オムレツの中身がご飯なもの。オムレツ + ライス。たいていはチキンライス。
オムライスという言い方は日本独自のものらしい。
http://kirei.biglobe.ne.jp/news/detail/20110426162331_pch19894 によると、女子力を磨いてモテたい女性は「オムライスが食べられない」アピールが不可欠であるらしい。
これで女子力アップ間違いなしである。
その時々の胃腸の調子を見ながらの生活になると、娘が帰宅後に注文を受けて食事を作る、まるで外食店と化す我が家です。 娘のリクエスト「オムライス」ですが、これも娘は洋風の普通のチキンライスのケチャップのオムライスを連想しての注文。 ですが、我が家はケア料理専門店状態になっていますから、お客様のお口ではなくてお腹に合わせたものしか出てこない。 脂肪分を消化吸収できない、繊維が多いと消化できない、一度に普通量を食べられない等々、すべての問題を網羅してそれに合わせて調理。 「洋食風の普通のオムライスは作りません」 「じゃ、あんかけオムライス!」 「あんかけ?!さらにボリューミーになりますが、お客様大丈夫…
昼食はカフェにランチを食べに行きました。 Café glanz (カフェ グランツ、静岡県浜松市)に行きました。 数ヶ月前(2023/6/5)にオープンしたランチとケーキのお店だそうです。 テーブル席とカウンター席がありました。 ランチCのオムライスにしました。 スープと前菜とドリンク付き。 1200円(税込)。 ドリンクはアイスコーヒーにしました。 まずはスープと前菜。 スープは豆とじゃがいものスープ。 前菜はキッシュ、生ハムが添えられたサラダ、キャロットラペ。 彩りのあるワンプレートとなっていました。 オムライスです。 トマトソースとカレーソースがあるようで、今日はカレーソースでした。 卵…
まだGW中の外食も振り返れてないのやばくね? 危機感にかられながら猛スピードで振り返ってみんとす ■美味卵家@神田 オムライスが喰いたくなって都内の店探したら、美味そうな店すげーあんのな ハンバーガーと並んでちゃんと制覇したいジャンルです、オムライス。結構好き。 んで神田の「うまたまや」 平日ランチは並んでるだろうけど土日はどうだろうなぁと思うと土日でも店内満席 すっげーカロリー高そうな「ポークソテーオムライスにんにくしょうゆバター」を注文 これが、まぁ見た目通りのパワフルな味でめっちゃ美味い! ソース自体はそこまで味濃くなくてするっと完食 とにかくメニューがめちゃ多い! 神田もなー、四ッ谷と…
ご覧いただきありがとうございます。 今日は秋の彼岸入り。 お墓参りに行ってきました。 ここ数日、食いしん坊の頭から離れないものがありました。 遠い昔、幼いころ、祖母に手を引かれ通った洋食屋さん。 祖母、母と三代にわたってよく行ったお店。 そのお店で食べたオムライスの味が未だに忘れられないのです。 なんといっても、半世紀以上前のお話。 お店はもう残っていないかも。 でも、最近、ネットのグルメ記事で、 移転はしたもののお店は存続していることを知りました。 なんとそのお店は、 いつもお墓参りをするお寺への道の途中にありました。 早速、オムライスを注文してみました。 「美味しい。」昔のままのこの味。 …
この日、冷蔵庫に冷ごはんがいっぱい溜っていました。時折あるんです。大抵は、私が昼にチャーハンを作って、余らないように調整しています。とは言え、毎回チャーハンでは、飽きますので、いろいろと手を使います。それでも、はけなかった分が残っていたので、それならと、卵に余裕もあったので、この日は7歳児ゆうゆう大好きのオムライスにしてみました。 基本チキンライスでしたが、この日は冷蔵庫と相談して、賞味期限間近なハムを使いました。ハム、玉ねぎ、ピーマン、とりあえず、冷蔵庫の掃除です。掃除と言えば、聞こえは悪いですが、食材を無駄なく使うのは、始末の精神です。 バターで具材を炒めて、レンジでチンしたごはんを投じて…
