Cusque
現在のハードシェルタイプのヘルメットが出回る少し昔(5-10年前)に 頭を保護する為の道具一般的に使われていた自転車用のヘルメット。 構造はベルト状のウレタンに本皮OR合皮を縫い合わせたモノ。
レースではヘルメットを義務付けているが このカスクはヘルメットとして認められなくなっている。
cask アルコール飲料などを詰める樽。
【ブロンプトン輪行記 横浜ポタ散歩です。赤レンガ倉庫にて】 ソロでソト遊び、ソロソトキャンプ管理人のサトシンです。 キャンプブログではなく完全にブロンプトンブログになっている今日この頃ですが、数年ぶりの輪行で、日帰りでも楽しめる横浜まで行ってみました。 メインの目的は数十年来のファンである、横浜中華街コスパ最高の「金陵」の"肉の盛り合わせ"の購入です。 "肉の盛り合わせ"は前日に予約をしてあるので、買えるのは間違いありませんが、初めて輪行で行く横浜、はたしてそれ以外はどうだったのか、では書いていきましょう。 『目次』 横浜輪行へGO~ 輪行 横浜ポタ散歩開始 中華街 グリーンサイクルステーショ…
就職祝いに次女の希望するバックパックを買いました 長女の時はビジネストートだったんだけど スマホ使ったりノートパソコンを運ぶにはバックパックが便利だよね 本人が選んでリンクを転送してもらって私がポチる 今どきと申しますか味気ないんですが 本人が好きなものを選べるし 一緒にプレゼントを買いに行く手間が省けて私は好きです 昨日のworkout バイク58km ラン6km TOW#3 わりと真面目に走ってレベル43 カスク貰ったんだけど私のアバターには超似合わないでワロタ
私の名前はモンチャック、 二つ名など無いただのサラリーマンでございます、 私が取り扱う題材はオサケ、主にウイスキーでございます。 さて、今日のウイスキーは・・・ 「清里 フィールドバレエ 31th アニヴァーサリー」 View this post on Instagram A post shared by 麦芽悶着 (@maltmontyakku) 酒の詳細 飲んだ環境 付帯情報 ノート お気持ち 色 香 味 余韻 おまけ 酒の詳細 項目 値 蒸留所 秩父蒸留所 (Chichibu) ブランド イチローズモルト (Ichiro's Malt) ボトラー - PB/シリーズ 清里 フィールドバレ…
今日は「静岡」をご紹介いたします。モルトヤマさんの企画商品です。池袋のJ'sバーさんでいただきまいた。 基本スペックは次の通りです。 容量:700ml 度数63.9%生産地域:日本蒸留所名:ガイアフロー静岡蒸留所 ※シングルモルト樽の種類:バーボンバレルカスク№:2017-044蒸留年:2017熟成年数:3年ボトリング年:2021総本数:226本 色合いは、熟成3年ということもあり、あまり深い色味にはなっていません。 静岡蒸留所は、オフィシャルのサイトがあります。ウィスキー作りの考え方などが伺えます。 www.gaiaflow.co.jp 限定販売のボトルですので、なかなか飲める機会は少ないと…
昨日は会議でしたので、自転車通勤はナッシングでした。今日は、あまり乗り気ではなかったので、サイクルウェアを着ずに仕事着&ヘルメットにビンディングシューズという ちょっと変なおじさん風味で通勤。相方と娘にはお父さんヘンだね~と、からかわれて家出しました。朝は寒いかなと思いましたが到着するころには汗を掻いていましたね。片道16.5㎞くらいかな。ジャージじゃないので少し走ったらお尻が痛くなり、さらにはあそこもちょっと、、、。 軽くてヒルクライムとかこれからの季節に最適で、私もこれを↓愛用しております。KASK(カスク) ヘルメット VALEGRO BLK M サイズ:52-58cmメディア: スポー…
レビュー日:2019年9月8日(一定期間経過後、投稿日をレビュー日に変更します) シーバスリーガル18年がお気に入りなので、そのひとつ上のアルティスを飲んでみたいと思っていました。 ついに飲める機会ができたのですが、期待していたほどではなかったかな。18年の2倍の値段を出してまで買おうとは思いませんでした。 舌や鼻の調子もありますので、また別の機会に試してみようと思います。 【評価:6.0/10.0】 ボトル詳細 国 スコットランド 蒸溜所 シーバスリーガル スタイル ヴァッテッドモルト 熟成年数 NA アルコール度数 40% 容量 700ml 【他のシーバスリーガルのレビュー記事】 シーバス…
一旦、先々週の土曜日に戻ってタートヴァン。 次に飲んだのがポールジローの何とシングル・カスク。 調べるといくつかある中の”経験”というやつらしい。 旨かった。 その前に頼んだピクルスとフォアグラのムース。
ヘルメットSpecialized Evadeをまる5年間使用し、幸いにして無事故で退役させることにしました。メーカー推奨保証期間3年を大きく超え、6年目に入るのでさすがに新調しました。 候補にしていたのは、OGK Kabuto IZANAGI、Aero R1、カスク モヒート、プロトン、ABUS等々。脱Specializedとして(笑)、OGK Kabuto IZANAGIにしました。 車のドライバーから目立ちやすいらしい白色に。前と同じ色なので新調したことがたぶんバレないと思います(笑) また、シューズ Specialized Torch 2.0も4年目をむかえ、右踵が浮く、甲の部分が緩むと…
