大人しく人なつっこい性質なので、ペットとして大変人気がある。 直線飛行をし、オーストラリア最速の飛行能力を持つ。旋回能力に優れる。
関連語 リスト::動物 リスト::鳥類
ザ・オカメインコ (ペット・ガイド・シリーズ)
インコ―インコの飼育・医学・生態・歴史…すべてがわかる (スタジオ・ムック―アニファブックス-わが家の動物・完全マニュアル-)
とってもかわいい!インコ・ブンチョウのたのしい育て方
本日のくるみさん、テレビの上で暖まっているとモーニングショーが始まりました。 今日の動物コーナーは、くるみさんの大好きなオカメインコです。 動物コーナーが終わる頃前足が出ましたが、オカメインコではなく羽鳥さんの指先を狙ったものです。 外に出たくるみさんは、道路の近くまで行って道の向こうで家を建てている現場を見ています。 大工さんがカンコンカンコン音をさせているのが気になる様です。 先日、近所をウォーキングしている時道沿いの側溝に右足を落とし向こう脛を側溝の角にぶつけてしまいました。 ズボンの上からだったので脛の皮がむけ血が滲む程度で済みました。 その時負った傷とギックリ腰の療養に草津温泉まで行…
またミニバラが咲きました🌸 今回はピンクでしたよ(^^♪ 最近のピーちゃんです🐓 ベタたちと淡水エイです🐡 今週は眼痛がようやく回復してきました(;^_^A ちょっと銅鐸でも見に行きたいものです(^^)/ それでは、失礼をば<(_ _)>
かわインコ ベリー お久しぶりです!! 相変わらずな家族インコ達、換羽期になるとおしゃべりをしなくなり体調も悪そうなオカメインコのパールも今回は体調変化もなく乗り越えたようです。 マイペースなベリーはすこぶるいつも元気、大好きな鏡と放鳥時はぬいぐるみの耳に向かって話掛けています。 ゲージの中では、わたしが話掛けるといつもこーんな顔をして話し声に耳を傾けて健気にお話しを聞いてくれるかわインコたちよ!! このおふたり様いつもは放鳥しても別行動で仲良く遊ぶ事は少ない、時々寄り添ってオカメインコのパールが「仲良くね!!仲良くね!!可愛いじゃん♪♪いい子じゃん♫」 は話掛けている時があるの。 そんな時ベ…
残暑が続きますね💦 引き続き熱中症に気を付けないとですね(^^)/ ところで郵便局が配達してくれる荷物で 地域の郵便局まで荷物が届いているのに 次の日に配達が伸ばされることがありますね。 日時指定はしていないので、今日届くと思っていたら 明日に配達されるとかが、たまにあります。 人員不足が原因なのかなと思ったりもします🤔 さて、光が透けて見える曇り空です 夜の公園でゆりを見つけました。影が大きく見えます 最近のピーちゃんです。扇風機に当たって気持ちよさそう(*'▽') それでは皆様、失礼いたします<(_ _)>
我が家のヨシヒ子は、オカメインコのヒナに特有なロックジョー(開口不全症候群)という致死的な疾患から回復したまあまあレアな存在。入院させたときのことを書いておかなくてはと思いつつ、未だ手をつけていない。 つい最近も、満を持してオカメさんをお迎えしたのに、あっという間にお別れする羽目になったというTweetを見てしまった。お別れの数日前にに「今日も元気です」みたいな写真をアップされていたが、既にロックジョーの兆しが出ていた。そう、病前のヨシヒ子もずっと元気で食欲もあって、なんかおかしいおかしいと訝る一方で、こんなに元気なのに病気なはずはないとも思われ、病院へ連れていったときにはほぼ手遅れの状態だっ…
このまま全開せず枯れてしまうことも… 色違いね でかいピーちゃん\(^o^)/ 淡水エイのえいちゃん、まだ健在です。 ベタ11匹と合流しました<゜)))彡 ベタ達は、えいちゃんをベッドにして寝ていますよ~(;'∀') またね~(^_-)-☆