こちら大阪では、阪神タイガースの優勝でも、特に変わったところはありません。 キタと呼ばれる梅田近辺では、阪神百貨店があるのでセールで賑わってるかもしれませんが。 私はというと、いい店を探して徘徊中。 今日のランチはコチラ。 心斎橋駅近くにある甑(こしき)。 オムライスとミニサラダ(レタス)。 このあたりで、オムライス650円とミニサラダ50円の計700円は破格の安さ。 オムライスにはみそ汁付き。 味は普通です。 具が少なめのオムライス。 店内は、60過ぎの夫婦が経営してるお店のよう。 昔ながらの喫茶店のような感じ。 椅子や机、インテリアに時代を感じます。 テレビはやはりタイガース戦を放映してい…
今回はこちらです。 元々はメインロード沿いにあったみちくささんですが兵庫県道197号鈴蘭台停車場線ができてからというもの、ひとつ奥まった道の立地となってしまっています。しかしながら、昔から続いいるお店でお客さんを獲得し続けています。 みちくさ〒651-1101 兵庫県神戸市北区山田町小部大東42 078-593-4170地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/435d7kpa0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@…
おはようございます🌞 え?まだ夏真っ盛り? 暑すぎる💦 昨日は 久しぶりに 都会に出て来ました。 大学授業料振り込み名目でね。 あまりに暑すぎて 倒れそうになりました。うそ。 倒れはしない。 こんな物食べました。 きのこオムライス まだ味覚障害が若干あるためか? 酸味がキツく感じた。 卵はふあふあ。幸せ感じました。 最近捨て活ばかりしてたから。 買い物が新鮮 スリコで買い物 パックはマツキヨです。 今使ってる ガラス容器の 蓋が開け閉めしにくいストレスがあり。 買い替え。 ガラス耐熱コップは 割れたまま次の買って無かった為。 新陳代謝は必要です! ガラスコップ 良い! 日用品のアップデートは …
店舗情報↓----------------------------------------------【店名】たいめいけん【営業時間】<1階>[火〜金]11:00〜21:00(LO20:30)[日・祝]11:00〜20:00(LO19:30)<2階>11:30〜15:00(LO14:30)17:00〜21:00(LO20:00)定休日:月・日(2階のみ)【アクセス】東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅B6出口より徒歩3分東京メトロ浅草線・東西線・都営地下鉄浅草線 日本橋駅B12出口より徒歩5分【予算】2,000〜3,000円/人(ディナー)【オススメ利用シーン】一人・デート・友人/知人/職場の…
こんにちは、もちもちポテトです(^^)/ ある日オトくんが昼寝をしている間に、アップルパイを作ろうと思って、冷凍庫から冷凍パイシートを取り出すと・・・ なんと、カビが生えていました(泣) そう、だいぶ前に開けたんです。 でも、冷凍だから大丈夫だと思ってました・・・ オトくんに、おやつはアップルパイだよ❤と約束していたので、私は焦りました。 アップルパイを楽しみに起きて来たオトくんに、 「ごめん、アップルパイ作れなかった。」 と伝えたらどうなるか・・・ 「なんで(>_<)!!」 と怒って泣くでしょう。 かといって、今からパイ生地を作るなんて・・・・・・・・・・・・ とりあえず挑戦してみるか・・・…
○主な出来事。・前回までの仮面ライダーガッチャードは。 宝太郎くんとスパナさんがガッチャンコした場面は あっただろうか(^_^;) 映ってるのはジャンピング頭突きの場面だけど・・・激突の意味合いでガッチャンコなの?(^_^;) ・黒鋼スパナ。 ヴァルバラドは『ゲキオコプター』のカードを発動。激おこなヘリコプターなのかゲキオコプター(^_^;) ジャイロモジュールないしアームドプロペラみたく飛ぶヴァルバラド(´ω`)潜水艦に対して空中戦法。 ヴァルバラド「チェックメイト」 決め台詞と共に必殺技『ヴァルバラブレイク』を決めるヴァルバラド(´ω`)空爆だ! サブマリンマルガムを撃破し、飛び出してきた…
