やってはいけないDITAの3番名は「過剰なtopicの再利用」です.DITAを導入する時、書きたいことを細かな粒度のtopicに分割し、それをmapで束ねてパブリッシングするんですよ~!と必ず教わります.なので多くの人は素直に文書を細かなtopicに分割します.ここまではなんの問題もないんですが、世の中の技術文書は単にtopicに分割してため込めばなんとかなるというほど甘くはないのです.当然細かに分割したtopicは様々なmapから再利用されるようになります.ここで弊害が出てきてしまうのです. @toc="no"のtopicrefで示されたtopicは本文中でもtopic/titleを出さない…