オムレツの中身がご飯なもの。オムレツ + ライス。たいていはチキンライス。
オムライスという言い方は日本独自のものらしい。
http://kirei.biglobe.ne.jp/news/detail/20110426162331_pch19894 によると、女子力を磨いてモテたい女性は「オムライスが食べられない」アピールが不可欠であるらしい。
これで女子力アップ間違いなしである。
ランキング参加中バイク 京都 長岡京 柳谷観音 楊谷寺の紅葉を観に行ったツーレポです 今季最高の紅葉が観れました(≧▽≦) 午前九時開門なんで~開門前に到着を目指します、R423から行きます、なんと気温は1℃ 先へ進みます あまりの寒さに余野コンでホット一息します 外のテーブルは・・・霜ってました 余野コンの先を右折でK109 ( ゚Д゚)えっ~気温は0℃に~あ~寒い 高槻方面へ行きます すると~新名神へ乗れと・・・ナビ神様のお告げが有りました お告げの通り新名神へ 一区間走って~高槻ICで降ります ここからH79へ これが~最短コースになります、楊谷寺はH79沿いに有るんです 先へ進むと~(…
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ つい先日、娘が6歳の誕生日を迎えました!! ついこの間、5歳になったばかりのような (;´∀`) 子供の成長は早いですね。 誕生日当日は平日だったので、早めの休日の日に家族そろって誕生日パーティーをしました。 飾りは、毎年ほぼ一緒です。笑 ローマ字はフェルトで作って使いまわし。 飾りは100均で調達していて、子どもたちがそれぞれその歳に、好きな色に変えたり、星の位置を変えてみたりするくらい。 これでも、子どもたちは十分喜んでくれるので( *´艸`) 誕生日パーティーのリクエストご飯 オムライス(デミグラス・ケチャップ) ナゲット バターコーン 春雨サラダ …
お気に入りの武居商店たれシリーズ第八弾は、以前にも記事にしたことのあるオイルソースと 市販のトマトケチャップをブレンドしたソースを使い、万人受けするメニューを作ってみた。 オイルソースは本格的なアヒージョが簡単に作れてしまう、早い話がイタリアン風ガーリックオイルで それにケチャップを加えると、市販のピザソースの様になることに割と最近になって気付いた。 そのソースを使うと自分でも驚きのクオリティーに仕上がるので、料理をするのが益々楽しくなっている。 www.takei-foods.co.jp 自分の通う直売所は洪福寺松原商店街にあり、最寄りとなる相鉄線天王町駅北口から徒歩5分ほど。 松原商店街で…
どうも、ぼくです。 どのご家庭にも「困ったときに作る、絶対はずさない料理」ってありますよね。 我が家の場合は、親子丼、ハヤシライス、オムライス(ハヤシライスを少し残しておいて、翌日にソースとして使う)、ミートスパゲティ(ミートソースをまとめて作って冷凍している)、肉つけそば、チャーハン、焼きそば、みぞれうどんあたりがメジャーレシピ!急いでいる日にここらへんの料理で回すことが多いです。 本日は、そんな「外さないレシピ」に、最近新入りが登場したので、ご紹介しようと思います(なに、その紹介の仕方…) 「ふわとろ卵のフライパンオムリゾット」 オムライスとグラタンが好きな子供達が大歓喜🙌 上はふわっふわ…
もうすっかり寒くなってきました。 秋が短すぎではないでしょうか。 こちら大阪は、最低気温は一桁。 私は薄手のダウンをアウターに着ています。 私の生まれ故郷、天王寺。 そこに昔からある食堂でランチしました。 JR天王寺駅の中央改札を出て右方向にある北出口を出て、右へ進むとすぐにあります。 すゑひろ。 食べたのはコチラ。 オムライス630円とみそ汁80円。 私の中では、これぞオムライスという味。 この店の半数ぐらいのお客さんはオムライスを注文しています。 正しい表現ではないとは思いますが、「普通においしい」。 オムライスを食べたいとなったら、まずこの店が思い浮かびます。 安定の味でした。 ごちそう…
