音楽やその他の音を再生したり録音したりする装置のこと。 また、その装置を使って音の再生や録音を楽しむこと。 原語は英語で「音声の」を意味する“audio”。その語源はラテン語の「聞く」を意味する“audire”。
主に「人間に聞こえる」音を表す。 人間に聞こえない域の表現は「サウンド」が好ましい
ヤマハの小型ブックシェルフスピーカー「NS-10MM」を整備した。その所感。 このNS-10MMというスピーカーは、過去2回ほど整備したことがある。繰り返すなかで作業内容がある程度定まってきたので、いったんここでまとめておく。 テンモニ「ミニ」 改修前の音 分解 整備 ネットワーク ウーファー スピーカーターミナル 吸音材 改修後の音 まとめ (周波数特性) (写真資料)
TRN Kirin 元記事 ※この記事はHiFiGOから許諾を頂いて翻訳したものです。著作権はHiFiGOにあります。 How To Maintain Your IEMs & Take Good Care Of Them: IEM Maintenance GuideIn-Ear Monitors, commonly known as IEMs among audio enthusiasts have become a primary source of music enjoyment in portable scenes. The primary reasons behind this are…
FiiO BTR7 元記事 ※この記事はHiFiGOから許諾を頂いて翻訳したものです。著作権はHiFiGOにあります。 Nine Upgrades On FiiO BTR7 That Makes It The Flagship Bluetooth DAC: BTR7 Vs BTR5Last week, FiiO introduced some new products into its ever-growing collection of HiFi audio gears. This includes the much-awaited flagship-grade Bluetooth DAC/…
オーディオ、素敵な音が聴ける幸せ。基本的に私のオーディオは、プア寄りなので、あまり高級感のあるオーディオではありません。目安ですが、パワーアンプで9万するかしないかくらいなので、その程度のオーディオですね。ちなみにエンクロージャーだけは別で、制作者が自分の為に作ったバックロードホーンを頂いたのですよ。もう20年以上使ってますが、良い音します。 私の場合、このスピーカーから変更することはたぶんないです。ただ、ユニットはその時々で換えるかもしれません。今はFE108SS-HPですね。フォステクス、2022年限定販売モデル。良い音します。 変えたい部分と言えば、DACでしょうか。今使っているのも評判…
MUSE HiFi M1 MUSE HiFiは、DAC内蔵のコンパクトなオーディオアダプター「MUSE HiFi M1」を発売しました。 MUSE HiFi M1の特徴 コンパクトで汎用性の高い 独立したALC5686 DACチップを搭載。 ハイレゾPCM(32-Bit/384kHz)デコードに対応。 CNC削り出し高級仕上げ。 OMTPおよびCTIAプロトコルに対応 インラインコントロール&マイク付きイヤホン対応。 シングルエンドヘッドフォン接続 クリーンで正確なパフォーマンス MUSE HiFi M1の技術仕様 デコードチップ:ALC5686 出力電力:30mW@32Ω 対応インピーダンス…
QCY T17 今、巷で噂の「高音質完全ワイヤレスイヤホン」をご存じですか? 「ああ、知ってる!SONYのあれでしょ?それともゼンハイザーのあれかな?」なんて思ったあなた、ハズレです(笑) 今日は非常に高音質なイヤホン「QCY T17」を紹介します。 QCY T17の人気のヒミツ①:とにかくくっきり聞こえる高解像サウンド QCY T17の人気のヒミツ②:コンパクトで持ち運びやすい QCY T17の人気のヒミツ③:装着感良すぎ! QCY T17の人気のヒミツ④:スペックが優秀! QCY T17の人気のヒミツ⑤:操作方法がシンプル QCY T17の人気のヒミツ⑥:価格 お得なクーポン配布中 クーポ…