こんにちは、しゅしゅ子です。 今回は、先日女一人旅で訪れた 1泊2日の上高地観光について 実際に私が散策したコースをまとめてみたい と思います。 上高地は日本を代表する山岳リゾート。標高1500mの場所にあるため夏でも涼しく、避暑地としても人気ですよね。 かつては 神高地 とも称され、北アルプスを眺めながらハイキングできるめちゃくちゃ美しい場所なんですよ。 今回の旅行でも訪れた人気のハイキングコース(大正池〜明神間)は、遊歩道が整備されているのでスニーカーでOK! 普段から、旅行だから!!! と慌ただしく動き回るよりも、お気に入りのお宿でゆっくり過ごしたいタイプ。 今回も “とびっきりの絶景”…
こんばんは。 海のトナリことミナリです。 みなさん今日は何を食べましたか? 私は今日近所の方かた頂いたおはぎと、オムライスとアラビアータと中華スープ、イカのバター醤油、麻婆豆腐茄子を食べました!めちゃくちゃ食べとる!!!! そんな今日の話題は!!! "ツユクサ(露草)ってどんなお花なの?" みなさんツユクサというお花はご存じでしょうか? このお花です。 私の大好きな花です!!ツユクサみつけるとテンション上がる!! ツユクサとは? ツユクサについて、私の経験も絡めて紹介していきたいと思います。 このよくみかけるツユクサはマルバツユクサという品種です。 このツユクサはどこでも見かけ、踏まれても強い…
夏アニメの観賞談話(前編)です。今回のなんとな〜く良かったのは1.スパイ教室2.わたしの幸せな結婚3.好きな子がめがねを忘れたでしょうか *ライザのアトリエ12:変わりゆく日々 「そろそろ、真実を話すべきではな いのか?」「そうだな、考えておこう」ってあのぉもう、最終回みたいなんですけど教えて、くれないんですかぁ? 「二人はや、っぱりここを引き払って アトリエ、に移るの?」えぇ?あれ、ってライザ達のアトリエなんじゃな、かったんですかねぇ 「よぉ〜し、この調子で宝物を探し出 そうぉ!」ってなんか落ち、が見えてるんですよねぇ本人たちに、は内緒ですけど 「いえ、放っておきましょう。子供の 遊び、にい…
📸道端の曼珠沙華 お祭りなので 空砲が沢山鳴る 朝6時から爆音の空砲3発で目覚める 戦争始まったのかと思った おまんじゅう(犬)の散歩中にも空砲3発 おまんじゅう(犬)もさすがにビックリしたみたいで走って帰宅 人間にも爆音だから 犬には爆音どころの騒ぎじゃないんだろうな かわいそうに 仲間に到着だったりを知らせるための空砲のようだが、まぁ風情は風情なので仕方ないのかもしれんな 携帯っていうツールあるけども? というか朝6時からはさすがにうるさいと思いましたわ これも田舎の醍醐味か ーーーーーーーーー プロディカルサン見終わった 打ち切りというだけあって最後「ん?」って感じだったけど知りたかった…
今晩は。 今日も腰と背中の痛みの中でちゃんと夕食を作りました。 孫(長女の娘)に頼んで明日以降の料理のためのレタスを頼み、旦那がバイクで届けてくれましたた。立派なレタスだったので、明日は外葉を使った料理をと考えています。 料理の写真は2枚あります。途中でコマーシャルが入るでしょうが、その後もご覧くださいね。 例によって時々つくるオムライスです。 9月12日だとケチャップで分かります。いつもの通りの作り方ですが、この日は9と12がうまくかけました。味の違いは卵の焼き方ですね。1人分で3個使いますので、ふっくら出来上がるようにと注意 しています。 9月13日の夕食です。 写真では、なんの料理か分か…
松本人志さんの名前を冠した万能ウマミ調味料ソース「Macchan UMAMI rich sauce(マッチャン ウマミリッチソース)」が発売されました。 早速、マッチャンソースを食べてみましたので、「Macchan UMAMI rich sauce(マッチャン ウマミリッチソース)」の商品説明、価格、原材料・栄養成分、食べてみた感想をご紹介します ♪ どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ
自転車道。 やっと1台。 あら、、斜め! リモコン。 凄っ! リモコンで動く買い物カートないかな、、、、、。 あった!! 面白いズボンww 皆見てはるねー。 うわー、オムライス! 美味しそう!!!!
