英文社名:ORIX Corporation リース・レンタカー・カードローンなどで知られる企業グループ。 プロ野球のオリックス・バファローズの親会社としても知られる。かつてはニチメン(現 双日)の子会社だった。 東証1部(主市場)、大証1部、名証1部、証券コード8591。オリックス不動産投資法人は東証1部、証券コード8954。
など
2022年6月の配当金収入を公開。その他、投資トピックスを振り返ります。 配当金収入 投資トピックス 2022年7月に向けて 配当金収入 2022年6月の配当金収入は合計約5,208円であった。(米国株は現地課税後、為替レートは本日のレート 1ドル:135.17円換算) 内訳は以下の通り。 2022年6月の配当金 昨年6月は4,065円だったから、前年比は128%。 国内銘柄からはMUFG、ENEOSホールディングス、みずほFG。 この中で唯一の増配銘柄はMUFG。昨年同月は1,250円だったから200円の増配。MUFGは株主総会にも出席したが、業績好調のようなので更なる増配に期待したい。 米…
こんにちは、しょこらびです! 株主優待廃止の決まっているオリックスです。 コロナショックを乗り越えやっとAコースの優待で喜んでいたのに。。。 でもあと2回もらえるので!!まだの人は諦めないで!!笑 2024年3月31日時点の当社株主名簿に記載のある株主さまへのお届けをもちまして「ふるさと優待」による株主優待を廃止させていただきます。 株主優待廃止に関するお知らせはこちらよりどうぞ! とってもお得な優待カタログとなっています。 Aコース*のカタログはこちら:*3年以上継続保有の株主さま 「2022年ふるさと優待Aコース」 Bコース*のカタログはこちら:*3年未満保有の株主さま 「2022年ふるさ…
オリックス(8591)から株主優待の案内が届きました。 3年以上保有しているため10000円相当のギフトでした。今回は髭剃りを選択しました。 sophisticated-life.hatenadiary.jp sophisticated-life.hatenadiary.jp sophisticated-life.hatenadiary.jp
オリックスの優待は今や昨年よりも有名です。 超人気優待銘柄の廃止ニュースが駆け巡り、優待界隈に一滴の不安を落としたという意味で。上の画像文言は今年の優待カタログに同封されていたものです。 うーん、なんとも名残惜しいですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そんな動乱を経て、うちにもカタログが届きました。 同一株主番号では2年目となるため、保有3年未満対象のBコースです。 オオサンショウウオがAコースにも!カタログの中身があちこちのサイトに掲載されていますね。 もちろん、オリックスのサイトにもPDFが載っています。 これはいつ…
年に一度のお楽しみ、オリックスの株主優待のお手紙が届きました。 FOOOOOO!!!! 優待カタログと優待カード 3月末に100株持っていた株主に、6月ごろに届きます。 株主カード カードの方は、オリックスグループで割引が受けられるものです。 オリックスレンタカーやら、全国各地のホテルなど。 でも10%ぐらいなので、例えば楽天トラベルでバリバリにポイント稼いだりしている人ならそっちの方がお得です。なので一度も使ったことないなぁ。 30%ぐらい割り引いてくれたら使う。 優待カタログ カタログは自分の好きなものを選ぶやつですね。 Bコース商品紹介 1ページ目 これの充実度がすごいのよ。 Bコース(…
株主優待15社到着「オリックス、TOKAI、丸井、WDI、木曽路、ベネッセ、共立メンテ、ホクト、東祥、グローセル、東京鐵鋼、MRKホールディング、堀田丸正、パリミキ、東急不動産」 同日に沢山届くと整理が大変! 1.オリックス 2.TOKAI 3.丸井 4.WDI 5.木曽路 6.ベネッセ 7.共立メンテ 8.ホクト 9.東祥 10.グローセル 11.東京鐵鋼 12.MRKホールディング 13.堀田丸正 14.パリミキ 15.東急不動産 株主優待15社到着「オリックス、TOKAI、丸井、WDI、木曽路、ベネッセ、共立メンテ、ホクト、東祥、グローセル、東京鐵鋼、MRKホールディング、堀田丸正、パリ…
