良識にかなって生産、流通されているファッション商品のこと。英語で「道徳、倫理上の」という意味の「ethical」からきている。エコやチャリティー、環境や産業復興、発展途上国への支援等、様々なアプローチがなされている。エシカルファッションは、商品を購入する消費者に対し「環境や社会に配慮している」という意識を与える為満足度が高く、有力ブランドがその効果に着目している。
環境への影響を考えて、自分の洋服はなるべくユーズドのものを購入したいと思っています。今回はZOZOUSEDでコートとワンピースを購入しました。 コート ロペピクニックの2021年発売のコートです。 今年も同じようなコートが発売されています。ZOZOUSEDで見つけられなかったら新品で買おうかなと思っていたので、ZOZOUSEDで見つけることができて本当に嬉しいです。 ショート丈なのでワイドパンツと合わせやすいです。また、フードを取り外せるようになっているので、フードを取り外せば冠婚葬祭時にも使用できるかなと思っています。商品コンディションは上から3番目のB(目立つ使用感なし)でしたが、特に気に…
こんにちわジュエリー春日です 右がモアサナイト 左がキュービックジルコニアです 今回はアメリカやヨーロッパのセレブは何故サステナブルなダイアモンドを愛用していたり、ラボグロウンの会社へ投資しているのか?その背景について、です 皆さんは映画「ブラッドダイアモンド」は観ましたか? 書籍「ダイアモンドより平和が欲しい」を読んだ事はありますか? この映画と本には 採掘現場の労働環境(小さい子供が小さく深い穴に入って低賃金で原石を採掘している) 採掘による水質悪化、地球環境問題、ダイアモンドをめぐる紛争、ブラッドダイアモンドは日本語でいうとそのまま「血のダイア」「血塗られたダイアモンド」です ジュエリー…
今朝のニュースでやっていました。 母の生まれ故郷である名古屋市の有松の伝統工芸品「有松絞り」 母の自慢話にいつも登場します。 www.betty0918.biz 今、若者を中心に”エシカルファッション”が注目されているそうです。 エシカルファッションって何? 「エシカル=倫理的な、道徳上の」という意味だそうです。 人と地球に優しいファッションです。 環境に配慮して、生地や染料を天然素材で手作業で作られた服であるとか。 ■エシカルファッションとは■ 素材の選定、生産、販売までのプロセスで人と地球環境に配慮したファッションを指します。 こうしたファッションで日本の伝統工芸が世界から注目されていると…
朝晩は少し冷え込むようになりました。 朝、散歩に出るのに長袖シャツだけでは寒いかなと思い、この時期にいつも羽織っているジャンパーを引っ張り出してきました。 それを見ていた妻が、すばやくジャンパーにチェックを入れてきました。 そして「あれ?ポケットの裏側に穴があいているわよ!」と宣います。 「もうそのジャンパー捨てれば?」と言ってきたので、「いや、まだ着れるんじゃない」と私は軽く抵抗しましたが、妻から軽蔑した視線を浴びせられました。 考えてみれば、もう10年近く着ているジャンバーですので、傷みがでてくるのも無理からぬことです。 たまたま私の誕生日祝いの話が出ていて、私が「欲しいものはない」と断り…
こんにちは。 めれんしぇです。 先日、エシカルファッションについて、 様々な切り口から記事を書きました。 merenshe.hatenablog.com エシカルファッションについての 取り組みについて さらに調べていると、 「Enter the E」という エシカルファッションだけを取り扱う セレクトショップを見つけました。 「スローファッション」を提唱し、 商品はその場で買えるものと 受注生産商品があります。 在庫を持たないことで、 アパレル産業の衣類ロスに取り組んでいます。 現在はオンラインショップと、 渋谷スクランブルスクエアでの 期間限定ショールームストアを 展開しています。 ブラン…
こんにちは。 めれんしぇです。 前回はエシカルファッションとは何か、 様々な取り組みがあるというお話をしました。 merenshe.hatenablog.com 今回は、エシカルな取り組みを行なっている 大変有名なファッションブランドを ご紹介します! ウィメンズがメインのブランドで、 なかなか買えない価格帯ですが、 エシカルな取り組みが素敵すぎるので 是非とも知っていただきたいです! そのブランドとは Stella MacCartney(ステラ・マッカートニー) デザイナーはあの有名なビートルズの ポール・マッカートニーの娘さんです。 デザイナー自身がベジタリアンであり、 ブランドには動物由…
