Frequency
1969年ニューヨーク。消防士フランクは幼い息子ジョンと妻を残して殉職してしまう。30年後。刑事となっていたジョンは、父が愛用していた無線機を見つけ、時空を超えて父と交信してしまう。やがて2人は協力し合いながら迷宮入り殺人事件の真相を突き止め、犠牲者となる愛する家族を救おうとするのだが。 タイムパラドックスと親子愛、スリラーを織り込んだ、SFファンタジー映画。
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブグ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.872 【オーロラの彼方へ】(2000年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 もう一度、逢いたい。話したい。 NYの空にオーロラが出現した1969年10月――6歳のジョンは幸せだった。頼もしい消防士の父に優しい看護婦の母。ジョンの周りにはいつも愛と笑い声であふれていた。だが、その夢のような日々は父の殉死によって突然終わりを告げる…それから30年…ジョンはずっと問いかけてきた。 もし父が生きていたら 自分の人生はどうなっていただろう? と。父に車の運転を習いキャッチボールをし…
I Love Aurora. アイラブオーロラ
【誰にともなしに、独り言レス―その3364】 その 82 (2003/ 7/31) ゴードン・クーパーは 1999年 ジョン・グレンが再び宇宙に飛んだのを羨んで― 「わたしも今すぐ行きたいよ ほんとは火星へのミッションがいいんだがね」(その3209参照) 実際、その 40 年前マーキュリー7に選ばれた時、クーパーは実戦で鍛えられたキャリアを持つ他の年上連中のなかにあって、少しは遠慮するかと思いきや、何ら臆することもなく内心考えてたのは― 「このなかじゃ、一番若い俺だけが火星に行けるな、きっと」 さすがにジ・ホットドッグ、その神経は常に前向きの陽性反応であります。 一方、デニス・クエイドは、その…
今回は二人の好きな映画をご紹介します。 作品紹介 キコの好きな映画【エリザベスタウン】 一言で言うと「元気が出るロードムービー」です。 ~あらすじ~ 大手シューズ会社に勤務するドリュー(オーランド・ブルーム)は順風満帆な日々を送っていたが、自らがデザインしたシューズが大失敗。約10億ドルもの損害を出してしまい、会社を倒産に追い込んでしまう。絶望に打ちひしがれ、自殺を決意する。 そんな時、生まれ故郷に帰っていた父親の訃報を知らされ、飛行機でケンタッキー州にあるエリザベスタウンに向かう。ドリューは機中で世話焼きな客室乗務員のクレア(キルスティン・ダンスト)に出会い、そしてエリザベスタウンに住む親戚…
こんばんは!iBUKi です! 皆さんは、オーロラを見たことがありますか? 僕は見たことがあります。 とても美しくて、マレフィセントに呪いをかけられて、 あ、それオーロラ姫d… ということで今回は、 親子の絆を描いた感動作「オーロラの彼方へ」を 紹介していきます! この記事は、ネタバレなしの、まだ本作を観ていない方向けの記事です。 (もちろん、観たことがある方も大歓迎です!) 写真:Album/アフロ CONTENTS あらすじ メイン・キャスト 予告編 ポイント① 感動×ハラハラのストーリー! ポイント② 父親フランクが素敵! まとめ おまけの一言 あらすじ メイン・キャスト ・フランク /…