチハ! T王子です(〃´o`) 今日は嫁さんは仕事で下の二人(チビとポン)は保育園に行ってマロと二人っきりになりました。 マロの予定が何もなかったので以前から行ってみたいと言っていた「らくがキッズ」へ行きました(*・∀-)b 【らくがキッズ】 www.taito.co.jp 事前にネットなどで調べましたが、 どう考えてもポ〇モンにしか見えない(笑) ただ、体を動かして進化する為のポイントを集めたり、来ている子たちとその場でバトルしたりとその場で楽しめるのがいい! これは子供心をくすぐられる感じですね(。-∀-) 絶対に楽しいのは間違いない! 早速向かいました。 んで、到着( ̄…
基本暗い場所に潜み隊。 こうやって暗い所から狙うんだよね、獲物あられを。 かわいそうにも見えるんだけど、 じゃれてるようにも見えるしなぁ。 とりあえずかわいいから見守るよね。 こんなダメぱぱをお許しください、あられさま。 ヤバい時は助けるからさ。 そんなあられ。 お得意の逃げ込み場所はソファの下。(あずきは入れないからね) ソファから出てくるとここをくぐる。 どうやら彼女のルーティンなようだ。 でも遊園地の入り口みたいでいいよね。 アーチって意味も無くくぐりたくなるよね。 いまだにそんな衝動に駆られる時がある。大人だからやらないけどね。 誰もいなかったら余裕でやるわぃ。 あずは別の場所をくぐっ…
ゴトゴトゴトゴトがたがたがだ、、、 毎朝聞こえるこんな音。 たまに、うぅぃーーんとかね。 そう洗濯機です。 結構洗濯機って揺れますよね。 洗濯物が多いと特に。偏っちゃうからね。 防音性のない部屋では夜になんか回せません。 昔住んでた大○建託のアパートじゃよく壁ドンされてたなぁ。 だからね、全力で揺れを抑えます! あずきの全力はいかほどなものか。 全力感のない顔してるので、むしろ支えてる、 いや、添えてるだけなサボり上手なあずきでした! こんばんは、ぱぱねこです。 なんの話か、分からない方すいません。 この写真だと分かりづらいですけど、 洗濯機型の爪研ぎなんです、、、。 meowman.hate…
本日は郡上のあくだ渓流苑さんに釣りに行くのだ!と決めていたのですが、午後になっても雨が上がりそうもなかったのでショッピングに予定変更となりました。 あくだ渓流苑さんには8月に行き、調理してもらったイワナの唐揚げがめちゃくちゃ美味しかったため、また食べたい!と思っていたのでした。 その唐揚げはケンタッキーのようにスパイシーで美味しかったので、代わりにと言ってはなんですがケンタッキーへ。 と向かっていたものの、岐阜県庁付近を通った際に更科さんの冷やしたぬきが頭に浮かび、急遽変更となりました。 向かっていながら目的地が変わるのは、我が家ではよくある話でございます(^^; こちらの冷やしたぬきの天かす…