こんにちは。 めれんしぇです。 前回のエシカルブログで 「ステラ・マッカートニー」 について紹介しました。 merenshe.hatenablog.com メンズブランドでも 素敵な取り組みをしているブランドは あるのでしょうか。 探してみると、誰もが知っている あのブランドが エシカルに熱心に取り組んでいました! そのブランドとは… patagonia(パタゴニア)です! www.patagonia.jp 特徴的なロゴはみなさんどこかで 絶対見たことがあると思います。 フリースなどが有名な アウトドアウェアブランドですね。 コロナ禍で屋外アクテビティのキャンプや、 自宅で気軽にできるべランピ…
今晩は、昨夜はあまりの寝苦しさに真夜中に目が覚め、エアコンでドライにかけて何とか寝ました。 さて、秋葉原駅の近くのマザーハウス(MOTHERHOUSE)本店で開催中の、『はじまりのバッグ展』へ行ってきましたので、その感想です。 (※以下、会場は許可を得て撮影しております) 本店の一角にこぢんまりと展示 「途上国から世界に通用するブランドをつくる」という理念を掲げ、当時25歳だった山口絵理子さんが起業されて、2006年にバングラデシュで始まった、モノづくりのブランド、マザーハウス。 私は、12、13年位前からファンですが、本当に良く頑張って来られたなあと思います。 マザーハウスのはじめての直営店…
少し古い記事だけど、こんな記事を見つけました。 www.mashingup.jp ヴィヴィアン・ウエストウッドがエシカルファッションに関する発言をしていたのは知っていたけど、デザイナーなのに「半年に一度しか新しい服を買うべきではない」なんて言ってしまうなんて、すごくかっこいい! みんなが半年に一度しか新しい服を買わなかったら、世界がすごく変わると思います。 私もまだ、そこまでの域には行っていません。
私は足が大きいので、靴には大変苦労します。 これまでに、これは完璧!と思った靴はほとんどありません。 そんなある日、近所を歩いていたら、靴屋さんを見つけました。 聞いてみると、既存のいくつかの靴型から選んで作ってくれるパターンメイドの靴屋さんとのこと。 口コミを見ると、足の左右の大きさの違いに配慮してくれた、とか、足が当たりやすいところを工夫してくれた、とか、履く人の足に合わせて作ってくれるようなことが書いてあります。 それに何よりサイズは選び放題なはずです。 お値段は、普通のレースシューズが55,000円、その他が75,000円。 納期は2〜3か月とのこと。 なかなかなお値段ですが、来年にな…
nao 首振りDollsさん「弾き語りが終わったー!! ソールドアウト公演はやっぱ気持ちいいね。 指が赤ちゃんの私でもいい感じに出来たかしら。 ありがとう! 3/6(月)《キィキィ A GOGO!!》 ▽古川貴之(Marsberg Subway System) ▽nao(首振りDolls) ▽タカイリョウ(the twenties) DJ:ジョニーダイアモンド(首振りDolls) https://t.co/bI150RnTCC」https://twitter.com/kubihuri_nao/status/1632746717547462657 luin officialさん「【luin】 ◎…
神田聖子さん「TikTok Liveは 本当に たくさんの初見さんが来る。 先週だけで 1万人以上 私の事 知らない人 知らなかった人 そして 探していたって人…。 たくさん観に来てます。 嬉しいね😃 Weekendは私の事務所の 🎸の優多歌さんと コラボ配信確率高目 私はサクッと 聖子メドレー☺️ #神田聖子 #優多歌 #TikTok https://t.co/Judg9LeNCq」https://twitter.com/kandaseiko/status/1629910565874446337 拓馬(紫音)NEiN→ 2.26(sun) 吉祥寺CRESCENDOさん「@shun_thefu…