ランキング参加中バイク 門戸厄神さんへ月参りです 絵馬は来年の干支に変わりました 参拝後はモーニングへ行きましょうか 毎度のアロハパイナップルです お邪魔します~ モーニングはコレ、今回はパイナップルジャムにしました しばし~待ちます アロハパイナップルのモーニングです これで、ワンコインは良いですよね(おつり5円もらえます(*^^*)) 頂きます~パイナップルジャム~美味しい! ご馳走様でした では~出発します 亀岡方面へR423を進みます 亀岡の手前にずっ~と気になっていたのが英国村 ドゥリムトンウィレッジです、哀愁ただようイギリスの街を再現しています ホテルやレストランが有りますが・・・…
私のおふくろの味はオムライスです。 今風のトロトロオムライスじゃなく、固焼き卵のオムライス。 チキンライスには細切りのウインナと、みじん切り玉ねぎピーマン。 子供の私は母のオムライスが出たら大喜びだった。 ケチャップはセルフ方式で、自分でハート型を描いてみたりするのも楽しかった。 ちなみにうちのみそ汁は具が豆腐とワカメだったんだけど、 365日毎日その具だったので、基本的に飽きてしまい、 そんな好きではなかった。 私の好きなみそ汁の具はなめこ。 食べ物カテゴリの記事 gjhotel.hatenablog.com gjhotel.hatenablog.com サイズ約80cm!!おさわり探偵 な…
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! View this post on Instagram A post shared by furudate.kitakami (@furudate.kitakami) 今年もやってまいりました 健康診断 furudate.hatenablog.jp furudate.hatenablog.jp 病院名は省略しますね💦 そのあと 病院内の食堂に寄りました そこでみつけた オムライス 写真が惜しそうだったので それ…
昼食はランチとスイーツを食べました。 お茶の実の雪うさぎ工房喫茶室(静岡県掛川市)に行きました。 掛川市生涯学習センター内にある喫茶室です。 テーブル席がありました。 お茶の実の雪うさぎ工房のスイーツやフードメニュー、ドリンクがありました。 オムライスのランチセットをオーダーしました。 オムライスが760円(税別)。 ランチセットが350円(税別)でした。 ランチセットはサラダとドリンクが付いていました。 ドリンクはブレンドコーヒー(HOT)にしました。 日替わりスイーツプレートも注文しました。 1650円(税別)でした。 オムライスとサラダです。 サラダはごまドレッシングがかかっていました。…
網走市からのかえりに弟子屈町(てしかがちょう)の喫茶店、オーチャードグラスさんに寄りました。 オーチャードグラス〒088-3462 北海道川上郡弟子屈町川湯駅前1-1 川湯温泉駅舎内015-483-3787地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/n0yx06ve0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","addressCountry":"JP","addressLocali…
オムライスというと、しっかり巻いてあるもの、ふわふわのオムレツがのっているもの、といろいろありますが、私はやっぱりちょっと半熟な感じのふわとろオムライスが大好き。 自分で焼くのはちょっとハードルが高いので、チキンライスだけ炊いて、主人にふわとろオムレツを焼いてもらいました。 今週の朝ごはんあれこれ、久しぶりのオムライスも登場しました! ご飯 オムライス なんちゃって雲丹ごはん パスタ ナポリタン トマトクリームパスタ パン スチームブレッドのモンブラン ソーセージマフィン 麺類 きつねうどん 今週の朝ごはんあれこれ、久しぶりのオムライスも登場しました! ご飯 オムライス 上の写真です。 ちょっ…
