Eddie Albert アメリカ合衆国の俳優。 1906年4月22日、生まれ。2005年5月26日、死去。
www.wowowplus.jpオードリー・ヘプバーン×グレゴリー・ペックのカップルで有名な名作中の名作です。 ヘップバーン演じる王女アンとペック演じる新聞記者ジョーの思わずニヤけてしまうような甘いヨーロッパを巡るデートシーンから、その後に待ち受ける2人の切ない展開まで、「王女と一般人」という設定を生かした内容はロマンスの王道を築いたと言えるでしょう。 また、ジョーが真実の口に手を入れて大騒ぎをするシーンは、社会現象にもなるほどの有名なシーン。 ペックがアドリブでやったと言われていることを踏まえてみると彼の俳優としての素晴らしさが分かるシーンとなっています。放送情報ローマの休日【字幕】 BS2…
原題は「THE CONCORDE-AIRPORT '79」(コンコルド/エアポート'79) 「コンコルド」はイギリスとフランスで共同開発された マッハ2.04毎時という戦闘機並みの音速旅客機 ロンドンとニューヨークをわずか3.5時間で飛行でき ブリティッシュ・エアウェイズの前身である英国海外航空や エールフランスはもちろん、JAL(日本航空)など 大手航空会社がこぞって発注したそうですが 1973(昭和48)年の第四次中東戦争の影響を受け 世界的に「オイルショック」が発生 航空会社は「コンコルド」を運航する余裕が無くなってしまったうえ 従来の旅客機に比べて長い滑走路が必要で騒音も大きい 音速を…
ローマの休日 デジタル・リマスター版 ブルーレイ・コレクターズ・エディション(初回生産限定) [Blu-ray] 発売日: 2020/12/02 メディア: Blu-ray ローマの休日(字幕版) メディア: Prime Video ★★★★ ヨーロッパ各国を親善旅行中の王女アン(オードリー・ヘプバーン)は、イタリアのローマを訪れる。そこで彼女は過密スケジュールに耐えかねてヒステリーを起こす。その夜、城を抜け出したアンは、アメリカ人の新聞記者ジョー・ブラッドレー(グレゴリー・ペック)に介抱される。間もなくジョーは彼女の素性に気づき、カメラマンのアーヴィング(エディ・アルバート)を引き入れてスク…
本日の映画鑑賞です。 1953年(昭和28年)公開のアメリカ映画「ローマの休日」。 主演はオードリー・ヘプバーンと、グレゴリー・ペックです。 映画の舞台は、おそらく第二次世界大戦前後のイタリア・ローマ。 ヨーロッパの中でも古い歴史と伝統を持つ、ある国の王女であったアン(オードリー・ヘプバーン)は、ヨーロッパの各国を表敬訪問中するたびに出ていました。 最後の滞在国がイタリアなのですが、どこの国でもそうであったようにイタリアでも熱烈な歓迎を受けます。 初めのうちこそ、なんとか笑顔で応えていた王女アンですが、次から次へと詰め込まれるスケジュールにはうんざりしており、1秒ほどの自由時間もなく、全世界か…
『史上最大の作戦』(1962年)を録画して再見。とは言っても、雷の影響で前半は録れておらず、観ることができたのは、パラシュート部隊のレッド・バトンズが教会の鐘楼にひっかかったところからね。 ノルマンディー上陸作戦の攻防を描いたこの作品は、監督でもなく俳優でもなく、米・英・仏・独のスタッフとキャストを結集させた製作者ダリル・F・ザナックの映画です。ケン・アナキン(米)が攻撃側のドラマシーンを、ベルンハルト・ヴィッキ(独)が守備側のドラマシーンを、アンドリュー・マルトン(米)がスペクタクルアクションシーンを監督。出演者はアメリカから、ジョン・ウェイン、ヘンリー・フォンダ、ロバート・ミッチャム、ロバ…
放送情報史上最大の作戦【字幕】 BS103 BSプレミアム 2020/8/12(水) 13:00-15:59作品概要原題:The Longest Day 1962/アメリカ 上映時間178分監督:ケン・アナキン(イギリス関連部分)、ベルンハルト・ヴィッキ(ドイツ関連部分)、アンドリュー・マートン(アメリカ関連部分) 製作:ダリル・F・ザナック 脚本:コーネリアス・ライアン、ジェームズ・ジョーンズ、ロマン・ギャリー、デヴィッド・パーセル、ジャック・セドン 撮影:ジャン・ブールゴワン、ワルター・ウォティッツ 美術:ヴィンセント・コルダ、レオン・バルザック、テッド・ハワース 衣装:ジョン・マッコリー…
突然始まりました、刑事コロンボの感想記事。ミステリ好きなら外せないシリーズです。 最近、三谷幸喜氏脚本の名ドラマ古畑任三郎シリーズのリメイクの噂が出ましたけど、本作がモデルになってるわけで、やっぱり見とかないといけません。数年前に見た作品もあるので、再度見返しながら細々と綴ろうと思います。 あ!一部ネタバレ記述がございますので、未鑑賞の方はご注意ください。 ♯1『殺人処方箋“Prescription : Murder”』(1968) ★★★☆☆ ゲスト俳優:ジーン・バリー(『宇宙戦争』ほか) 共演:ニーナ・フォッシュ/キャサリン・ジャスティス/ウィリアム・ウィンダム 犯人役を務めるのは「007…
