オムレツの中身がご飯なもの。オムレツ + ライス。たいていはチキンライス。
オムライスという言い方は日本独自のものらしい。
http://kirei.biglobe.ne.jp/news/detail/20110426162331_pch19894 によると、女子力を磨いてモテたい女性は「オムライスが食べられない」アピールが不可欠であるらしい。
これで女子力アップ間違いなしである。
その時々の胃腸の調子を見ながらの生活になると、娘が帰宅後に注文を受けて食事を作る、まるで外食店と化す我が家です。 娘のリクエスト「オムライス」ですが、これも娘は洋風の普通のチキンライスのケチャップのオムライスを連想しての注文。 ですが、我が家はケア料理専門店状態になっていますから、お客様のお口ではなくてお腹に合わせたものしか出てこない。 脂肪分を消化吸収できない、繊維が多いと消化できない、一度に普通量を食べられない等々、すべての問題を網羅してそれに合わせて調理。 「洋食風の普通のオムライスは作りません」 「じゃ、あんかけオムライス!」 「あんかけ?!さらにボリューミーになりますが、お客様大丈夫…
昼食はカフェにランチを食べに行きました。 Café glanz (カフェ グランツ、静岡県浜松市)に行きました。 数ヶ月前(2023/6/5)にオープンしたランチとケーキのお店だそうです。 テーブル席とカウンター席がありました。 ランチCのオムライスにしました。 スープと前菜とドリンク付き。 1200円(税込)。 ドリンクはアイスコーヒーにしました。 まずはスープと前菜。 スープは豆とじゃがいものスープ。 前菜はキッシュ、生ハムが添えられたサラダ、キャロットラペ。 彩りのあるワンプレートとなっていました。 オムライスです。 トマトソースとカレーソースがあるようで、今日はカレーソースでした。 卵…
まだGW中の外食も振り返れてないのやばくね? 危機感にかられながら猛スピードで振り返ってみんとす ■美味卵家@神田 オムライスが喰いたくなって都内の店探したら、美味そうな店すげーあんのな ハンバーガーと並んでちゃんと制覇したいジャンルです、オムライス。結構好き。 んで神田の「うまたまや」 平日ランチは並んでるだろうけど土日はどうだろうなぁと思うと土日でも店内満席 すっげーカロリー高そうな「ポークソテーオムライスにんにくしょうゆバター」を注文 これが、まぁ見た目通りのパワフルな味でめっちゃ美味い! ソース自体はそこまで味濃くなくてするっと完食 とにかくメニューがめちゃ多い! 神田もなー、四ッ谷と…
ご覧いただきありがとうございます。 今日は秋の彼岸入り。 お墓参りに行ってきました。 ここ数日、食いしん坊の頭から離れないものがありました。 遠い昔、幼いころ、祖母に手を引かれ通った洋食屋さん。 祖母、母と三代にわたってよく行ったお店。 そのお店で食べたオムライスの味が未だに忘れられないのです。 なんといっても、半世紀以上前のお話。 お店はもう残っていないかも。 でも、最近、ネットのグルメ記事で、 移転はしたもののお店は存続していることを知りました。 なんとそのお店は、 いつもお墓参りをするお寺への道の途中にありました。 早速、オムライスを注文してみました。 「美味しい。」昔のままのこの味。 …
この日、冷蔵庫に冷ごはんがいっぱい溜っていました。時折あるんです。大抵は、私が昼にチャーハンを作って、余らないように調整しています。とは言え、毎回チャーハンでは、飽きますので、いろいろと手を使います。それでも、はけなかった分が残っていたので、それならと、卵に余裕もあったので、この日は7歳児ゆうゆう大好きのオムライスにしてみました。 基本チキンライスでしたが、この日は冷蔵庫と相談して、賞味期限間近なハムを使いました。ハム、玉ねぎ、ピーマン、とりあえず、冷蔵庫の掃除です。掃除と言えば、聞こえは悪いですが、食材を無駄なく使うのは、始末の精神です。 バターで具材を炒めて、レンジでチンしたごはんを投じて…