こんばんは🌟 トランポリンです!(^^)! 前回は、大量生産と消費、貧富の格差について書きました✍️ trampoline777.hatenablog.com 今回は、エシカルなファッションブランドを3つ書いていきます📝 ◆エシカルなブランド3選 エシカルファッションとは、「地球と人にやさしいファッション」のことを指します🌍 最近では、ファッションを通して環境をよくしていこうという企業が増えてきました🥳 そこで、トランポリンが選んだ3つのブランドを紹介します🌈 ・CASA FLINE CASA FLINEは、地球環境と人との共生をテーマに服を販売しているブランドです✨ 環境にも人にも優しい服に…
こんばんは🌈 トランポリンです(^^♪ 先日、友人であり、エシカル・オーガニックショップを運営している向山かおりさんとランチへ行ってきました☀️ 向山かおりさんはファッションについても詳しく、お話をしているとエシカルなファッションについて話が盛り上がりました🙌 ちなみに、エシカルの意味については前回の記事に書いています✍️ trampoline777.hatenablog.com 私も環境を良くしていきたい上にファッションについても興味があったので、エシカルファッションについて調べてみました🤔 そこで本日は海外のエシカルなファッションブランドについて書いていきます📝 https://www.y…
ファッション産業をどうにかしたい! ファッション産業は、環境問題や人権問題などが大きな課題です。 大量生産・大量消費・大量廃棄が特に目立つ産業と言っても過言ではないのかもしれません。 そんな中、ローラさんや二階堂ふみさん、窪塚洋介さんをはじめ多くの有名人の方が、そういった社会問題について発信されていて、環境にいい、または労働搾取や動物搾取のないファッションをされています。 #ファッションをしているって #日本語あってる? 環境に良い持続可能な意味のサステナブルファッションや、労働搾取・動物搾取がない意味のエシカルファッションは、ぼくもかなり気にしているところで、服を購入するときはよく考えて購入…
詩那(NOi'X-ノア-)さん「回せばノーリセス ⇒ https://t.co/gH3LBqdzpM #アメブロ @ameba_officialより」https://twitter.com/shina1147/status/1625902175502372864 MIYAVIさん「I was proud and happy to see that there is a Japanese American community rooted here strongly and been supported by the local San Francisco community as well. …
こんにちは。4月から佐山ゼミに所属させていただく楠井美乃里です。 大学生活を振り返ってみると、もう3年生になるのかと感じるくらいこの2年間はあっという間だったと感じます。1年生の頃は新型コロナウイルスのために思うように大学生活を過ごすことはできませんでしたが、2年生になってようやく大学生らしい活動ができるようになってきたように思います。 3年生になると就活やゼミなど新しいことも始まるので、様々なことに挑戦していきたいと思います。佐山ゼミでは、私がアパレルでアルバイトをしているのでファストファッションの問題やエシカルファッションなど環境問題について学んでいきたいと考えています。 残りの大学生活を…
こんにちは。株式会社ANスタッフの小泉です。 地球環境や持続可能な社会の実現のためにサスティナブルなライフスタイルが重視されるようになってきた現代社会。 当ブログにおいても普段のライフスタイルに気軽に取り入れられるものを紹介してきました。 例えば、本来捨てられる予定であった衣類を組み合わせ新たな価値を生み出すエシカルファッションや、自然由来の素材を用いて生産し地球環境に貢献できるスニーカーなど。 詳しくは下記をご覧ください。 〜エシカルファッションについて〜 https://an-staff.hatenablog.com/entry/2022/01/24/121817 〜地球にも貢献するスニー…
文春オンライン 2023/2/9(木) 6:12 20歳ベトナム人技能実習生は「休みたくても、休めません」と…“奴隷労働”と非難された技能実習制度のリアル から続く 失踪者が相次ぎ、「奴隷労働」「廃止すべき」と非難された技能実習制度。そうした批判も受けて新制度「特定技能」が設けられたが、この問題はまったく解決していないどころか、実はコロナ禍を経てさらにこじれているという。低賃金で退屈な仕事を外国人たちに押し付ける「人手不足の不都合な真実」とは――。 ここでは、ジャーナリスト・澤田晃宏氏が、ベトナム人実習生をはじめ外国人が働く日本国内の現場を徹底的に取材した渾身のルポ『 外国人まかせ 失われた3…