4月 ライブ予定、等… 4/1(thu) 神戸 born free 2(fri)京都 le club jazz 以上、大野えり(vo) 永田有吾(pf) 3(sat)4(sun)大阪 arte coda 「opening live」 大野えり(vo)永田有吾(pf)原大力(ds) 4/8(thu)浅草 ソウルトレーン ジャムセッション・ホスト 4/9(fri)六本木 キーストーンクラブ 大野えり(vo) 鈴木ひさつぐ(ts) 4/11(sun)希望が丘 カスク 中牟礼貞則(g) 久米雅之(ds) 4/13(tue)浅草 ソウルトレーン ジャムセッション・ホスト 4/18(sun)浅草 ソウルト…
まとめ TSS393 3/8月 筋トレ 3/9火 33TSS 3/10水 64TSS 3/11木 66TSS 3/12金 筋トレ+65TSS 3/13土 83TSS 3/14日 96rTSS 来週の計画 まとめ TSS393 今週も400TSSと低調。CTLも70台が定位置になってきたな。帰宅ランなし、週末のバイク実走なしだと納得の数値ではある。 ●週末の3F*1 先週末 73 今週末 74 ●バイク+ラン TSS : 393 時間 : 6:09 バイク : 123km ラン : 14km FTP : 275(4.16w/kg) → 体重増加により3.98/㎏ ●週末の重さと脂肪 先週末 na…
(1)特徴 (2)テイスティング (1)特徴 ・秩父 IPAカスクフィニッシュ 2017/Chichibu IPA Cask Finish 2017 ・イチローズモルト秩父蒸溜所 ・57.5% イチローズモルトの2017年リリースの商品。オフィシャルでの情報があまりなく、樽構成などは良く分かりませんでしたが、風味や他の限定品との比較から考えると、おそらくバーボン樽で6年ほど熟成させたのち、IPAビール樽で半年ほど追熟させたものと思われます。なおIPAビール樽は、志賀高原ビールと箕面ブリュワリーから供給されています。イチローズモルトらしい透き通ったフルーティさとパンチの強さ、そこにIPA特有の青…
シングルモルトは全てが、 個々の個性である。 のだが、優等生的なモルトは、 記憶に残りにくい、 数多くの物を飲み続けると、 優等生を越え、エリートとならないと、 なかなか心に刻まれない、 その逆に、言葉は悪いが、 表現的に、劣等生の問題児になると、 見立ち、記憶にも残る。 貴方の学生時代にも、 そういう人が居たのでは、 その問題児的なモルトが、 私の中に何本かある。その一つが、 今回の、スカイ島とジュラ島の間にある。 マル島唯一の蒸留所トバモリーである。 ボトルに誇らしげに、 創業年1798とあるが、 元々はビールを造っていたようだ。 そして、この蒸留所はいばらの道を歩む、 財政難による休止等…
ラフロイグ PXカスク 熟成年数表記なし 48% 2021年1月購入 評価 ★★★★★ ●開栓時 唐突にラフロイグが飲みたくなって買ってしまった。少し変化球気味。香りはお約束の消毒薬、少しミント、濡れた木とナッツ。口に含むとまずブドウのような甘味が強く現れ、後からナッツと煙。後味は少し甘酸っぱさを感じつつ煙、塩昆布。甘味強めのマイルドなラフロイグ。これ美味いやつでは。 香りが甘酸っぱい感じになってきた。あと後味も甘い。かなり甘い。これがPXの影響か。 ●以下飲み終わるまで 香りはアメリカンチェリーとナッツ、少しグレープフルーツ?口に含むと強いシロップの甘さ、ブドウ、生の木、やはり香ばしいナッツ…
激安お酒販売の酒テン(https://www.saketen.jp/)です! 今日は、ビールとウイスキー造りに欠かせない樽(カスク)を共用するコラボレーションから産まれる「JAMESON」の新しい味わいの「ジェムソン カスクメイツ クラフトビアバレル」のご紹介です。 「JAMESON」特有の3回蒸留によるなめらかさはそのままに、スタウトビールの熟成樽でフィニッシュすることで、カカオやコーヒー、バタースコッチ、微かなホップなどのフレーバーが加わったリッチで複雑な味わいです。 アイルランド発祥のエールビールであるスタウトを熟成した樽でフィニッシュしたジェムソン カスクメイツは、ウイスキードリンカー…
とんでもなく暖かい朝。6時の気温が10度。信じられないですね。 でも雨がぽつぽつ、12時頃からは強い北風とともに雨も強まりまさに嵐でした。 そんな中、ピンポーン。何か来た。 先日、発注したものが届きました。バーテープはリザードスキンのブラックが欲しかったのですがどこも品切れ状態。それなら昔使っていたフィジーク、それとBBです。 バーテープは2ミリ厚のもの2本発注したのですが、この写真見て気が付きましたが1本は3ミリですね。あちゃー。 返品するのも面倒くさいし、厚手のものは好きではないのですがどこかのタイミングで使ってみます。 で、実はもう一つヘルメットもポチッていました。 レイザーのジェネシス…