久しぶりの新商品。 1/3日分の野菜がとれるキャベツの浅漬け(213円) 必要な野菜量は350グラムだそうなので、117gの野菜。食物繊維は2.5gですが、炭水化物7.2g!!!そして気になる食塩も1.4gです。(他の製品の塩分確認してないのでなんとも言えないけど…)
もはやカップデリの期間限定商品で繊活でもなんでもないのですが… 栃木県産ニラ使用冷たいまま食べるチヂミ(300円) 食物繊維の1.8gに比して、炭水化物は34.9gです。ダブルスコアどころかvigintupleスコアですな…。 関東限定「関東うまいもの大集合」開催中 次回は「味しみ玉こんにゃく群馬県産こんにゃく使用」にしよう…。
秋らしい新商品が出ておりました。 直火焼きさばのおろしぽん酢(300円) 食物繊維は2.4gです。
新発売のカップデリが!! 緑黄色野菜がとれるブロッコリーときのこの胡麻和え(257円) 食物繊維は3.3gです。 www3.nhk.or.jp 指定野菜にブロッコリーが2026年から追加されますが、1974年にじゃがいもが追加されて以来半世紀ぶりの追加だそうです。割と好きな野菜(調理のし易さ的にも)。
1週間ぶりに体重を測ったら2.5キロも瘦せておりました。一桁台が久しぶりに見た数字で気分がいいや。 7種具材のお豆腐とひじきの煮物(226円)と天然水きりっと果実(クーポン) 昨日までに買った伊右衛門でもらった無料クーポンで天然水きりっと果実をもらいましたが、これはもう水じゃない…。(果汁が12%なのはいいとして、加糖してる…よね…)
今日はコーン2倍のコールスローサラダ。(どうでもいいけど、子供の頃はコーンスローだと思ってました) コールスローサラダ(257円) 食物繊維は5.9gです。(ただ糖質は9.6g!!) 【参考】通常時のコールスローサラダは食物繊維3.8g 通常時のコーン由来の食物繊維は2.1g(= 5.9 - 3.8)、糖質は2.6g(= 9.6 - 7.0)です。コーンは繊維もあるけど、より糖質が高い。
7種具材のお豆腐とひじきの煮物(226円) なんと枝豆が3倍入って食物繊維は6.6g。 【参考】ノーマル7種具材のお豆腐とひじきの煮物の食物繊維は4.7g と言うことは、通常時の枝豆由来の食物繊維は0.95g(= ( 6.6 - 4.7 ) / 2)ですな。 昨日から9/26(木)まで増量フェア中です 繊維に効きそうな増量が…少ない!
セブンイレブンカップデリの久しぶりの新発売! 辛口胡麻だれの棒棒鶏(300円) 薄々気づいてたけど、食物繊維は1.3gと微量です(笑)
繊活19週目。久しぶりの新商品(?)です。 豆もやしとナムルと豚タン塩レモン(321円) 食物繊維は2.8gと多めですが、豚タンが思ったよりたくさん入っていて朝食と言うよりつまみだなと思いました(笑)
繊活は15週目に入りました。変わらず菊芋も飲んでます。 新商品のピリッ!とからっキュウ(257円) 繊維1.0gしかない…。 炭水化物は4.0gもあるのか…。