Deshabillz2023年4月29日(土) 名古屋 MUSIC FARMさん「あ、これ今日深夜だ 押忍!もうよくないですか? 明日からだなkiller饅頭 押忍!こちらはありませんので! 最終日はあるんだろ? 押忍!あなた焼くの? さあ.... #お餅入ってるよ #フンと笑ってます笑 https://t.co/pwLvQ7FhG3」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1621350532924461056 こもだまり|昭和精吾事務所さん「#仮面劇犬神 レコ発でお世話になったプログレッシブハードフォークバンド・曇ヶ原のレコ発ライブが今夜です㊗️…
さらに末吉さんはこのような実例を紹介されています。 10年前にラナプラザで起こった縫製工場の崩壊事故(注・01)は エシカル生活に関心のある方なら誰でも知っているニュースです。 ラナプラザ崩壊事故(注・01) 「ラナプラザの悲劇」とはなにか。 エシカル消費やエシカルファッションに興味がある人なら1度くらいは、 この言葉を見聞きしたことがあるのではないか。 Wikipediaに「ダッカ近郊ビル崩落事故」として紹介ページがあるほど、 世界的に知られている。 この事件は、2013年4月24日、 南アジアにある小国、バングラデシュ人民共和国の首都、ダッカから 北西約20キロの街・サバールで起きたもの。…
< でもね 代替品に使われるのが石油製品 プラスティックだっていうのをどう解決していくんでしょ > スコッチウイスキーの人気銘柄の1つに「バランタイン」っていうのがあります。12年とかね。 スコットランドの倉庫には番犬ならぬ「番ガチョウ」の群れが2012年までバランタインを守っていて「スコッチウォッチ」って呼ばれていたんです。 ガチョウは凄く警戒心の強い鳥で、見覚えのない人や、他の動物を見つけるとギャーギャー大騒ぎしながら、クチバシで突いて攻撃するんだそうです。 野生の雁を家禽化してガチョウにしたのは古代エジプトらしいですから、人間とは相当に長い付き合いってことになります。数千年。漢字では「鵞…
氷川きよし、歌手活動休養直前に明かした本音「ひとりの人間として幸せと感じる場所を探したい」“自分の生き方”を尊重してほしいと願う | 週刊女性PRIMEhttps://www.jprime.jp/articles/-/26397 小田急ロマンスカーのイベント、当該車両で人身事故が発生し中止 運営「代替イベントについては前向きに検討」(1/2 ページ) - ねとらぼhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/06/news088.html 絶対出てはいけないドア、注意書きに目を疑う… 「めっちゃ怖い」とネット民震撼 – Sirabeehttps://s…
こんにちは☺️向山かおりです✨最近話題のエシカルフードについて今日はお話しします。 わたしは20代の頃から、営業時代のハードワークからセルフメディケーションの必要性と大切さを感じはじめました。その繋がりで予防医学についてや化学薬品や化学調味料などの現代食品の利用についても勉強するようになりました🙌 最近は「エシカルフード」と呼ばれるワードがポピュラーになりつつありますがいったいなんなのかなと思い至り、このブログを書くことにしました。 現代の地球環境や農業問題にもとっても大事なことなんです。 と言っても・・・ エシカル?っていったいなんなの?🤔 ってところから最初は入りました。 エシカルの意味は…
1日5分で未来が変わる!こどもSDGs大図鑑365 斎藤学著実務教育出版 2022年7月初版読書時間:4時間オススメ度(5段階評価):5#初等教育#世界を救う#イノベーション#変革期#2030年#気候変動#サステナビリティ#ESG#持続可能な社会#世界共通の成長戦略#平等な社会#誰でもできるSDGs SDGsって一体何から取り組んだら良いかわからなくて悩んでいる方にオススメです。小学生にはもちろんオススメですが、大人が読んでも学びが多い内容です。 1日5分で未来が変わる! こどもSDGs大図鑑365 [ 齋藤 孝 ] 楽天で購入 はじめに SDGsは最近のトレンドです。現在の若い方は商品を選ん…