ジョジョの奇妙な冒険第3部の登場人物。 占い師で霧のスタンドを使う。ディオに スタンドを発現させる謎の弓矢を与え、 後々までジョジョワールドに影響を残す ことになるけっこう重要な人物。 最期はディオに裏切られ殺される。 SBRにも平和な感じでゲスト出演。 彼女の名は、バンド「エンヤ」から採られた。
漫画: 荒木飛呂彦 あらすじ 生命のもうひとつの道『岩生物』。彼らの生態の謎が今解き明かされる! そして遂に院長と対峙した定助。実験室(ラボ)に放たれた「岩昆虫」を追撃しようと身構えるが…。果たして、厄災の「流れ」を止めることはできるのか――!? 感想 『岩生物』とは、言うなれば種の保存という奴ですね。そして、謎多き透龍の正体は岩生物であり、院長(スタンド)でもあったのだ。 途中で、ジャイロやジョニー、石仮面にエンヤ婆がちらりと垣間見れて、なんか少し嬉しい。 岩昆虫に苦しめられる定助と豆銑。院長に迫った豆銑に厄災が降りかかってしまう。そしてそこから、定助の能力の秘密の一端が見えてきた。 その頃…
ドーモ、読者=サン ギアギアッチョです。 今回はジョジョリオン25巻についての感想です。 その前に、 私のギアギアッチョというネームはジョジョのギアッチョから来ています。 ジョジョと遊戯王を匂わせる名前にしたいな~ と考えていた時に自然とこの名前になりました。 遊戯王のギアギアとギアッチョを合わせた感じになります。 まぁ何が言いたいかというと、私はジョジョの大ファンだということです。 ギアギアは特に思い入れはありません。デッキも作ったこと無いし。 デュエマについてもジョリー・ザ・ジョニーというカードの存在を知ったとき 「うぉ!これジョニィやん!」 と感動しすぐに復帰しました。 ジョーカーズ大好…
こんにちは 漫画大好き漫画太郎です 前回はジョジョの奇妙な冒険に登場するディオについて紹介していきました 実はディオは第1部のラスボスであるとともに、 第3部ジョナサンの孫ジョセフの孫空条承太郎が主人公の第3部のラスボスとしても登場します その時にはディオ・ブランドーではなく、DIOという表記に代わっています 3部ではスタンドという新しいパワーを身に着けさらに強力な敵として現れるDIO そんな彼の魅力について紹介していきます 1、100年後も悪のカリスマは健在 ジョナサンとの闘いにより海底へ沈んでいたDIOですが、 ジョナサンの体を乗っ取り海底から引き揚げられたことによって復活します そこでエ…
1風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:02:08.43ID:nXAuHSRrd 誰? 2風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:02:40.30ID:XGMuDg6Jd 志々雄 3風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:02:46.49ID:E1n4F7gwa ラオウやろなあ 4風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:02:46.52ID:ZGoXjEnz0 一番生き残り部下が多そうなラオウ 5風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:03:06.09ID:FrZDJD1/0 億安の親父ルート 6風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:03:1…
フラッシュ、本当に終わっちゃうんでしょうか。終わっちゃうんですね。もう既に、次の…ええと…なんだっけ…そう、ポルナレフと…もう止めますがフラッシュのあとがまのプログラム言語みたいなやつ。あれに移行してるところはちゃんとして、その旨アナウンスしているようです。あと二ヶ月ちょっとの現在、未だに何も言ってないところは移行する気はないってことだと。私が遊んでるところ何一つアナウンスしてないぞ。せっかくおそろいの赤とオレンジの服を着たアヴとポル子のおうちが出来たというのに、終わりか!終わりなのか! お返事です。お声ありがとうございます!