ブラックアダム(吹替版) ドウェイン・ジョンソン Amazon 物理学のほうは TA 4人にレポートを捌いてもらうことに。 昼は KKC さんと元天狗だった所。たしかに魚のクオリティが落ちた気がする。 出張の事務処理と契約書送り。それから例のやつの図を作る。 反応拡散方程式も真面目に考え出す。 自由エネルギー原理討論会あるかと思ったら今日じゃなかった。。 夜はオムライスと芋。ブラックアダム見始める。
BSプレミアムで『にっぽん縦断こころ旅』2023秋、9月18日から始まりました!! 『にっぽん縦断こころ旅』は、俳優の火野正平さんが視聴者の方のこころの風景を自転車でめぐる旅番組です。 www4.nhk.or.jp 303週目、2023年秋2週目は北海道の旅つづき 北海道2週目の風景 北海道2週目で食べるランチ 北海道の旅つづきで出会う人たち 北海道の旅つづき・生き物と植物は? 残念ながら行けなかったお手紙 北海道つづきの旅でめぐる町 2023年秋の旅スケジュール 『こころ旅』の放送時間は? 再放送は? 2023年秋のルートは、北海道から始まり、東北の青森、秋田。 跳んで山陰の鳥取、島根、山口…
コーデと共にニ週間の振り返りです。久々かに一週間飛んでしまいました。 9/11〜17 三連休が全て子どもの試合諸々。昨日が突然の夫在宅勤務。今日はお仕事研修。落ち着く間もなく、眠気にも勝てず。 と、水曜日にここまで書いてバタバタでした。保護者会も大雨もあり記憶が定かではない…。 パートの研修では一応襟付きの服を着ようとUNIQLOのリネンシャツにて。相変わらずの青優勢。 9/18〜24 一時あんなにヘビロテしていたUNIQLOユーのTシャツが、首のつまりが気になったり無地が厳しく思えたり。色味やロゴを求めてますね。 久々にマスクを買いました。パートの研修などで立ち仕事が3日間。思った以上に腰に…
11:02起床。たこ寝してもうた。少しゴロゴロして布団干して洗濯物回す。回してる間にスーパーに買い物。タマゴ買い忘れてもっかい行くついでにクリーニングに出したスーツも取ってきた。お昼はオムライス作ったけどチーズ買い忘れててなんか物足りない気分。。 ただいま19:59。夕方の記憶ないけど、、なにしてたっけ。明日燃やすゴミの日だから部屋漁ってなにか捨てるものないか探してプチ断捨離した。あとTwitterも消してみた。ついつい見ちゃう、手持ち無沙汰で、タバコかよ。耐えられなくてもう1回インストールしちゃうかな、見物。 あんまり食欲ないけど病み上がりだし食べなきゃと思ってコンビニ向かったらお弁当屋さん…
前々から気になっていた喫茶店サガン|•'-'•) 外見からもうレトロな雰囲気が溢れ出ていて ワクワクしちゃいますね(っ ॑꒳ ॑c) 中に入ってみると、やはり微かなタバコの匂い。 全席禁煙では無いので妊婦さんや小さいお子さんなどは控えた方がいいかもしれません💦 昔ながらの喫茶店が好きな方には懐かしい空気感なので満足度は高いと思います✨️ それにしても、外のメニューや口コミをみて思ったんですけど…実際見ても感想はやっぱりボリューム満点! 中でもチョコレートパフェは家族でシェアして丁度いいんじゃないかってぐらいの大きさでした笑 (隣の席の子が頼んでいて思わず2度見) ぜひぜひ行って頼んでみてくださ…