ロサンゼルス発祥とされる、卵を使った朝食のひとつ。Egg Slut。
作り方はマッシュポテトを耐熱容器に入れ、その上に生卵を載せて湯せんする。湯せんしてできた半熟卵を、マッシュポテトやチャイブ、塩、スパイスなどと一緒に容器の中でかき混ぜ、トーストしたパンに載せて食べる。 その手軽さから、2013年に流行したレストラン「Eggs’n Things」などに代表されるパンケーキブームに続く朝食のひとつとなる。
どーも誰にでも失敗はありますよね、、、ZARUです まあおっさんの場合は失敗が多すぎるんですが(^_^;) 先日、冷凍で鱈を買ったんですが なぜか冷蔵で保存しちゃって 週末時間のあるときに フィッシュ&チップス でも作ろうかなと買ったのに すぐ食べなきゃいけなくなりました(^_^;) でも平日に揚げ物は 控えめに言っても めんどくさい 疲れているからフライパンすら使いたくない、、、 レンジで簡単になんか作るかな おっフィッシュ&チップス作る気でいたから じゃがいももあるな、、、 たら入りポテトサラダ、、、 いやもっとおしゃれに せやあれだ!! ってことで今回は 急遽用意された 鱈を使って(笑)…
おせちで作りすぎた芋きんとん(栗なしで作りました) 朝食で食べようと思って、卵と組み合わせることにしました☺︎ アメリカ西海岸(LA)で流行した、マッシュポテトと卵をガラス瓶に入れて湯煎して卵を半熟状にするという「エッグスラット」です。 これをアレンジしてスウィートポテトのエッグスラットに♡ なますと蒲鉾も一緒に WECKの瓶を用意しました! ココットなどでも代用できます。 WECK Mold Tulip 370ml価格:655円(税込、送料別) (2021/1/4時点) 材料 2人分 ・芋きんとん 適量 ・卵 2個 ・塩こしょう 適宜 ① 瓶の底に好きなだけ芋きんとんを敷き詰めます。真ん中に…
先月、車のリコールの案内のハガキが届いたので、ディーラーに電話で今日の10時に予約。 息子を保育園に預けて、ディーラーの開店時間まで30分ほど時間が出来たので 星乃珈琲のモーニングサービスを利用することにしました。 星乃珈琲のモーニングサービス コメダ珈琲のモーニングは何度か利用したことがありますが、星乃珈琲は今回が初めて。 コメダ珈琲と一緒で、オープンから11時まではドリンク料金のみで厚切りトースト・ゆで卵が付きます。 また、3種類のモーニングセットも提供しています。 エッグスタットモーニング 500円 サラダモーニング 500円 フレンチモーニング 600円 エッグスラットモーニングのエッ…
この番組、ロン・ハワードとブライアン・グレイザーのイマジンが制作してるのね。エリサ・ラムのエレベーター動画がすごいクオリティだから、どんな真相が明かされるのかと思ってたら、鬱病が原因の事故死だろうという決着だった。もっと「嘘でしょ!」みたいなオカルトミステリー的な展開を期待してたんだけど、こういう好奇心まみれの私みたいな部外者がSNSになんやかや書いてエンタメとして消費したから、これだけ彼女の事件が有名になったんだよね。それでいわれのない誹謗中傷を受けて、癒えない傷を負った人も出てきてたわけで。セシルホテルの闇の歴史とか、その周辺のドヤ街スキッド・ロウについては全然知らなくて、なかなか興味深か…
軽井沢で頂いたモーニングのご紹介記事です! イタリア料理「ルッチコーレ」でいただきましたよ。 店名:イタリア料理 ルッチコーレ 朝食 :7:30~10:00(L.O.9:30) アメリカンブレックファスト:大人(中学生以上)2,000円(2,200円) ※別途サービス料10%を頂戴いたします。 HP:https://rt-clubnet.jp/hotels/xiv/karu/restaurant/italian/ イタリア料理「ルッチコーレ」でモーニングです! 野菜を食べる朝食 朝食 :7:30~10:00(L.O.9:30) アメリカンブレックファスト:大人(中学生以上)2,000円(2,2…
