ビジネス・学術それぞれの現場から「データ共用」の実践者を招いて行われたミニシンポジウム「組織の「わかりあえなさ」をつなぐデータ共用」が開かれました。前編では東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻助教の早矢仕晃章さんがデータ市場の構造やエコシステムを解説。後編では株式会社オズマピーアール 統合コミュニケーション戦略部部長の登坂泰斗さんより、ビジネス現場でデータを有効に活用するためにどのような組織づくりが求められるかというテーマでお話いただきました。 前編記事はこちらから blog.j-dex.co.jp 登坂泰斗(株式会社オズマピーアール) よろしくお願いします。まず、先の早矢仕先生による…