小売店が渡すレジ袋を使わず、消費者が持参する買い物用のバッグのこと。マイバッグとも呼ばれ、マイバッグ運動に用いられる。環境保護や資源保護のためのレジ袋削減を目的として使用する消費者が多い。
※2007年、アニヤ・ハインドマーチ製のエコバッグかブームとなり、百貨店などでは早朝からこれを求める客の長蛇の列ができるなど、ちょっとした騒ぎに。
これは去年の話で、ボヤボヤしてたら年を越してたので今さら書いてます。 以前にAmazonギフトカードが当たったから、エコバッグを買おうと思ってネットを徘徊してるうちに全く違うものを買ってた、ということがありました。 その話 エコバッグのことはどうなったんだ?と言えば、この時ウロウロと徘徊してるうちに【米袋リメイク】のことを思い出してたんです。 【米袋リメイク】とは... 30kg 虫をよせつけない 柿渋米袋 ・柿渋の力で、虫を寄せ付けません。 ・天然成分で、安心して使えます。 ・気になる匂いも、ほぼしません。 Amazonで見る お米用の袋をバッグやらなんやらにリメイクすることなんですが、種類…
store.shopping.yahoo.co.jp 帆布のしっかりとした素材のトートバッグ。インナーポケット付きで細かなものやすぐに取り出したいものなど入れられるのでバッグの中が整理しやすい設計になっています。旅行中に急に荷物が増えた時などのサブバッグとしても。 store.shopping.yahoo.co.jp 毎日のティータイムにピッタリのムーミンマグカップ。抑えめのカラーにエンボス加工の花柄が北欧らしいデザイン。持ち手にちょこんと座るキャラクターも陶器でできています。可愛くなり過ぎない大人可愛いデザイン。スタイリッシュなムーミンのマグカップです。自宅用にはもちろん、可愛いボックス入り…
「ちょっとお買い物」に使いやすい♪ この機会にしか手に入らない限定バッグ♪ 今、カルディでお買い物するとプレゼントされる可愛くて使いやすいオリジナルのミニエコバッグを紹介しています^^
1月10日からカルディで2500円以上のお買い上げで「ミニエコバック」がもらえるキャンペーンをしていて思わずほしくてお買い物をしてしまいました。紙袋と同じデザインで今持っている大きさよりも少し小さめなのが使いやすいサイズ年末年始いっぱいお金使ったから節約と思っていたのにこういうキャンペーンに弱い・・購入した10品で2915円でした。 いつも買うトマト缶が今日は「108円」100円切ってるときもあるけれど、少し高めトマト缶以外は、はじめて買うもの買ったもの10品を紹介します。 コーン茶いつもむぎ茶だけれど、子供が好き 韓国のり醤油や胡麻などで味付けした韓国のりご飯のお供に パスタソース トマト&…
オーストラリアの大手スーパーマーケットの一つ、Woolworths(ウールワース)。 こちらで販売されているショッピングバッグが、結構丈夫なんですよねー。よく週末のマーケットに行くのですが、ウールワースの緑のバッグを持参している方をよく見かけます。 なんならウールワース以外のスーパーでも見かけちゃったりして😅 我が家も一枚保有しているのですが、先日ブスッと穴があいてしまいました。写真に残していないのですが、下のサイトに掲載されている「bag for good」と書かれた不織布っぽい素材のバッグです⏬ www.woolworths.com.au どうやらこのバッグが破損したら交換してもらえるらし…
こんばんは~。 イオンシネマで映画観たついでにイオン銀行にちょっと寄ってきました。 あ、映画は「非常宣言」です(観る前にジェットスターのニュース速報入ってビックリでした)。 ikanoring.hatenablog.com 寄ったのは、昨年おねいさんが大したことないよ!って言ってたエコバッグをもらいにです。 今日はおじさまに引換券?を渡してバッグを受け取り。 おじさまも、大したものじゃなくて…って言ってたww こんなものしかなくてすみません…ってwwwwwww そんな言い方wwwww いただいたのはコレ! 不織布のエコバッグ!? ほんま大したことなかった笑\(^o^)/ ありがとうございました…
