(その3 組立て編) vacheron constantin, overseas 42052/423A cal.1311 注油しながら組立てて行きます。 まず二番車にグリスを付けます キフショックには9010を自動オイラーで注油して 香箱+角穴車、二番車 受けをかぶせて 三番からガンギ、時刻調整のあたりを入れて、 切替車を用意します。 今回、下の写真のようにエピラム液で全体を処理したあと(液にどぶ付けして引き上げた時の写真)、乾燥させてから、穴から&横から、9010をわずかに注油してみました。 受けをかぶせます。 テンワを入れて、動き始めたところで、タイミング調整 何度か調整しなおして、このぐ…