1964年の最優秀レコード賞はDays of Wine And Roses 「酒とバラの日々」ヘンリー・マンシーニ この曲より、子供だった私がとびついたのは「ドミニク」でした^_^ ドミニク https://youtu.be/EO7cD6qmydo もうこれは、なんとも楽しい曲でした 修道女さんたちが、神様を讃える詩だと思うのですが 声も綺麗だし、ハーモニーも素敵だし、ギターのフォーク調のところもいいし ソロがちょっと低音で迫力があるところもいいですよね^_^ みんなのうた このドミニクという曲、エレクトーンの「練習曲」としても弾いていたと思うものの、 ♪ドミニークニックニク♪という歌詞が、す…