こんにちは☺️ 12月の中旬にホテルニューオータニのエグゼクティブハウス禅に宿泊してきました🏃♀️ 禅は前々からずーっと憧れていた場所だったのですが、通常時は一泊一室でなんと10万越え、、😨 とてもじゃないと泊まることができない!と思っていましたが、GOTOトラベルを利用して今回お得に泊まることができました😆👏 ホテルニューオータニはもう何度もビュッフェで訪れていますが、宿泊するのは実は今回が初めて😳 禅の宿泊メインというよりはフードプレゼーションメインのブログにはなってしまいますが、しっかりとレポートしていきたいと思います😆💪 当日は予定より少し早く到着しましたが、ホテルニューオータニ ザ…
今回は愛犬と海に行ったときに何度も利用している有名なお店「サザンビーチカフェ」の紹介です。 茅ヶ崎・サザンビーチで一番大きくて広く、犬連れしやすいので、とりあえず迷ったらここ。 お友達連れでも犬連れでもここ!といった感じです。 犬連れはテラスのみですが、テラス席がオープンでソファ席やテーブル席が充実しています。 犬用の飲み水や容器もあるのとで、あらゆる季節で犬連れがとにかくしやすいのが特徴ではないでしょうか。 店員さんも犬に優しいく、忙しくない時は構ってくれるので、ダリルもこのお店が大好き。 この投稿をInstagramで見る southernbeachcafe(サザンビーチカフェ)(@sou…
こんにちは☺️ 今回はグランドニッコー東京ベイ舞浜のル・ジャルダンで開催されているクリスマススイーツブッフェ~ローストビーフを含むランチブッフェと共に~に行ってまいりました🏃♀️ 実演メニューにマロンモンブランの文字を見つけた瞬間、行くことを決意したこのビュッフェ💪🌰 他にもラクレットや気になっていたシュトーレンなど、他ではなかなかいただくことのできない料理の数々に期待度マックスで挑みました🤤 以前に伺った時は東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートという名前でしたが、現在はグランドニッコー東京ベイ舞浜となっており、名前を変えてからは初訪問となります。 今回のクリスマス スイーツブッフェは、2020…
しん&れいです。 ニューオータニのエグゼクティブラウンジ「禅」での生活は2日目、というか1泊なので最終日ですが。 きょうもいい天気。ちょっと雲がかかっていますが、富士山も見えました。 朝食はいくつか会場があるのですが、まずは軽くラウンジで、スペシャリテのエッグスラットなどをいただきました。 その後、ガーデンタワー40階にあるレストランに行ったのですが、ここがすんごい混雑ぶり。フロアは長い行列になってかなり3密な状況。みなさんマスクをしているので我慢しつつ、せっかくなので1時間並んで、ようやく入れました。 しかし……、 (あえて大きな写真で……)ホットミールはほとんどなくなっていて、惨憺たる朝食…
南口バスタ新宿直結のサザンテラスに入っている『BOUL'ANGE(ブールアンジェ)』。 メインはパン屋さんですが、イートインスペースがあるのでカフェとしての利用が可能! アクセスもよく、新宿で落ち着いたカフェに入りたいけどなるべく安く済ませたい!という時にはかなりオススメな場所です。 "カフェ探し"に意外と苦戦する新宿 店舗紹介 場所はサザンテラスのフードホール内 BOUL'ANGE(ブールアンジェ):雰囲気 パンは¥200前後〜 ドリンクも¥300〜! 新宿での腹ごなし&休憩にぴったり! テラスからの眺めもなかなか オススメはドリンクセット オススメその1:明太フランス オススメその2:クラ…