YouTubeに投稿した動画の紹介です。 2023年1/7 発売 InRed(インレッド)2023年2月号 通常号 ・付録・ miffy ミッフィー 手のひらサイズに収納できるエコバッグ 【雑誌付録】InRed(インレッド)2023年2月号通常号☆miffy 手のひらサイズに収納できるエコバッグ youtu.be ・紹介した雑誌・ In Red(インレッド) 2023年 2月号 Amazon→https://amzn.to/3InjOdy 楽天ブックス→https://a.r10.to/hUIRQA 薄くパリパリとした素材のエコバッグ (ポリエステル素材) 薄さの理由は、おそらくですが ポッケ…
2022年12月21日のそらです ただ今の気温7度、湿度56% 日陽射しが 少~し遠い 水曜の朝です^^ そらの状況見ると 一見寒そう~ しかし ほの温かい 陽気でありがたいです! エコバッグ なんとなく この2~3年 バッグやかばんを持ち歩く機会が減ってることに気づきました(笑) きょうは そのつぶやきです ♪ バッグも色々なカテゴリがあります もちろん 今の生活でリュックも 使うコト多いです(笑) というのも パソコンをカバンに入れて手に持って歩くと 腰が痛くなる。。。。 そのことに気づいてからは ほぼほぼリュック が大活躍 ♪ それ以外の用事のときは バッグとか かばんなど・・・おしゃれ…
こんにちは、ひろです⛄️ 先週、世田谷で行われた ボロ市へ出かけました。 3年ぶりに開催のボロ市。 一人で出かけるつもりで 忘れないように 壁掛けカレンダーに「ボロ市」と 15・16日のところに 記していたらダンナさんが 「ボロ市って書いてあったから 16日有給とった」というので 二人で行くことに。 現地までは電車を乗り継いで いきました。 そして三軒茶屋駅からは開催地まで 世田谷線に乗っていくのですが それがちょっと可愛い電車なのです。 東京都内では都電荒川線とこちらの 世田谷線のみとなった路面電車。 2両編成です。 私たちが乗った電車は 偶然「幸福の招き猫電車」と 呼ばれるもの。 招き猫の…
アソビギナーにお越しいただき、ありがとうございます。 ここは、小学生と保育園児の兄妹を育てるワーママが書いているブログです。 待ちに待った今年のミッフィーちゃん。 届いたので、例年通りじっくりレビューしていきますよ。 kurashi.asobeginner.com やっぱり早めの応募がベター モスグリーンが新鮮!ミッフィーのエコバッグ むすび やっぱり早めの応募がベター 応募券20点でミッフィーエコバッグ1つと交換。 わたしが郵送したのが11月の初めで、12月半ばに到着。 約1ヶ月半くらいでゲットできました。 もう応募期間は過ぎているので、今年はどうすることもできませんが、来年のために言ってお…
初めての入園にどきどき。 気合い入れて我が子のために良い物を準備しよう! でも、必要なものの選択肢も種類もありすぎてよくわからない。 とまぁ考えている間に人気商品やかわいいアイテムがどんどん欠品や配送遅れになって準備がギリギリに。 この記事を読むと具体的に必要なものがわかります。 保育園入園準備に必要なものリスト 保育園の入園準備はスピード勝負! 細かい指定や持ち物は違えど、ほとんどの園はだいたい同じようなもの。 4月入園の準備を3月にするのは遅い。2月入るとアイテム一覧にsold outの文字がちらほら。 入園準備はスピード勝負! それでは保育園入園に必要なものを「おなまえアイテム」「モノ」…
子どもの入院にもいろいろある。 うちの子供は3年生の時に斜視と診断され、今まで様子をみましょうとのことで過ごしてきた。 しかし、6年になったときの診察で目が疲れると子供が言ったことから手術することになった。 先生が言うには簡単な手術とのこと。 簡単というので日帰りかしら?と思ったら2泊3日。 お母さんも付き添いで来てくださいと看護師さんに言われる。 持ち物は病院でもらった紙と、付き添った人のブログを参考にして決めた。 パジャマ・下着・退院時の着替え・サンダル・洗面用具・入浴用具・ティッシュ・ゴミ袋・タオル・バスタオル・コップ・保険証・こども医療証・印鑑・イヤホン・病院でもらった書類・本・エコバ…
2月3日は節分で、豆まきをする日です。幼い頃の遠い記憶に、玄関に向かって豆をまいたり恵方巻きを食べたり鰯の頭を吊るしたりした映像が残っています。恵方巻きは関東ではセブン-イレブンが流行らせたのだそうですが、私の育った関西では各家庭に親しまれていた風習です。「今年は北北東」などと方角を指示するシャーマンのような母親に監視されながら、姉とふたりで立ったまま太巻きを黙々と食べたのを覚えています。太巻きを食べている間は話をしてはいけなくて、子供だったので我慢できずに姉とゲラゲラ笑って母に怒られた記憶があります。 さて、やってきたのは京王線高幡不動駅です。節分も初詣と同じく、寺院でも神社でも行われていま…