こちら大阪では、阪神タイガースの優勝でも、特に変わったところはありません。 キタと呼ばれる梅田近辺では、阪神百貨店があるのでセールで賑わってるかもしれませんが。 私はというと、いい店を探して徘徊中。 今日のランチはコチラ。 心斎橋駅近くにある甑(こしき)。 オムライスとミニサラダ(レタス)。 このあたりで、オムライス650円とミニサラダ50円の計700円は破格の安さ。 オムライスにはみそ汁付き。 味は普通です。 具が少なめのオムライス。 店内は、60過ぎの夫婦が経営してるお店のよう。 昔ながらの喫茶店のような感じ。 椅子や机、インテリアに時代を感じます。 テレビはやはりタイガース戦を放映してい…
今回はこちらです。 元々はメインロード沿いにあったみちくささんですが兵庫県道197号鈴蘭台停車場線ができてからというもの、ひとつ奥まった道の立地となってしまっています。しかしながら、昔から続いいるお店でお客さんを獲得し続けています。 みちくさ〒651-1101 兵庫県神戸市北区山田町小部大東42 078-593-4170地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/435d7kpa0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@…
おはようございます🌞 え?まだ夏真っ盛り? 暑すぎる💦 昨日は 久しぶりに 都会に出て来ました。 大学授業料振り込み名目でね。 あまりに暑すぎて 倒れそうになりました。うそ。 倒れはしない。 こんな物食べました。 きのこオムライス まだ味覚障害が若干あるためか? 酸味がキツく感じた。 卵はふあふあ。幸せ感じました。 最近捨て活ばかりしてたから。 買い物が新鮮 スリコで買い物 パックはマツキヨです。 今使ってる ガラス容器の 蓋が開け閉めしにくいストレスがあり。 買い替え。 ガラス耐熱コップは 割れたまま次の買って無かった為。 新陳代謝は必要です! ガラスコップ 良い! 日用品のアップデートは …
店舗情報↓----------------------------------------------【店名】たいめいけん【営業時間】<1階>[火〜金]11:00〜21:00(LO20:30)[日・祝]11:00〜20:00(LO19:30)<2階>11:30〜15:00(LO14:30)17:00〜21:00(LO20:00)定休日:月・日(2階のみ)【アクセス】東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅B6出口より徒歩3分東京メトロ浅草線・東西線・都営地下鉄浅草線 日本橋駅B12出口より徒歩5分【予算】2,000〜3,000円/人(ディナー)【オススメ利用シーン】一人・デート・友人/知人/職場の…
www.momopkm.com 投稿日:2023.09.25 どーも、ポイ活や懸賞が好きなMOMOです。私がポイ活で登録しているサイト、アプリの友達紹介(2023年9月25日現在)、Twitter(X)で応募できる懸賞、今日読んだはてなブロガーさんたちの記事の一部をメモしておきます。良かったら見てください。 ちなみに9月25日は、10円カレーの日らしいです。10円カレーの日は、日比谷公園の開園と同時にオープンした日比谷公園内にある洋風レストラン「松本楼」が1983年(昭和58年)に命名しました。松本楼が1971年(昭和46年)に焼失し、1973年(昭和48年)の9月25日に再建、新装開店したこ…
6月1日、金沢市平和町に「喫茶ミモザ」がオープン! 5種類の小鉢がついたヘルシーな和食ランチに、カレーやナポリタン、オムライスなど定番人気メニューが味わえる喫茶店ができました〜♡ 金沢市立病院前の商業施設「ニューアルコ」にオープンした「喫茶ミモザ」。 ゆるやかに時間が流れる空間で、美味しいランチやカフェメニューが楽しめます。 店主が好きな花・ミモザが飾られた店内は、明るくてナチュラルな雰囲気♡ カウンター席とテーブル席があるので、1人でもグループでも入りやすいのが魅力です。 「まわごわやさしいよランチ」(1,000円) 一番人気は、限定5食の「まわごわやさしいよランチ」(1,000円)。 「ま…
