プロ・オーケストラ付属合唱団員には、オケ公演に当たっては一定水準以上の表現力維持のため、オーディションが課されます。不合格者は、次の公演のための練習が始まるまでの1,2ケ月間、練習には参加できません。 それはまあ当然だろうと思ってるのでいいんですが、不合格者は声を出す場がなくなってしまうのがつらいです。 不合格者だけ別室で、次の公演の曲とか、その公演の作曲者のアカペラの曲とかを練習するとかできないものか。 それと不合格者には、何で不合格になったのか、どこが問題なのかを伝えてほしい。それがわかれば何に気をつけて練習すべきか、修正できるところは修正して次の練習に臨むようにしたい。 合唱指導者の日程…