1月31日(水) 肉味噌が残っており、早起きしたついでにそれをカレーに作り替えた。キャベツと一緒に炒めて、カレー粉を振り入れればおしまい。ミニトマトもついでに入れた。朝食はそれを米に乗せて出せば終わりである。少し甘い、甘味噌キーマカレーになった。 さすがに子供たちは食べ切るのが早い。 カレーの勢いがついたので昼もカレーにした。少し遠くにある、おいしいけど塩気が強いカレーまで歩いていく。おいしいんだけど、どうしてこんな塩気が強いんだろうか、もっと少なくていいのに、と思わせるカレーを出す店がある。 そこまでてくてく歩いて行って、野菜カレーを頼んだ。値段にしては量がしっかりしていて、肉もほろほろでお…
最近、ふわふわとした記事が多かったけど急に庶民的な話。 この夏、欲しかったカバンを買った。 一度完売御礼になったものがなんと再販されていて、定価であったものの「買うなら今しかない!」と思えるタイミングで買った。 これは冬に使いたい。 そう思って夏の間我慢して大事にしまっていた。 満を持してようやく秋も深まった頃、気持ちよくカバンを下ろして使い始めた。 それが運の尽き。 使い始めてわずか数日で、持ち運んでいたタンブラーの蓋が緩くて盛大にコーヒーをこぼしてしまった。 しかも目立たない色だったらよかったのに、挑戦的なアイボリー。 コーヒーとの相性も違う意味で抜群によく、「こぼしたね」っていうシミにな…
store.shopping.yahoo.co.jp キュートなねこたちが一面に描かれたトートバッグ。 ナチュラルで優しい雰囲気が可愛らしいスケッチシリーズのミニバッグ。 ↓こちらも再入荷しました store.shopping.yahoo.co.jp しっかりとしたつくりのマチありトートバッグ。お稽古バッグやエコバッグにもおすすめです。表裏両面にはカラフルなイラストが全面に施されています。 store.shopping.yahoo.co.jp しっかりとしたつくりのトートバッグはちょっとそこまでのお買い物やお散歩にぴったりのプチサイズ。幅広なのでお弁当を入れるランチバッグにも便利なバッグです。…
先日、木曽の王滝村へ氷瀑を見に行った日のこと。 ↓記事はこちら 我が家には「木曽に行ったらコレが食べたい!」というものがありまして…それが、 三岳の道の駅のお惣菜なのです\(^^)/ 2年前の春、木曽で里山歩きをした時のこと。 山に向かう前にこちらの道の駅に立ち寄りたまたま目についた鶏の唐揚げとあんころ餅を買って山で食べたのですが、なんだか異様に美味しくて。 唐揚げもあんころ餅も基本的に美味しい食べ物ですが、他のお店と何かが違う…一体なんだろう…原材料を見ても特別なものは入っていない様子。それが逆にシンプルでいいのかしら?素材の良さ?それと調理している方々の腕…! とにかくそれ以来すっかりハマ…
次々とこのシリーズを読んでみます(これって読むための本?)。 女性の多くは、旅に出るときはただ行って帰ってくるんじゃなくて、たっぷり思い出を作って、かつ、自分にも友達にもおみやげをたくさん買って帰るんじゃないかと思います。 この本に載っているのは、カラフルで可愛くて可愛くて、眺めているだけでウキウキする雑貨類。なぜかすごく美味しそうに見える、現地のジャンクフード、などなど・・・。楽しいなぁ、おみやげって。 忙しく働きながら、休みが取れれば必ず世界中に飛んで回ってた頃、会社の同僚へのバラまきみやげを買いまくったことを思い出します。最初の海外みやげはエジンバラで買った、各種タータンチェックの短いウ…
ぼちぼち復帰します! お休み中のコメントは皆さんの善意に甘えさせていただいて、星だけでお返しさせていただきました。 なんかやっぱり書いてないと落ちつかなくて、「休みって言っちゃったからまだ書けないな…。あんな心配をかけておいて1週間足らずで…」なんてこともしばしば。 体調の方はというと、肩こりも腰痛もあまり改善なし。加えて週に1回は微熱や風邪! 元気じゃないじゃん!って感じですが、のんびりペースで更新していこうと思います。 そんななか、いつも行っている手芸屋さんが創業セールで30%オフであると公式ツイートでみたので、気分転換も兼ねてお出かけしました。 せっかくなので気になってた道具を買ってみま…