Rose Photon エントリークラス中華イヤホン「Rose Photon」がLinsoulで取り扱い開始されました。 Rose Photonの特徴 フラッグシップ 8mm PEKダイヤフラム DD 人間工学に基づいた形状、より良いフィット感 広い互換性 魅力的な外観 輸入マイクロフォン、Hi-Fiサウンド Rose Photonの技術仕様 インピーダンス:18Ω 感度:98dB 周波数応答:20Hz-20000Hz ケーブル材質:OFC フラッグシップ8mm PEKダイヤフラムDD ハイエンド・フラッグシップ・ダイナミックドライバーが高音質を実現します。Rose Photonは最新世代のT…
Rose Technics Aura Evo エントリー中華イヤホン「Rose Technics Aura Evo」が発売されました。 Rose Technics Aura Evoの特徴 フラッグシップHDナノダイアフラムDD マスターチューニング 絶妙なクラフトマンシップ、人間工学に基づいたデザイン アップグレードされたケーブル、複数のデバイスと互換性があります。 輸入マイクロフォン、Hi-Fiサウンド Rose Technics Aura Evoの技術仕様 ダイヤフラム: HDナノマテリアル ドライバー: 10mm ダイナミックドライバー インピーダンス: 20Ω 感度: 105dB ゲー…
7hz x Crinacle Salnotes Dioko 元記事 ※この記事はHiFiGOから許諾を頂いて翻訳したものです。著作権はHiFiGOにあります。 7hz x Crinacle Salnotes Dioko: Latest Planar Magnetic Driver IEMs With An Affordable Price Tag7hz in collaboration with Crinacle has introduced a brand new planar magnetic driver IEM, the 7Hz x Crinacle Salnotes Dioko...…
BQEYZ Topaz 最新のピエゾドライバー搭載中華イヤホン、BQEYZ Topazが登場しました。 BQEYZ Topazの特徴 第2世代9層圧電セラミックドライバー 13mm 液晶ポリマー振動板 デュアルキャビティ&ブロードサウンドステージ 5軸アルマイトプレート、樹脂製シェル 着脱式4芯OCC銀メッキケーブル BQEYZ Topazの技術仕様 ドライバー構成:13mmダイナミックドライバー+9層圧電セラミックドライバー インピーダンス:32Ω 感度:108dB 周波数範囲 5-40KHz ケーブル長: 1.2m プラグタイプ 3.5mm/2.5mm/4.4mm パッケージの内容 イヤホ…
GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 (単行本) 作者:アダム グラント Mikasa Shobo/Tsai Fong Books Amazon こんにちは、オーディオブック研究家のNanapapaです。 今回は、 アダム グラント著、『GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代』 (単行本)をご紹介します。よろしくお願いします。 おしながき 本書の目次 著者について 内容について 耳読メモ、感想 最後に 1. 本書の目次 完訳者の言葉Part 1:あなたは、まだ「ギブ&テイク」で人生を決めているのか Part 2:「名刺ファイル」と「Facebook」を見直せ Part…
セリカは元々乗り潰すつもりで売却することは考えてなかったので、オーディオパネルはカットして、10インチの液晶モニタを無理矢理インストールしてました。 主にバックカメラと外部入力のHDMIとかを映す用に使ってました。 今回売却するにあたって、切り刻んだオーディオパネルのままにしておくのもアレなので、ヤフオクでオーティオパネルを落札。ちょっと色が違うけど。 元に戻しました。久しぶりにこのスタイルを見ました。やっぱり微妙に色が違うなぁ。。。 この前購入した800円のPNDは上部に設置。 時間のあるときに配線を修理して、売却に備えます。