ダンジョーさんの健康診断。空いてると思ったら院長じゃなくて新しい先生だった。話した感じよさそう。このかかりつけの鳥病院では所謂バードドックを勧めてないんだけど、もしやるとしたらどんな感じになるか訊いてみた。 ※獣医学をまったく学んだことがない人間の戯言なため、内容はとんちんかんな可能性があります。 爪切りじゃなくて静脈からしっかり採血する血液検査は小鳥としてはかなりの量を採ることになるから、処置後の万が一を考えて基本1泊入院。人間の一般検査と同じなら紫だけでも2ml? 凝固や血糖も採るなら更に? 100gの鳥の2mlは、50kgの人間だと1,000mlに相当するで合ってる? 採血量が多いだけで…
こんにちは。あおです😄 ご訪問いただきありがとうございます。 先週末、湯島天神に行ってきました。 現在、梅まつり開催中(2月8日から3月8日まで)です。 お礼参りを兼ねて梅を楽しんできました。 お礼参り! 梅まつり2023 ランチ&お土産 お礼参り! 湯島天神(正式名称は湯島天満宮)は言わずと知れた学問の神様、菅原道真さまを祀った神社です。 そのため受験シーズンになると多くの受験生が参拝に訪れます。 境内には合格祈願の絵馬が溢れんばかり。 今はもう受験シーズンも終盤ですが、最後までがんばれ!受験生! 応援したくなりました。 この時期になると、見事合格し、お礼参りに訪れる人も多く見られます。 お…
冷たい雨が降り続いている☔ 私は風邪?が長引いて、しんどいです… いつ本調子に戻るだろうか❔ さて、最近のピーちゃんです(^_-)-☆ ところでこの前、amazonを騙る詐欺メールが届いた。 「Amazonギフト券が送られてきました!」という 題名だ。本物かと錯覚してしまう感じで いつもの詐欺メールとは一線を画す出来だ。 騙されないようにしないといけないと思った"(-""-)"
オニオオハシブームのあいぼん。引っ越し、歯科、眼科の通院、メガネ屋さんへ行ったりとレジャーにしばらく出掛けていない我が家。最近どこも出掛けないんじゃ?と思ったのか、【新しい動物園行きたい!】と言い出したよ。ワールドポーターズ内のアニタッチみなとみらいへ行くことに。桜木町駅から汽車道を歩いて向かう。 20分ぐらい前に到着したがすでに何組か並んでいた。スマホのタイムタイマーを使ってオープンまで待てた。お待ちかねのオニオオハシ。 2羽いて餌もあげられる。 もちろんあいぼんもあげた。 カピバラはお風呂に入っていた。 ワオキツネザルはいつも間にか飛び乗ってくる。 ナマケモノは全然動かない、、 オニオオハ…
母の葬儀のため、半年ぶりに大阪へ。 初日は霊安室へ向かい、母と二人きりでゆっくりお別れしてきました。 二日目は葬儀。母を愛する人だけで見送る式は、とても良いものでした。 この二日間のことは、私の胸の中に大切にしまっておきます^^ 翌日は、京都に住む妹夫妻が時間作って〜と言ってくれて、食事をご馳走になりました。 母の思い出話をして笑っていると、東寺に行きたくなり、散歩がてら歩いて向かいました。 全ての御堂を回り、参拝して、母のこれまでを感謝し、これからをお願いしてきました。 紅葉もとても美しかったです。 また歩いて京都駅へ向かい、お茶してから新幹線に乗って帰路に着きました。 〈おまけ〉 この2泊…
ブログで自身の経験や知識をシェアしながら、稼げる様になりたい!と夢見て開設した当ブログ。 色々悩んだ結果月額のかかる『はてなブログプロ』で始めて約4ヶ月になりますが、35記事の現在いくらくらい稼げたのかシェアしていきたいと思います! 今現在『ブログを始めようかと悩んでいる』という方や、同じく『ブログ開設後コツコツと記事を作成している』といった方に、少しでも参考にしていただければ幸いです。 ブログ開設から今までの収入結果は!? はてなブログプロ35記事の内容は? ◦様々な職種の経験談 ◦育児や子供関係の経験談 ◦ペットの飼育体験談 グーグルアドセンス取得は? ブログを開設して良かった事は? ブロ…