今日は珍しく 夫が「いただきます」と 「オムライスが美味しい」と言ってた 別に喧嘩してる訳でもないけど お互い仲介役の猫に話しかけてる たまに猫と私の名前を間違える時がある 似たような名前でもないのにね¬_¬ 最近は言い直しもしない 私は猫なのか? 朝も夜も低い💦 でも、これから寒くなるし血圧だけは油断できないわ ヒートショックで急激に血圧が上がると怖いので… お風呂場(脱衣所)のヒーターを出しました にほんブログ村
我が家の玄関には伝言用のメモとペンが掛けてあった 最近は要件を書き置く人がいなくなったので 先日片付けてしまった ご近所さんに 出掛けている時だけでもメモを出しておいてよ と言われた この人 メモなんか使ったことないのに・・・ このご近所さんは 娘さんの所に泊まりに行くたびに 行く日と帰る日を必ず告げに来てくれる とてもご丁寧で こちらも何の迷惑にもならないので そうなんですね 気を付けて行って来てね と 受け答える 姿が見えないと心配すると思っているんかね? でも 同居の息子さんが居るんだよね 決してお宅がお留守になるわけじゃないんだけど 何でかね? 面白いお婆ちゃんだわ 今朝は何だか肩のあ…
お題「朝食に何を食べていますか?」 最近の朝食は"食パンにココアと青汁ときなこをかけたヨーグルト"です。 以前は食パンにはマーガリンやジャムをつけていたこともあったけど、今はココアに浸しながら食べています。これって健康的にはどうなんでしょう? 読んでいないけれど「朝食にパンは食べるな」って本も出ていますよね。和食だった時もあるけど、朝はパンの方が楽なんですよね・・・。 手軽で健康にもいいメニューってなんだろう? 健康や食事については情報量が多いし、過去に常識とされていたことが覆されたこともあるし・・・考えるのが面倒。 朝食も含め、3週間分ぐらいを固定にしてルーティン化してしまいたいけれど、食事…
朝の出来事です いや…疲れた… 年中息子はバス通園 9時18分に出発する なので朝はのんびり過ごす そんないつもと変わらない日常に 放たれた息子の言葉で緊急警報が鳴る 息子「ママ、今日お弁当だよ」 私「…えっ…」 ただいまの時刻8時54分 もう一度いいます 通園バスの時間は9時18分 あかん… 後でスーパーのお弁当を詰め替えて 後で持って行くか… そう諦めかけていた時に息子が言った 「今から作って!なんでもいいから! ママの作ってくれたのなら何でも好きだよ」 もうこの言葉で作りました 背中を押す言葉ってあるんですね! 息子の言葉に背中を押されました! 玉ねぎを高速で刻んで 冷凍庫に入ってた ベ…
こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿1965回目のブログとなりました(^^♪ 12月突入ですね(^^)/ 今年の師走は友人と会ったり、ホームパーティしたり・・・楽しい計画を企てている人も多いのでは♪ クリスマスや忘年会など楽しい時間を共有できると良いですね(^^♪ 今日のテーマは「他者と食事をする時の悩み事」について。 つまり簡単にいうとメニュー選びのこと。 仕事関係の人ならば相手に合わせる、空気を読むことも必要・・・かもしれません。 友人達との呑み会で単純にワリカンならばそう悩むこともない。 気心知れた家族や友人ならば「これがいい!」と素直に表現できる。 でも難儀なのは・・・微妙な距離…
宝塚北サービスエリア 新名神高速道のサービスエリアで5年前に 出来た時は、西日本最大級、宝塚歌劇グッズ や手塚治虫グッズの販売、宝塚らしさを前面 に醸したサービスエリア、むっちゃ豪勢な トイレ🚻と紹介され大人気で大勢詰めかける 一般道からもアプローチでき、家から40分 ほど、カーナビにポイントをしるし、10時に 家を出発🚙💨🏠 初冬の山道を走る・・・だんだん狭い林道 を案内する古いカーナビが(新名神高速道は無 い) 「登録地点です」?? ここどこや? そのまま進むと武田尾温泉(関西の「奥座 敷」とも称される)に着いた😅 駐車場の係員に道を尋ね来た道を戻り何と か到着 ┓( ̄∇ ̄;)┏ さぁ、噂…