こんにちは。 yu*です。 今日も暑いですね。。 来週は少し暑さが和らぐのでしょうか・・ さて、株主優待が2社から来ました! オリックス オリックスの優待のカタログギフトが家族3人分の3冊届きました♪ Aコース2つとBコースが1つ。 美味しそうな商品が沢山で迷います。。 スープストックか鰻か、お肉もいいな~。 オリックスさんとても豪華!! 配当も入ってくるし、嬉しいです^^ そんな優待も来年で最後ですが 泣 三越伊勢丹ホールディングス もう1つ、伊勢丹の優待も届きました! 10%offになるカードです。 セールでも使えるので子供服を見に行きたいのですが、 夏の暑さで体調崩して行けないので、涼し…
封筒 6月28日、オリックスから株主優待に関する大切なお知らせ、株主優待カタログ・株主カードが届きました。 8591オリックス(株) 前日終値2,276円 1株配当85.6円 我が家優待回数3回目 株主優待に関する大切なお知らせ。。。 それは大きくニュースでも取り上げられた「廃止」に関するお知らせです。 【重要】株主優待制度の廃止に関するお知らせ 株主優待制度を入り口に株式購入をしてきたので本当に残念ですが、 これも世の流れ…受け止めるほかありません。 でも他社の多くは「今回で終わりにします」なのに対してオリックスは「2024年を最後にします」とあと3回あります。 もちろんその先は配当などで還…
今日から7月です。 それにしても暑い、本当に暑いですね(*_*) 私が住んでいる関西も灼熱地獄の様相を呈しており、夜になっても涼しくなりません。 職場でも、勤めているビルは空調が老朽化しており、オフィスなのにけっこうな暑さなんです。 耐えきれずに団扇を持参して、パソコンをみながらパタパタしてます。 ♪竹のウチワは軽くて楽に扇げるのでおススメです♪ そんな中、数日前に届いたのがうれしいプレゼント♡ キリン・ホールディングスの株主優待品が到着 ★100株以上~1000株未満保有で1,000円相当 ★1000株上で3,000円相当 のキリン商品が年に1回もらえます。 6月末にわが家に届いたのは、今の…
先ほど更新した私のプライベートな株式投資とは別に、家計でも個別株の投資をしておりまして。 6月はそちらの方の招集通知や配当金通知、株主優待のお知らせが続々と届いていました。 【日本トリム】トリムイオン整水器のカートリッジ30%OFF 【オリックス】カタログギフト(3年連続マルホンの胡麻油セット) 2つの優待で、家計の出費が8,535円節約できました 【日本トリム】トリムイオン整水器のカートリッジ30%OFF 我が家では電解還元水が作れるトリムイオンの整水器を使っています。 正直とても高かった・・・しかも転勤族なので外付けタイプだから場所取るけど、どこに住んでも自宅で美味しくて身体にいいお水が飲…
息苦しかったソフトバンク戦明けのビジター第一戦、延長12回の総力戦?消耗戦?を戦う事になるとは…。 もつれにもつれた展開にケリをつけたのは、意外性の男・武田愛斗の一発でした。 https://tv.pacificleague.jp/vod/smp/topics/interview/65152 この展開、強いの弱いの? 好調・栗山が濃厚接触者認定で強制休業。代わりに牙🦣こと中村剛也がスタメン・サード、山川がお休み?の意味もありDHでジャンセンがファーストに回るという、左投手相手には現状のベストと言えるオーダーで望みましたね。 しかし、開幕戦こそ打ち崩したが天敵・宮城にZEROを並べられる展開。 …
「マグヌス中村」
(最終更新日:2022/07/06)株式投資にお勧めの証券会社Top3↓大手ネット証券の代表格↓NISA口座にも対応【DMM.com証券】 ↓業界最安値水準の取引コスト↓取引ツールの使いやすさが人気【GMOクリック証券】↓50万円以下の株式取引手数料が無料↓安心の老舗ネット証券【松井証券】こんにちは、Kurochuです( ^ω^ )この記事では、東証一部に上場しているオービック(4684)の業績・株価・配当金・利回り・権利確定日などについて最新情報をまとめています。 会社概要 歴史・沿革 会社創業期 システムインテグレーターへの変容 〜現在(2022年) オービック(4684)の業績 売上高 …