9月の雑記 9月1日 自分の絵の腕がなかなか上昇しなくて、苦戦しています。 上手な人はどうしてあんなに上手に書けるのでしょうね。 もちろん努力をしているのでしょうが、何かしらのコツなどがあるはず。 9月2日 お菓子が食べたい。となったとき、皆さんは何を思い浮かべますか。 私はチーズケーキです。 なぜかわかりませんが、むしょうにチーズケーキが食べたくなります。 ショークリームも捨てがたいですが、ゼリーがその次に食べたくなりますね。 9月3日 近所の商業施設で、変わり種のショークリームが売られていると、つい買ってしまいたくなります。お金がないので買う事ができませんが。期間限定とか、変わり種とか、日…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 今日は新宿歌舞伎町にあるコンカフェ「Elfleur -エルフルール-」にみぃにゃんがゲストで出勤するということで、行ってきました\(^o^)/。 というか、コンカフェに行くのって、めっちゃ久しぶりだな🤔。ま、無人島には行っているけど、それを除くと、2020年の3月25日のENTRYぶりかな🤔 1hチャージ800円+単品or飲み放題という、非常に懐にやさしい設定。とってもかわいい制服で、いい店だったな😆 みいにゃんがフリフリな衣装が似合うのは最初から分かってはいるが…たしかに、ここまでフリルが多い服はレアか🤔 しかし、一応?食事メニューもあるっぽいが…一番上の…
こんにちは!ドンタロウです! 仮面ライダーガッチャードの感想 前回までの仮面ライダーガッチャード アッパレブシドーと仲良くなりたい一ノ瀬宝太郎と謎のイケメン黒鋼スパネがガッチャンコ! スパナから一本を取った宝太郎は武士道を見つけるのだった! アッパレスケボーでマルガムを倒したその時もう一体のマルガムがりんねを襲う! そこに現れた新たな戦士とは…!? dontaro.hatenablog.com 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 このケミーを君にプレゼントしよう ヴァルバラドVSサブマリンマルガム! GEKIOCOPTER! ヴァルバラッシュ!TUNE UP!GEKIOCOPTER! 右腕に…
今日の夜ご飯のメニューは、 オムライス風TKGY・牛肉とレタスの甘辛炒め・ オクラとミニトマトと舞茸のコンソメスープでした。 ダーリンが釣りでひとり飯でした。 オムライスと言って良いか謎な…TKGをオムライス風に焼きました。 先日の残りのハヤシソーズをかけました(*´艸`*)
令和5年9月23日の晩ごはん View this post on Instagram A post shared by すずめ【管理栄養士・料理家】一汁三菜の献立レシピ (@kassa55555)
なんばグランド花月と味園ユニバース(赤青の所↓)の間にある大阪王将に行って来ました 外の看板メニューよりオムライス(770円)、焼餃子(290円)注文。計1060円 待ってる間パシャり。他のメニュー 一際目立つ"うなぎ炒飯"。1000円越えは中々手が出ず メニュー到着 オムライスは甘口しょう油ライスの具はチャーシューと青ネギ。そんなに酸っぱくない甘めのケチャップもグッド👍 ご飯は甘い焼きおにぎりって感じで、甘口チャーシューめちゃウマ❗️ゴロゴロ一杯入ってるのも良い 甘口のたまり醤油で味付けされてるチャーシューがオムライスのレベル上げてる甘口しょう油味のオムライスはチャーシューがポイントやね 焼…
結構前に衝動で予約していたので、特に連休でも無いのに日光へ来ました。 前日になってどうやって行くのか考え、何を目的に行くのか考え……の適当旅。いつにも増して予定を立てていなかった。だって日光なんてね、超有名観光地ですからどうとでもなるもんよ。電車で読んでたこれがちょっと期待以上に面白くて着いてから行く店すら決まらなかった。出戻り(元)王女と一途な騎士【初回限定SS付】【イラスト付】 (フェアリーキス)作者:イチニジュリアンパブリッシングAmazonKindle Unlimited最高。既に5冊ぐらい読んでるのでめちゃくちゃ元が取れてる。東武日光の駅前はなんだかかわいらしいね。 とりあえず検索し…