『物欲』が無い😓 なんかが欲しいという気持ちが無くなって来てる。 昔は小物が好きで、傘や靴や鞄なんかにこだわりがあった。 別にブランド物では無かったけど、好きなメーカーがあった。 でも今は? 靴はカカトの低い物、鞄は軽い物、傘は出かける事自体が無いので、要らない。 もっともビニール傘は持って無いけど。 要るものは買うけど、欲しい物が無い。 これって、危ない⁉️ 『人間欲が無くなったらお終いだ‼️』😵😵 キャベツとコーンとジャコのホットサンド、しめじとウインナーのソテー、 エッグスラット、ホットコーヒー。 現代作家の陶器や、シルクスクリーンも好きでよく買っていた。 もちろん手が届く範囲だから、『…
筆者:とらべるじゃーな! 仕事や旅行取材で年に50泊。 東京・関東からワーケーションへ。おすすめのホテル・旅館を選びました。都内・近場から、2時間以内で行ける温泉・田舎まで、新発見があるかと思います! 東京 … このページに掲載(8軒) 神奈川・静岡・埼玉・群馬・新潟・千葉・茨城は、姉妹サイトに掲載(31軒) 姉妹サイト 東京・関東から ワーケーションおすすめホテル・旅館39選|都内・近場から温泉・田舎まで新発見にみんな驚き! - トラベルジャーナ service-news.tokyo ワーケーションのメリットは? ワーケーションの注意点は? スーツを持ってゆくには? シューズはどうすれば? …
昨日の夜のブログが無かったのは、出かけていたから。 実は劇団四季の『コーラスライン』に行っていた。 全く宣伝もしていないのに、満席‼️ と言ってもコロナ対策で一つおきにしか座って無いから半分だろうけど。 事前に酸素吸入をしている事を伝えてあったので、入り口、中のフロア、座席まで案内の人が待機していてくれた。 ただ、会場ドアから座席までは随分の数の階段‼️😱(下りだけど) 前から3列目だったけど、コロナ対策で前2列は空けてあったので、実質一番前だった。 コーラスラインは3度目だったけど、演出が違っていて、それなりに楽しかった。 そりゃそうだよね。だって1番最初の時はザック(男性の主役)の人が確か…
こんにちは、平田将達です。 …第42回で書いたばかりじゃないかと突っ込まれそうですが、先週で5周目が終わり、この6周目から、投稿する順番が少し入れ替わった関係で、私がトップバッターを務めさせていただくことになりました。念願の新メンバーも加入したそうで、このブログに彩りが加わることを期待しております。 ところで、このブログが開設されたのは、2019年11月23日のことです。 【第0回】リレーブログ始めました! https://rerayblog.hatenablog.jp/entry/2019/11/23/153224 少し気が早いですが、もうすぐ1周年になるのです!(私が始めて投稿したのは、第…
前回からの続き。安い宿を予約したので奈良まで行くことにした。多治見から名古屋を通っていくが中心部には行かず庄内川沿いの信号の少ない道を走る。国道23→25の名阪国道でここはいつもの道。またまたジョイフルの伊賀上野で休憩。ここは2回目かな。ジョイフルのモーニングはどの時間帯でも注文できるようになっている。エッグスラットとカスピ海ヨーグルトのプレート、これがうますぎた。特にエッグスラットは絶品だ。 モーニングメニュー | ファミリーレストラン ジョイフル [Joyfull] 伊賀上野からは名阪国道を通らず国道163を通って生駒市へ。なぜ生駒市かというとアニメ映画『ペンギン・ハイウェイ』の聖地になっ…
昨日まで残っていた『めまい』は取れた。 そうなると、病院に行っても判断が難しくなる。 病院でよく言われるのは「症状のある時に来て下さい」って、 その時は動けないんだってば‼️😠😠 例えば歯医者とか、軽い怪我とかなら動けるけど、今回の様なめまいや心臓の発作などは到底無理。 前に耳の中が『帯状疱疹』になった時は熱もあって、抗生物質が効いて来るまで眼球が動いていて動くのが大変だった。 耳って、何気なくしている箇所だけど、本当は凄く大切な場所なんだよね。 もっとも、体の中に大切じゃ無い場所なんて一つも無いんだろうけど。 ジャコと塩昆布のホットサンド、せんキャベツ、ウインナー、 エッグスラット、アイスコ…