文鳥の寿命はどのくらい? 長生きさせるコツや種類ごとの違いを紹介。 文鳥は小さくてかわいらしい鳥で、ペットとして人気があります。 しかし、文鳥の寿命はどのくらいなのでしょうか。 また、文鳥に長生きしてもらうためにはどのような飼い方をすればいいのでしょうか。 この記事では、文鳥の平均寿命や最長寿命、種類ごとの寿命の違い、長生きさせるためのコツや注意点などを詳しく解説します。 文鳥を飼っている方や飼おうと考えている方は、ぜひ参考にしてください。 文鳥の平均寿命は約8年~10年です。 メスは産卵やそれによる体力の消耗によってオスと比較して寿命が短い傾向があります。 正しく飼育し、病気や怪我などのアク…
先日、完成した樋野動物園2号の冊子が届きました。動物の写真がたくさん掲載された60ページに及ぶ大作に、とても感激しました! 樋野興夫先生の発案で、冊子2号を作成することになったのは、半年前になります。完成までに、50名もの方からの個性に溢れる多種多様な投稿文や写真が集まりました。 完成をイメージしながらの作業は楽しく、とても良い経験をさせていただきました。この冊子の編集を通してたくさんの方とメールでお話しするができ、交流の輪が広がったのは何よりうれしいことです。 ワードで編集した原稿を、編集スタッフのM氏がPDFファイルに変換して印刷業者に発注してくださいました。 全部で500冊発注して、私の…
2023年11月22日『春風のようなゴリラ🦍(森尚子氏)』より『樋野動物園』2号の写真が送られて来た(添付)。 大いに感動した。『樋野動物園』2号は、『春風のようなゴリラ』&『オカメインコ』(瀬戸真知子氏)&『ピグミーマーモセット』(中野綾子氏)&『シマエナガ』(濱口洋子氏)と『21世紀の新門辰五郎』(三国浩晃氏)の5匹(人)の編集者によって製本された。『樋野動物園』は、2019年10月13日に開設され、現在 172匹(人)入所とのことである。 本当に驚きである。 今回は、『樋野動物園』のテーマソング『小さな事に大きな愛を込めて』(作詞 樋野興夫 作曲 中野綾子)が、掲載されていた。 大いに感…
< 氏は4歳の時に台所の一升瓶から酒を呑んで熱を出し 熱を冷ますのに父親に雪の中を転がされたらしい > ササボウって呼ばれている中年女性がおります。ミリキ的な低音ボイスでショートカットの似合う、落ちついた雰囲気の人で、その焼酎バーではファンの多い女性です。 コロナパンデミックの辺りからワインを呑む人が減って来たんで、仕入れをどうしようか迷っているって店の大将が悩んでいたときに、 「たまに吞みたくなる人もいるでしょうから入れておいてよ。あたしこれからはワインにするから。それで1ヶ月の間ワインを注文する人があたししかいなかったら、その時はワイン、ナシにするっていうのは、どお?」 ってササボウが申し…
リタルコーヒーの円山ブレンドが売っていたので購入❤️☕️ ほお。普通の煎りかた。 ペンコちゃんもいる🦜 ⇩⇩以前のリタルコーヒーのお店のことをアップしたブログ❤️ 円山近辺の美味しいコーヒー - カトミブログ/札幌⇆東京カメラマン/photographer KATOMI ふーむ。普通に挽き、 87度くらいのお湯で淹れてみる。 オカメインコ付き。 まあまあ膨らむお豆ちゃんたち。 以前の森彦のオペラほどではないけれど。 以前購入した森彦の季節の珈琲OPERAはたまたま挽きたてだったのかなぁ、、、お湯注いだ瞬間の膨らみがすごかった!! 🫘🫘⛰️すごかった!! 買っておいたレイン(rain)のクッキー…