士朗商店(石川県金沢市旭町) tabelog.com 昔、大学生時代 このお店の近くに住んでいたんです このお店の前は老夫婦が営む町中華屋さんがありまして ラーメンやチャーハン、カツ丼やオムライスとかいろいろあって どれも値段が安くてですね チャーハンなんか350円くらいじゃなかったかな、ラーメンとセットにしても1,000円超えない カツ丼も5〜600円くらいじゃなかったかな 店主の人柄が表れているかのような優しい味付け 味噌ラーメンには野菜炒めたっぷり 大学卒業して何年も経っても値上げはほとんどなくて おばあちゃん家に遊びに行ったかのような懐かしさがそこにはあったんです それが最近お店をたた…
今回は下の子のリアルな兄弟に井の頭公園で会ってきました。 今回ご紹介するのはドッグカフェわんすたさんです。 ノーリードでわんこ達が走り回れるお店で愛犬連れにはもってこいのカフェでした。 【ドッグカフェわんすた】 吉祥寺ドッグカフェわんすた/コンセプト|ドッグカフェわんすた ルールはあるものの、ドッグランに行ける子ならほぼ問題なし。 店内の様子はこんな感じで、おしゃれです。 インスタ映え間違いなしのセットも置いてありました。 ランチする他にもワンズの雑貨やお洋服も売ってました。 唐揚げプレートとチーズインオムライスを注文。 もちろん、ワンズメニューもありました。 今回はささみ。 リードなしなので…
お天気予報が全て雨ならば‥‥‥「東尋坊」は諦めていた。 運がいい ♬ 観光船も叶った! 数日前にTV番組で、 福井の「恐竜博物館」がこの夏にリニューアルオープン!と知った。 爬虫類が大好きなわたし達親子にとっては、興味津々。 この日も「雷雨注意報」お出かけ注意との予報 (⊙_⊙;)(⊙_⊙;) 屋内だからいいよねと出かける。 駐車場から玄関、周囲も、恐竜がお出迎え! テンションが一気に上がる (*´艸`*) さり気ない間を取りながら、ゆっくりと動き、叫ぶ!子供でなくても‥‥‥観察し続ける。 見上げたオブジェのカッコよさにも目を見張る。 間近で、骨格も観察出来て、その精巧さにも驚かされる。 一番…
半熟のオムライスと娘 娘との生活 仕事中は保育園代わりに ばあちゃんの家にお願いしてます でも 普段一緒に生活していない分 一緒にいたいという 気持ちもあるので 仕事を段取り良く切り上げて 娘を迎えに行きます 一緒に調理 娘は 家でフワフワの 半熟卵のオムライスが 食べたい とリクエスト マレーシアでは なかなか生の卵を 食べられる機会がありません どうやって作ろうかと考えてたら 娘は YOUTUBEから引っ張ってきて こうやってつくるの♪ と教えてくれました 僕のつまみは娘が焼いてくれました 僕はつまみに ピーマンの素焼きが食べてくて 娘に焼いてもらいました 普段よりも増して 美味しかったこ…
全然なにも覚えてない感じが始まってしまった。とりあえずスパナの露骨なまでの態度の悪さと美味しくなさそうなオムライスが美味しくなさそうだったのと、悪い女子のヴェールはちゃんと位置を調整してかぶらないとだめだろうなとかそんなことを断片的にしか覚えていない。配信ブレイドのほうが面白いなという感じがするとか思ってたら、橘さんがキングオージャーに出てきててびっくりしたっていうか、終わってから気がついたし、ブレイドに比べて万倍演技が良くなってて、こりゃわからんわってなりました。あとリタさんの子役、リタさん過ぎるというか、VFXとかで子供にしたのかよっていうくらいそっくりだった。しかし毎週毎週幹部の顔見せと…
【食費】 ¥4144 ・梨 ¥700 ・巨峰 ¥500 ・米 岩手県産ひとめぼれ 5㎏ ・ワイン ビストロ 赤 1.5L ・スコーン とろけるクワトロチーズ ・徳用ウインナー ・卵 ・ダノンヨーグルト アロエ ・納豆 ・肉餃子 お買い物。 本日の直売所、前の週にシャインマスカット買った所に行ったのだが 売り切れで巨峰500円を購入。午前中の早い時間に行かないと駄目だね。 梨は別の直売所。700円で5個入り+1個サービスだけど、一つ一つが結構大きい。 昼ゴハン。 夜ゴハン。オムライス。 ケチャップライス(具入り)は前回4食分作って冷凍してあるのを1個消費。 豚肩ブロック肉でベーコン作りました。ち…