ツイート sachi @tr_aces 「なおシ」じゃないな「なおマ」だ(;∀;) https://twitter.com/tr_aces/status/1544285308975710209 22:25 sachi @tr_aces ◇中村勝を支配下登録 プロ野球・オリックス https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070500756 時事。「背番号は68。今年の春季キャンプにテスト生として参加し、3月に育成契約を結んでいた。埼玉・春日部共栄高から2010年にドラフト1位… https://twitter.com/i/web/status/15442855…
7月も5日です。まだ火曜日が終わったところというのにワタシは疲れています。今日もけっこうな汗をかいてしまいました。やはり、湿度が高いとかなりしんどいですね。なるべく早く床に就きたいので日本プロ野球ネタでサクサクいきます。 今日(7/5)は6試合中、横浜でのDeNA×中日と甲子園での阪神×広島の2試合が中止になり、4試合が行われました。ワタシは例によってネットで経過を追うパターンです。その4試合の中で、おおッと思ったのが、東京ドームでの巨人×ヤクルト戦。初回、ヤクルトに1点を先制された巨人がその裏、先頭打者から5連打を記録したのです。 1 吉川 尚輝 右安打 無死一塁 2 ウォーカー 右安打 無…
配当によるキャッシュフローを大きくすることでFIREを目論んでいます。 ◆積み上げ進捗 期待配当額 623,000円(5月比 +14,000) (内訳) 外国株・ETF 526,000円 84%(ドル=¥105) 日本株 97,000円 16% ◆外国株・ETF PFFの全売却により減っていた米ドル配当ですが、再び$5,000に復活。 VYMを早く500口まで増やして、その後は4半期ごとのVYMの分配金でVYMを買っていく流れにしたいなぁと妄想しています。 牛さんのVTI方式ですね。 長らく1ドル105円で試算してきたのですが、最近の流れだと実態と離れすぎるかなぁとも思い始めました。安全側では…
昨日、4銘柄の優待が届き、楽しみにしていたラッシュがほぼ終了しました。 九州リースサービス (8596)からクオカード、 2月権利銘柄ですが、きょくとう (2300)からもクオカード、 オリックス (8591)からグルメカタログ、 そして、日本モーゲージサービス (7192)からのグルメカタログとクオカードです。 ”訳”あって、巷ではあまり評価されていないと思いますが、 日本モーゲージサービスの優待は圧倒的に横綱級です。 グルメカタログに加えてクオカードと、どちらか一つでも充分だと思われるくらいなのに、 実に不気味な大盤振る舞い。 更に、長期保有でそれぞれがグレードアップまでしてしまいます。 …
赤田 将吾(あかだ しょうご、1980年9月1日 - ) 2010年成績 .217 8本 34打点 3盗塁 小瀬の代役として入団 みんな大好きスポーツマンNo. 1決定戦でも上位にランクインする程の高い身体能力とパンチ力を誇る松坂世代屈指の左翼手。 2010年は小瀬の件などで外野手が手薄となった事で白羽の矢が立ち急遽オリックスに入団。 4、5月は持ち前の長打力を発揮し自己最多の8本ものホームランを放ち、5月18日には左右打席本塁打を放つなど好調だったが、その後は不振に喘ぎ78試合の出場に終わった。 【査定について】 ・対左投手E 対右 .239 対左.159とFにしてもいいくらい。しかし左投手…
年始から持っている株の半年経過した状況です。 日本株 値上がり率 1位 INPEX 40.62% 2位 パレモ・ホールディングス 35.14% 3位 FPG 30.26% 4位 日本電信電話 23.33% 5位 タカラレーベン 23.18% 三カ月前から見ると商社が直近で下がってきましたので、入れ代わったところです。 結構ずっと低迷していた銘柄がようやく戻した感じもありますが、まだまだですねえ。 値下がり率 1位 三菱ケミカルホールディングス -14.51% 2位 オリックス -4.52% 3位 積水ハウス -4.33% 4位 住友化学 -2.77% 5位 アグレ都市デザイン -2.49% 値…