こんにちは、まっぴよです。 愛鳥さんとの生活、いかがお過ごしでしょうか。 先日、オウム病(鳥クラミジア症)のことを書きましたが、 happymayalife.hatenablog.com 今回は、よく似た症状をもつ鳥アレルギーのことを調べてみました。 もともと何らかのアレルギーをお持ちの方は、鳥アレルギーも発症しやすいといわれています。もちろん、花粉症もアレルギーのひとつなので、多くの方に鳥アレルギーを発症するという可能性があると思われます。 特に、オカメインコさんやオウムさんなどは体から出る粉が多いので、注意する必要があります。 鳥アレルギーを発症すると、肺炎になってしまう場合もあります。そ…
今日は『いいインコの日』と『きものの日』♪ zatsuneta.com zatsuneta.com 去年のいいインコの日に描いたオカメインコちゃんです🕊️ちょうどきものの日でもあったのでファンタジーチック(?)に着物を着せてみました♪ 友達がオカメインコちゃんをたくさん飼っていまして♪Skypeとかで話すといつも鳴き声が聞こえてきて可愛いんですよ!なので、私もいつしかオカメちゃんが好きになってました🤭 最後まで読んで頂きましてありがとうございました‼️
2023/11/9のこと ぼーっと見ていた F2(France deux) で 飼い主を助けた インコのニュースが 取り上げられていました ヨウム(インコの種類)の名前はバディ 人見知りだそうですけど おしゃべりは大得意 それは 早朝の事 バディが 飼い主が寝ている 部屋まで 飛んできて 飼い主の枕元で 「熱いぞ 熱いぞ」と言ったそう 飼い主が 階下に降りてみると 変な臭いが 充満していて… バディは 何か まずいことが 起きているぞ と 飼い主に 教えてくれたんです 実に 嵐で切れたケーブルが ショートしていて 悪くすれば 火事になるところだったそうで バディのおかげで 夫婦は煙に巻かれずに…
私は元気です。 誰に届くでもない、誰が見るとも期待していない。 でも見ていたら儲けと思いながら書く。 さて 一緒に暮らす、ふーちゃん(うさぎ:品種→アメリカンファジーロップ)に指を噛まれた。正直これといって珍しい話ではない。 きっかけはいつもこちらが可愛いなと近寄って撫でるとき。 大概は頭を撫でろと受け入れてくれるのだが、嚙む時は案外容赦なくて、今回は親指の付け根に血が滲む。 噛むといっても長い時間をかけて噛むのではなくて、一瞬の内に痛みが走る感じ。 例えるなら ルパン三世の五右衛門が 「またつまらぬ物を切ってしまった」と敵がきれいに散る筈が、 打ち損じて「痛いよー!!」と敵が転げ回り泣き叫ぶ…
「ゆりあ先生の赤い糸」というドラマを見ている。夫が、脳梗塞で寝たきりになり意識がない。そこに、夫の愛人(男性)やら、隠し子?が発覚。 愛人と、隠し子母子と夫の介護をしながら、共同生活を始めることに。ボケ始めた義母、自分勝手な義妹まで登場する。主人公より20歳は年下の男性も出てきて(w不倫?)にもなりそうな展開。続きが楽しみなんですが、このドラマのなかで 義妹が、主人公に世話を押し付けているオカメインコが気になってしょうがないのです。 狭い丸籠に入れられてるー。 人生最悪で多忙な主人公だけど、ちゃんと世話できてるんだろうか? 放鳥して遊んでもらったりしてるんだろうか?ずーっとカゴの中? つい、端…
朝はゆっくり寝ていたいと思いながら、目が覚めてしまう(笑) 年!?😂 生理二日目ということもあり😓 若干ダルい😓 我が家にはペットがいて、家族👪か誰も起きていないリビングはTVを付けないとシーン🥺としてる。TVの内容がイマイチの時ってありますよね? そういう時は鳥かごのカバーを外し、私の相手をしてもらいます(笑) ご紹介いたします🙇 子ども達とペットショップに行き、犬や猫🐱もいいなぁ~と思ったけど‥散歩は結局私だけになりそうな年齢だったため🐓鳥🐤さんにしよう!と決断。 旦那はお金は出すけど、世話はできん😎と 言い切ってたので、頭の中では そうかぁ‥と思いながら 子ども達の為にも生き物を大事にす…