これまでストック収入に関する記事をいくつか書いてきましたが、その内容はどちらかというと事業収入的なものに限定してきました。 ここでいう事業収入的とはどういうものか。 それは事業から得られた収入、つまり、お金以外のサービスを提供することによって得られる形のストック収入になります。 一方で、実際にはこれらに加えて、得られたストック収入や給与収入が源になって得られる形のストック収入も実践しています。 今回は個人的に実践している全てのストック収入について書いていきたいと思います。 ①ストックフォト ②ストックオーディオ ③ブログ ④高配当株投資 ⑤REITETF ⑥利息 感想 ①ストックフォト 一つ目…
2020年1月にスタートした【私的トップ10ソングス+α】企画、今回は2022年6月分です。前の月にリリースされた曲を中心に、しかしその縛りは出来る限り緩くした上で選んでみました。ミュージックビデオ等動画がない曲は巻末のプレイリスト(Spotify)でチェックしてみてください。 過去の私的トップ10ソングス等についてはこちらに。現在はSpotifyを利用しており、New Music Wednesday、New Music Friday Japan、New Music FridayおよびMonday Spinを毎週チェックしています。 なお、"私的トップ10ソングス"とあるように、月イチで紹介す…
こんにちは♬ 朗読家・朗読講師の小島香奈子です。 1ヶ月後に 本番を迎える、 8月2days 朗読イベントに向けて…★☆ リハーサルは 白熱しております♬ 🍀(๑❛ᴗ❛๑)🍀 ただでさえ こんなにも猛暑なのに。。。(笑) これもひとえに 朗読公演に ご予約くださった、 大切なお客様に 楽しんで頂きたいからです…★☆ 🌸(๑❛ᴗ❛๑)🌸 そして、 今回の 朗読公演の プログラムとして厳選した、 大好きな 作品たちの豊かな魅力を、 素直に、 まっすぐに、 お客様に お届けしたいからです…★☆ 🍒(๑❛ᴗ❛๑)🍒 それに せっかく プロの クラシックギタリストの 岩松知宏さんと コラボレーション す…
私はよく家事をする時にオーディオブックを聴きます。音楽を聴くよりもオーディオブックを聴くことが多いくらいです。いつかギターで朗読などの伴奏をしてみたいです。 そのことを考えていて思い出したことがあります。14年前に1年ほどニューヨークに短期留学をしていて、私は公園で友人とギターを弾いていました。マンハッタン音楽院に入学するよりも昔のことで、専門知識の殆どないながらいつも楽しくギターを弾いていました。その公園は様々なストリートミュージシャンが現れる事で有名な場所で、ギター好きな友人に連れられて行きました。 しばらく弾いていると、大柄なアメリカ人らしき男性が近づいて来ました。少し驚き、手を止めたの…
連載2回目の本エントリーでは、オーディオプラグインの「拡張機能」としてどのようなものが存在するのか、CLAPとLV2を例としていくつか見ていきましょう。各拡張機能の詳しい内容には今回は踏み込みません(以降の回に期待して下さい)。 まずはCLAPにどのような拡張機能が定義されているのか、一覧を画像で示します。 画像にしたのは、他のプラグインフォーマットの拡張機能リストと簡単に比較してみるためです。次の画像はLV2の拡張機能の一覧です。 似たような名前の機能がいくつか並んでいるのが見て取れます。 CLAP拡張機能へのアクセス CLAPでは、拡張機能がクリーンに整備されています。CLAPの拡張機能に…
先日、スマホが壊れてしまい、機種を変えたことを書いた。 ちょうど同じ頃に、ビデオレコーダーも壊れてしまった。 内蔵のハードディスクを読み込めなくなってしまった。 まったく突然で、困ってしまった。 考えてみると、時々動作しなくなって、固まってしまうことがあった。 それが、前兆であったのかもしれない。 そんな時は、電源コードを抜いて、完全に電源を落としてから、再起動させていた。 そうすれば、なんとか使えるようになっていた。 ビデオレコーダーは、それまでの地上波のテレビ放送が、完全にデジタルに移行して、アナログ放送が終了することになったときに、デジタル放送対応のものを買ったものである。 アナログ放送…
久しぶりの更新だというに、オーディオ関係でなく申し訳ありません。 今回は、釣りの話になります。 会社の先輩からシーバス釣りを教わっているのですが、この度初釣りあげ(釣果)できました! 気分転換に始めて約半年以上。頻繁に行っていたわけではないですが、やっと魚とのバトルが楽しめました。 子供のころはブラックバス釣りが流行っていましたが、ろくに調べもしないでやっていたので釣れませんでした。 今回が人生初釣果となります。 それでは、ドン! はい、ボラちゃんです。興奮のあまり、ブレております。 ルーキーが大物釣れるなんて、世の中甘くありません(笑)。 大きさは42、3cmくらいですかね。 釣れたというよ…
