日本の大手クレジットカード会社だった。
元々はダイエー系の流通系クレジットカード会社だったが、三井住友銀行が筆頭株主となり、提携先をダイエーグループ以外の会社とも進めていた。東京都港区に本社があった。
→ セディナ
沿革
- 1950年9月
- 株式会社丸興として会社設立。
- 1987年9月
- ダイエーファイナンスに社名変更。
- 1994年9月
- リッカーと朝日トラベルエージェンシーと合併してダイエーオーエムシーとなる。
- 2002年9月
- オーエムシーカードとなった。
- 2009年4月1日
- オーエムシーカードを存続会社とし、セントラルファイナンスおよびクオークを消滅会社とする吸収合併方式にて合併し、社名をセディナに変更した。