深掘りしない軽いログとしての呟き記事です。先週の投手陣より。 ❤️カッコ悪い泥臭さが無性にカッコ良かったうわっち ❤️山本由伸、勝ち運にバイオリズムがある模様 ❤️帰ってきたサブちゃんの股旅感 ❤️カッコ悪い泥臭さが無性にカッコ良かったうわっち 日本ハム・上沢直之。7月1日のオリックス戦で1ヶ月ぶりに勝ち星。6回2/3で8安打に加えて4四球2死球。大荒れで四苦八苦の投球内容。でも1失点。 youtu.be full-count.jp この四苦八苦が無性にカッコよく見えたなあ。相手がうわっちを大の苦手にしているオリックスとはいえ、毎回いつ失点が増えてもおかしくない状況。ストレートが外れまくる中、…
陽 仲壽(よう ちょんそ) 内野手⇒外野手 右投両打⇒右投右打 1987年1月17日生まれ 台湾出身 【アマ】 福岡第一高校(福岡県) 【プロ】 北海道日本ハムファイターズ(06~) 読売ジャイアンツ(17~21) レイクカントリー・ドックハウンズ(米独立・22~) ※2009年12月、「陽 岱鋼(よう だいかん)」に改名 陽岱鋼 - Wikipedia 台湾からやってきた大型遊撃手 台湾・アミ族出身の野球選手。兄は福岡ソフトバンクホークスなどに在籍した陽耀勲、従弟は現在オリックス・バファローズに所属する張奕。野球留学で福岡第一高校に入学し、高校通算39本塁打を記録。大型遊撃手として名を馳せ、…
2022/07/03 13:00からプロ野球で、以下チームの試合が行われます。埼玉西武ライオンズ福岡ソフトバンクホークス最近の対戦成績はこんな感じでした。試合日程チーム名1得点チーム名2得点2022/04/08埼玉西武ライオンズ1福岡ソフトバンクホークス82022/04/09埼玉西武ライオンズ0福岡ソフトバンクホークス02022/04/10埼玉西武ライオンズ6福岡ソフトバンクホークス02022/04/26埼玉西武ライオンズ0福岡ソフトバンクホークス32022/04/27埼玉西武ライオンズ8福岡ソフトバンクホークス22022/04/28埼玉西武ライオンズ4福岡ソフトバンクホークス22022/05…
あっという間に、7月となり今年も半年が過ぎたと思うと早いですね(;^_^A 私は、インデックス・高配当株・ETFを軸に インデックス40% 高配当ETF 30% 個別株 20% 債券ETF 5% 金関連 5% をポートフォリオ目安に運用しています。 6月に受け取った配当は 米国株:746.91$ 99745円 個別株:SO・RPRX・CME 債券ETF:BND・AGG・EDV 優先株ETF:PFF・PFFD 高配当ETF:QYLD・QYLG・XYLD・XYLG・JEPI・HDV・VYM インデックス:VT・VTI・SPLG 増配株ETF:VIG・DGRW セクターETF:VHT 日本株:742…
2022/07/03 14:00からプロ野球で、以下チームの試合が行われます。千葉ロッテマリーンズ東北楽天ゴールデンイーグルス最近の対戦成績はこんな感じでした。試合日程チーム名1得点チーム名2得点2022/04/26千葉ロッテマリーンズ2東北楽天ゴールデンイーグルス32022/04/27千葉ロッテマリーンズ3東北楽天ゴールデンイーグルス32022/04/28千葉ロッテマリーンズ1東北楽天ゴールデンイーグルス22022/05/10千葉ロッテマリーンズ0東北楽天ゴールデンイーグルス72022/05/11千葉ロッテマリーンズ3東北楽天ゴールデンイーグルス12022/05/12千葉ロッテマリーンズ5東…
ども。 というわけで、またまた保有銘柄と資産公開。 たまには、自分の持ち株を見直すのっていいですね・・・ 赤字だらけ(´;ω;`)ウゥゥ 2022年07月04日(月)の内容です。 1780 ヤマウラ 100 優待もの。そのままホールド(NISA)2730 エディオン 200 同上(NISA)3034 クオールHD 100 同上(NISA)3048 ビックカメラ 200 同上(NISAではない)3167 TOKAIHD 600 同上(NISAではない)3222 U.S.M.H 200 同上(NISA)3299 ムゲンエステート 800 ★含み損(17,000円⇒26,000円)3454 ファース…