サンポー食品発売1周年記念 九州三宝堂食べくらべキャンペーン! 賞品 カップ麺詰め合わせ12個セット/50名 ・九州三宝堂長崎ちゃんぽん…2個・九州三宝堂海苔佐賀しょうゆラーメン…2個・九州三宝堂高菜博多ラーメン…2個・九州三宝堂久留米ラーメン…2個・焼豚ラーメン…2個・ごぼう天うどん…2個(計12個) <Wチャンス!>外れた方の中から更に抽選でオリジナルエコバッグ/100名※サイズ:使用時320×300(+マチ140)mm※色は3色(ブルー、グレー、グリーン)色は選べません 応募方法 「九州三宝堂」シリーズの商品を2個以上の購入レシートを撮影し、応募フォームにアクセスし、応募 発売1周年記念…
2がつ3か、おにのひ! カボさんは言いました。 おに、おうちにいれよっかなぁ えー、鬼こわいでしょ ううん、こわくないよ じゃあ、鬼がいっぱい出てくる映画 観に行く? うん、いく! てことで ワールドツアー上映『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へを観てきました。 れんごくさん、いたね うずいさん、かっこいいね おに、いっぱいでてきた こわい、こわい な〜んだ、やっぱり鬼こわいじゃん🤣 カボさんは、映画が終わるとグッズ売り場に直行です。 とうしよ〜かな〜 と言いながらも 選んだのは、映画にいっさい出てこなかった冨岡義勇 推しにブレのないカボさん、エコバッグとバンダナ買いました。 家に帰ると、…
買い物をする際は原則キャッシュレス決済でやるようにしておりますが一部どうしても現金の授受が発生することはあります。財布の中に小銭を溜め込みたくないので事前に頭の中で計算して買うものの単価をベースに個数を調整して手持ちの小銭が減るように買い物したりするわけです。本日、某飲食店でテイクアウトを利用した際にもそのようにしたんですけど、テイクアウト用の袋が5円というのが計算外でした。エコバッグが使えないサイズのものだったので利用せざるを得ず、目論見が瓦解しました。小銭増えた。
こんにちは! アラフィフ世代の美魔女、もよです。 ウソです。 美魔女の間の1文字は無いです。 ウソです。 ただひとつ真実があります。 毎日このブログを書いています。 おそろしいことに、続けられています。 皆様のおかげです。 ウソです。 はい。 自分の努力でしょうね。(やはり。) さて、きょうの本題に入りますね。 私、年下の男の子に憧れています。 CD キャンディーズ ヒットコレクション アルバム DQCL5105 DQCL-5105 年下の男の子 ハートのエースが出てこない 微笑がえし その気にさせないで 哀愁のシンフォニー 17曲収録 アイドル ヒット曲 音楽 歌 歌謡曲 Hit Colle…
1000万円をレジ袋に入れて寄付した真意を明かす古田喜久治さん(79) 年の瀬の寒い日に、ひとりの男性が1000万円の入ったレジ袋を手に、市役所をふらりと訪れた。「地域の子供のために使ってほしい」と一言、大金を気前よく寄付したのだ。彼は一体何者なのか、そしてその真意とは──。心を豊かにする打ち明け話。 「お金を持ってきました。子供のために使ってほしい」 窓口を訪れた高齢男性の突然の申し出に、市役所職員は度肝を抜かれた。男性がエコバッグから取り出した半透明のスーパーのレジ袋には現金1000万円が入っていた。 「年に数件寄付をいただくことはありますが、このようなケースはもちろん前例がない。札束は1…
2023/2/3 19:01のSBI証券一般信用在庫状況 貸株日数/コストは、2023/2/6に約定した場合の数値です。 コード銘柄権利付最終日返済期限在庫株価株数優待額必要資金貸株日数コスト利益利益率(%)継続保有(年)備考 売買手数料貸株料 2292S Foods2023/02/24F△2,902100-290,20022418682---自社商品カタログ販売 5003,0001,451,0008813,411-1,292-0.09自社グループ製品、自社商品カタログ販売 2,00010,0005,804,0001,21513,643-4,858-0.08国産牛肉又は国産豚肉、自社商品カタロ…