静止画解像度より動画解像度を重視する理由 解像度と云うと語弊があるかも、、、言い換えると、スムーズ(滑らか)な動きですわ・・・固定画素プロジェクターの動画再生は超ムズイのよw 固定画素は反応(処理速度)が遅く、光のスピードに遠く及ばないため、目で見た様に絵が映らない CRT(三管プロジェクター)を見馴れ、大画面&動くモノを目で追うのが大好き www.youtube.com CRTは動画処理速度(電子走査)は光のスピードに近い、インターレースですから実質解像度は大したコトありませんが、、、動画破綻は無し 言い換えると、見てて脳ストレスが無い、、、ドリブンは2001年作品で、当時、吉祥寺のアークス…
こんにちは 今日も雑記です。 FiiO UTWS5 がTWS化アダプタとして素晴らしい件 今日気になったニュース iFi Audio ZEN AIR DAC発売、既存製品値上げ TANCHJIMタンジジム 浅野てんき ぬいぐるみ FiiO UTWS5 がTWS化アダプタとして素晴らしい件 FiiO UTWS5 + Letshuoer S12 私は1,2年ほど前からTWSを使う変わりにこのFiiO UTWS5の様なリケーブル対応イヤホンでTWS化するアダプタをずっと追っています。 だいたいTRNがBT20Sを発売した時期からなので2年ほど前からになりますでしょうか、その後に発売された機種はほぼ購…
こんばんは。とりあえず牧草収穫第2弾がひと段落!忙しい間、ざざっと書いた記事にもスターをつけてくれている皆さんのおかげで更新を続けることができている。ありがとうございます。 今日は収穫した牧草を縛り終えて(ロールの形に調製し終えて)帰宅したころに雨が降り出した。セーフ!このタイミングで草が濡れると最悪だ。せっかく晴れ続きでカラカラになってくれたのが無駄になるし、そもそも草が濡れると縛ることができなくなってしまう。何はともあれ無事に終わってよかった。これで残すところあと1/3ほど!終わりが見えてきた~。写真は私の愛用トラクター(マッセイファーガソン)とテッダー(クーン)。 ◆7月3日(月)この日…
こんにちは♬ 朗読家・朗読講師の小島香奈子です。 7777 とか 2222 とか、 最近、 1日に何度も ゾロ目を見るなぁ…♬ と おもしろく 思っていたら。。。★☆ つい先程 気づいたのですが、 このブログの記事が この記事で 1,777個でした…★☆ 🌸(๑❛ᴗ❛๑)🌸 しかも今日 2022年7月4日(月)は 大安なんですよ〜♬ 🍀(๑❛ᴗ❛๑)🍀 なんだか とっても縁起が良いなぁ…❣️❣️ そして ゆっくりとコーヒーを飲んで 休憩していたときに、 ふっと、 以前 生徒様が教えてくれた、 ♬ エンジェルナンバー ♬ のことを 思い出しました…🍀 エンジェルナンバーというのは、 数字には そ…
ポッドキャストレビュー 番組情報 ピックアップポイント エピソード紹介 ポッドキャストレビュー さぁ今回もこちらのポッドキャストをレビューしていきましょう。 《叶姉妹のファビュラスワールド》毎週火曜18時頃配信予定 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 番組情報 番組名:叶姉妹のファビュラスワールドエピソード:#44 愛されたいために相手の好みに合わせて自分を歪めてしまう恋愛では、あなた自身を輝かせることはできません。配信日:2022年6月14日再生時間:28分30秒 ピックアップポイント ・今日のお姉さんの様子はどうなんでしょう…
下ボタンをクリックして頂ければBooksChannelが現在出品中の現代ギターをご覧いただく事ができます。 [ BooksChannel Meets Amazon | 2022年07月04日号 | 現代ギター (現代ギター社) 特集 | その2 | ウォルトン《5つのバガテル》 #大萩康司 もっとスペイン! 上原由記音 #ビセンテ・アミーゴ #鈴木大介 他 | 月刊「現代ギター」は、現在国内外のギターを愛する人々に広く読まれている雑誌です。過去の号に収録されている内容も、音楽に古さも新しさもないと感じさせてくれる唯一無二のクラシックギター専門月刊誌です。現在、大量出品させて頂いておりますので、…