昨日観た映画というのが「鬼滅の刃」でした。 原作も発売されている単行本は全て読み、アニメも珍しく全話見る位には好きな作品ではあるんですけど、自分は映画は観ないつもりでおりました。 映画館と言えば密集の代名詞なのでコロナが怖いというのもあるんですけど、一番の理由は映像化されている内容です。 自分は原作も単行本の最新刊までは追っていると言いましたが、言い換えると映画化されるエピソードは全て知っているという事になります。 つまりこれから炎柱の煉獄さんがどうなるかも全て知っているわけです。 原作の8巻は本当に久々にマンガを読んで魂が震えるような思いを抱きました。 煉獄さんの生き様と最後には涙腺が緩んだ…
■ジョジョの奇妙な冒険 超能力 怪奇 金持ち ナチス 高校生 親子 タロットカード 実は女 犬 漫画家 兄弟 名前を間違える・作者が行き当たりばったりで話を書いている事がよく分かる。 ・魅力的な登場者が惜しげも無く死んで行く。 ・主人公も敵も悪党も市民も同じ位口汚いので登場者の性格の幅が狭い。単なる脇役の男でも筋肉が逞しく、筋肉質である事が個性に成らない。 ・話の本筋から逸れた寄り道が多い。 ・画力は高い方だが、1部と2部は画力以上の難しい姿勢を描こうとして人体が変に歪んでいる。 ・第4部迄は、雑誌掲載時に左ページ左端に広告が入っていた名残りである不自然な縦長のコマが使われている。 ・一族の物…
原題:Eurovision Song Contest: The Story of Fire Saga 製作&脚本&主演:ウィル・フェレル 監督:デヴィッド・ドブキン 脚本:アンドリュー・スティール 制作局:Netflix 製作国:アメリカ 配信時間:123分 20日近くも更新が空いてしまった。面白くないジョジョ8部漫画『ジョジョリオン』の最新号を惰性で読んでたら俺が好きな石仮面やエンヤ婆やエルメェスなどが出てきて10年ぶりくらいにジョジョ熱が来たので、ジョジョのアニメを観返してて映画観てなくて更新できなかった。ジョジョの感想は長くなりそうだしジョジョなんて人気漫画の感想書いたら大量にアクセス来…
【2020年9月1日 追記・更新】 婚活を題材にしている漫画をまとめて紹介します。男性視点や結婚相談所のスタッフ視点の作品もあります。
『JORGE JOESTAR -ジョージ・ジョースター-』舞城王太郎著。1900年のヨーロッパてジョセフの息子ジョージ・ジョースター2世はリサリサと共に殺人事件を解決。一方、2017年7月23日少年探偵ジョージ・ジョースターは杜王町の岸辺露伴の屋敷で起こった密室殺人事件に挑む。二つの舞台は交互に語られる。作者の手持ちキャラ九十九十九が狂言回しにふたつの時代を繋ぐ。1900年は20年の出来事でアントニオ・トーレスなる皮だけの少年のゾンビとの戦い。2012年は一応2日間の出来事だが杜王町が海を泳いで5部の登場人物の島と合流したり、宇宙に飛ばされカーズを連れ帰ったり。杜王町とイギリス二つの島が合体し…
こんにちは、葉月です。 今回はテクニカルタワーバトル グレートだぜ編、通称テクタワグレートの攻略をしたいと思います。 このテクタワはフロアごとの難易度が非常に高く、筆者も今回が初登頂となりました。パーティ自体もあまり安定したものとは言えないため、ブログを書くかどうか悩みましたが、せめて一人でも多く、クリアしたいと願う方達に届けばいいなと書くことを決断いたしました。 私もギリギリのところでクリアをしたので、同じ手順を踏んでもクリアできるかわかりませんが、せめてご参考までにどうぞ。 【フロア1】 spギアッチョ母艦のトルスマアタッカーです。この子は本当に強いですね。ちなみにW太郎の破壊は2回、ギア…
ものすごい雨がドドドドドドドドド降っています。私の生活圏内には川は無く、崩れてくる崖もありませんが雨水枡をどっぷんどっぷん押し上げている水を見ていると恐ろしくなります。ンドゥールてこういう感じかしら。肌寒い雨模様の朝に蝉が鳴いているのを聴くと気の毒になります。頑張れ蝉。 お返事です。お声ありがとうございます!
ウルトラジャンプ2020年8月号 透龍君の出生が明かされ、人間(ホモサピエンス)と岩人間 炭素生物とケイ素生物の同異が解説される回を読んだ。 とても面白く刺激的な内容の話で、(残念ながら、先月くらいのブログ記事で書いた)透龍はただの医学生で院長が黒幕 という、私の予想は外れてしまった。3~4年前くらいから、ポツポツ ジョジョリオンの展開予想をブログに書いているものの、ストーリーのアウトライン、テーマの掘り下げみたいなところはともかく、毎回毎回の展開予想、エピソードやキャラの積み重ねみたいなところは、まったく、予想が当たらない。「予想は裏切り、期待は裏切らない」という言葉があるが、そういうどんで…
やることがあるけど、やりたくないときは現実を逃避するに限る。坂口安吾が堕落論において、すべからく人は堕落するべきだと言っていたが人は堕ち続けられるほど強くはないとも言っていた。たとえ逃げ続けようとも、結局逃げ続けられない自分を毎回発見する。根が小心者なのだろう。それが無意識であろうが、意識があろうが、将来の自分にとって不利有利かを計算し、それに沿うよう妥協できるぎりぎりのラインを渡って行っているような気がする。 現実を逃避している最中に、壮大な現実逃避の物語を見てしまった。ブレイキングバッドである。海外ドラマはとにかく長い。一旦はまると抜け出せないのだから、気軽に見始めるのはおすすめできない。…
そのうちテクバになって牙をむくので今のうちにまとめておきます。 増援には露伴CSして調べている影響でHPが半端です。 (追記してますが間違ってるかも) 1R 開幕 ①グレーフライ(HP 8億2千万 ATK4,200) ②テニール(HP 6億2千万 ATK15,000) 増援1 ①ラバソ(HP 8億 ATK24,000) ②ホルホース(HP 7億5千万 ATK8,000) ③J・ガイル(HP 9億 ATK3,000) ④猿(HP 8億 ATK40,000) ⑤デーボ(HP 11億 ATK25,000) 2R 開幕 ①エンヤ婆(HP 72億 ATK28,000) ②ズィーズィー(HP 150億千万…