二酸化炭素と水素から作られる合成燃料「e-fuel(イーフューエル)」に注目があつまるようになるのでしょうか。 EU欧州委員会が、「e-fuel」を利用する場合に限り、2035年以降も内燃機関を搭載した新車の販売を認めることを、独政府と合意したといいます。 EU、エンジン車容認へ 合成燃料に限定、独と合意:時事ドットコム EUは当初、全てのエンジン車を禁止する方針でしたが、反対していた自動車大国ドイツとの対立を解消するのが狙いといいます。 「e-fuel」の生産を始めた独ポルシェ 独ポルシェアが南米チリに、合成燃料プラントの建設を始め、昨年末にこのプラントが稼働を始めました。 チリで合成燃料の…