長女です👩 最近は新型コロナウイルスの影響で私も在宅勤務に切り替わっています 残業はなるべくせずに、仕事が終わった18時からはそのまま家で自由な時間✨ 通勤時間が無いというのはなんと素晴らしいのでしょう 最近の私のルーティンは、夜ご飯を済ませてお風呂に入り21時から映画を見ること🎬 今日はAmazonプライム会員なら無料で見られる、オードリー・ヘプバーンの作品をご紹介したいと思います ちなみに映画にはそれほど詳しくないので、映画好きの方には物足りない記事になるかと思いますが初心者の方向けにわかりやすくまとめたいと思います! Amazonプライムビデオで見られるオードリー・ヘプバーン出演作は次の…
午前十時の映画祭10にて鑑賞 stay home, stay free. ※白黒映画なのに、ローマの街の彩りが目に映ります。近い将来訪れるような気がします。 ローマの休日 【映画情報】 監督:ウィリアム・ワイラー 出演:オードリー・ヘップバーン、グレゴリー・ペック、エディ・アルバート 原題:Roman Holiday / 1953 / アメリカ 自称シネマフリーク。数年前から一年に100本以上の映画を映画館で鑑賞。もともと映画館で映画を観ることに全く興味がなかった私。しかし、生きている英語を学ぼうと映画館に立ち寄ったところ、忽ち映画のとりこになってしまう。今では行きつけの映画館がいくつもあるほ…
3月2日のBS映画 18時~ ミッシングID('11 米)[吹替] ≪WOWOWライブ≫ 【監督】ジョン・シングルトン 【出演】テイラー・ロートナー、リリー・コリンズ、シガーニー・ウィーヴァー 18時45分~ ローマの休日('53 米) ≪WOWOWシネマ≫ 【監督】ウィリアム・ワイラー 【出演】オードリー・ヘプバーン、グレゴリー・ペック、エディ・アルバート 20時5分~ ベン・イズ・バック('18 米) ≪WOWOWプライム≫ 【監督】ピーター・ヘッジズ 【出演】ジュリア・ロバーツ、ルーカス・ヘッジズ、キャスリン・ニュートン 21時~ あなたへ('12) ≪NHK-BSプレミアム≫ 【監督】…
シルヴァン・オウレット,ノエル・オンス・ワーデルセラム,エディ,アルバート・オンス・ワーデルセラム,ルカ・ロビンソン,グレン・クロンフォードのキャラクター情報を追加しました。詳細な情報ありがとうございます。https://days366.com/title/13_05_107.html #王宮のトリニティ #雨壱絵穹
2月5日のBS映画 19時~ ローマの休日('53 米) ≪WOWOWシネマ≫ 【監督】ウィリアム・ワイラー 【出演】オードリー・ヘプバーン、グレゴリー・ペック、エディ・アルバート 19時30分~ キングダム('19) ≪WOWOWプライム≫ 【監督】佐藤信介 【出演】山崎賢人、吉沢亮、石橋蓮司 20時~ OK牧場の決斗('57 米) ≪BSテレ東≫ 【監督】ジョン・スタージェス 【出演】バート・ランカスター、カーク・ダグラス、ロンダ・フレミング 21時~ 世界にひとつのプレイブック('12 米) ≪WOWOWシネマ≫ 【監督】デヴィッド・O・ラッセル 【出演】ブラッドリー・クーパー、ジェニフ…
なんかローレンス・オリヴィエがグズグズになってく映画。 1952年。ウィリアム・ワイラー監督。ローレンス・オリヴィエ、ジェニファー・ジョーンズ、エディ・アルバート。 19世紀末のアメリカで、キャリーという美しい田舎娘がシカゴにやってきた。だが生活に困ったキャリーは、汽車で知り合った男にだまされ同棲することに。男に結婚の意志がなく、だまされたと知ったキャリーの前に第二の男ジョージが現れるのだが…。(Amazonより) おはようございます、下界の民たち。 昨日は更新する予定だったけど歯がずきんと疼いたのでサボタージュしてしまった。歯の痛みというやつはあまねく意欲を無に帰すので、これからも歯が痛むた…
// 2020年2月にwowowで放送される映画はナニか?初登場の映画を中心に,これまで話題とされてきた映画も含めて,放送予定や内容について紹介します。 wowow2020 2月映画はナニ? wowow2020 2月映画は,メガヒット劇場,W座からの招待状,ウィークエンドエンタ,アカデミー賞特集,ジャパンプレミア,ギレルモ・デル・トロの世界,ジェイソン・ボーンスペシャル,女優たちの競艶,女優・綾瀬はるか8作品一挙放送,涙と笑いの邦画特集,ベルリン国際映画祭2020,劇場版Fate/stay night,劇場版サイコパス,超絶アクション・アイスマン,淡く切ないラブストーリー,劇場版フリクリ,サバ…