●ランチ酒 原田ひ香 犬森祥子は同級生亀山が社長の「中野お助け本舗」で「見守り屋」をしている。見守り屋は、深夜の見守り、付き添いをする仕事。祥子は午前中に仕事を終え、酒を飲みながらランチができる店での食事を楽しみにしている。16編からなる短編集。 これもAmazonお勧めの一冊。「ランチ酒」というタイトルに惹かれて読んでみた。自分も酒好きだが、昼間から飲むと午後使いものにならないのでランチ酒をすることはほぼないが、憧れはある(笑 そんな気持ちで読み始めたが、どうやらそこがこの小説のメインではない。 離婚をし娘を元夫のもとに置いてきたアラサー祥子が主人公。様々な「見守り」の相手をし、その後ランチ…
ランキング参加中食べ物 喫茶パピヨンでオムライスです R9八木に有ります お邪魔します~ ランチメニューからオムライスにしました でっ、オムライスにです 頂きます~(≧▽≦)美味い! 野菜も添えられて~おまけのから揚げも嬉しい コーヒーでいっぷく 沖縄出身のママさんのトークに大盛り上がりです ご馳走様でした 帰り際、マスターからちょっとおいでと・・・マスターは元バイク乗りでした 倉庫にはレーサーが2台(≧▽≦) 喫茶パピヨン素敵な楽しい喫茶店です
☆今日の昼食サービス☆ オムライス、マカロニサラダ、野菜スープ、柿 ケチャップかけすぎました('_') 寒いですね~ 風邪などひかないように気を付けて過ごしましょう
皆様こんにちは♡いなみです。 沖縄旅行の続きです。 前回の記事⬇︎ inamililyflower.com 瀬長島で夕日を見た後は、那覇市にある第一牧志公設市場へ! 那覇に来たら、ここには行ってみたい!と思っていたのです。 商店街の中にありました。 外観の写真を撮り忘れたので、Wikipediaのお写真をお借りしました。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%25E7%2589%25A7%25E5%25BF%2597%25E5%2585%25AC%25E8%25A8%25AD%25E5%25B8%2582%25E5%25A0%25B4より 専用の駐車場はないので、近…
今日はお仕事の関係で千葉へ。 用件も済ませて、さぁ横浜に帰るかという前にお昼を食べて行く事にしました。 まぁ、せっかく千葉まで来たからには美味しいものを食べたいぞ。 でもあまり歩きたくない中年は近場で検索するぞ。 せっかくだからラーメンよりも、千葉ならではってぇモンがいいな! というわけで、たまたまいた場所から近く、Googleマップでも評価の高かったこちらへお邪魔しました。 千葉駅から歩いて15分くらい、千葉中央駅からは歩いて5分の「Cafe&Dining Cheese Cheese Worker 千葉店」さんです。 チーズ・チーズ・ワーカーとは・・・(´Д` ) チーズ好きにとっては、何と…
HIROYAです。 本日は、タイでラーメンを食べる40 について タイ バンコクにある「 らぁめん亭 」に行きましたので 紹介します。いつもオムライスを食べていましたが、今回は、ラーメンを食べに行きました…。 注文したのは、 ・担々麺 ・ライス です。 注文したものが、到着! ・担々麺 最初にスープを飲むとあれっ?! 少し薄いかなと思いましたが、混ぜていくと味が濃くなっていき美味しくなりました。 また、担々麺が食べたくなったらまた来たいなと思いましたね。 ・ライス 普通に美味しいですね。 タイ バンコクで担々麺を食べたくなった場合の参考になれば嬉しいです。 では、また!
日記 11月2日(木) 謎が謎を 11月3日(金) 住環境のグレード 11月7日(火) 秋らしさ/致命的な欠陥 11月12日(日) 荒い文体/今年は例外 11月14日(火) 小石 11月17日(金) 秋から冬へ 11月19日(日) 故障ばかり 11月21日(火) ハイボール 11月23日(木) 食後の悲しみ/悲しみのアート?/値上げ 11月28日(火) 興味 11月30日(木) 大幅な改悪 コーヒー ブラジル/クイーンショコラ No.2 グアテマラ/ウエウエテナンゴ/アソバグリ農園/バードフレンドリー ホンジュラス/セレクトマウンテンSHG 書いたもの 読書 オーディオ