お湯を入れるだけで食べられる麺類のこと
©龍爆連合 日清から発売された“もっちもち麺”のどん兵衛を食べてみた。カップ麺史上、モチモチの麺に驚いた!
ウチの猫くんのマルちゃんの左目が感染したのか開かなくなってしまいました。 お医者さんにみてもらったら何かの拍子に傷ついて眼瞼炎になったしまったのでしょうと、点眼薬と飲み薬を1週間分処方していただきました。 で、自分で擦ったりすると炎症が治らないのでエリザベスカラーをつけてあげないといけないんだけれど、今貸し出しちゃって予備がないのでクリアフォルダーかどん兵衛のカップで作ってあげてねと。 早速、スーパーに行ってカップ麺を物色。どん兵衛はカップの深さが約8センチでマルくんには少し浅いかもしれないので、深さ約9.5センチのBIG大盛カップ麺をゲット。直径は殆ど同じです。 マルくんの頭の大きさをざっと…
今日は暖かいですね!@おざさです。 ということで。 今日のお昼は・・・「みなさまのお墨付き シーフード」です。 ※西友プライベートブランドです、私はサニーで購入しました。お求めはお近くの西友・サニーで。製造元は「(株)酒悦」さんです。 これに同じPB商品の「みなさまのお墨付き コーヒーフレッシュ」を足していただきます。 中身はこんな感じ、お湯を注ぐだけの仕様です。たまご・カニカマ・ネギ・キャベツ・イカ・が入っています。 熱湯3分弱、コーヒーフレッシュ3つ、グレープシードオイルを一回ししていただきます。 あら!このお墨付きのシーフード、美味しいわ(笑)。 具もちゃんと入っているしね!税別87円で…
●飲みます● ★一人だとこんな感じ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は自宅で一人呑みをお送り致します。 特にたわいもない日常ですが、外出が減りスペースが減り....。飲み屋が閉店し、行くお店が激減しました。これは自宅で飲むしかありませんね! 縮小←→拡大 darucoro息子が描いた電車そろそろ出発です!出発進行!! + // '; for (v=0; v'+fnt[v%fnt.length]+'';} sss +=''; document.getElementById("zonS").innerHTML=sss;//範囲指定用追加 function act(){ v=Math…
写真右端の「トムヤムクン味」を使います タイ国製のトムヤムクン味のカップ麺のスープには、ご家庭にある調味料では到底再現できない個性的な味があります。 「マーマ(MAMA)」という銘柄のトムヤムクン味のカップ麺のスープを再利用して、本格的なトムヤムクンとして楽しんでみてはいかがでしょう。 たかがカップ麺と侮ってはいけません。十分にディナーとして成立する完成度なのです。 カップ麺の残りスープが本格トムヤムクンに変身 「マーマ」というブランドのカップ麺。ドラグストアー(ツルハドラッグ)で購入しました。 まあ、辛いの酸っぱいの、とにかく個性的で、果たしてカップ麺として美味しいかどうかは別にして・・・ス…
「日清食品」のご当地ラーメンもシリーズ化されてたのね。それにしても「八王子」って・・・・。 湯戻し時間は4分と珍しい設定。 麺を見ると少々細目。 チャーシューとメンマ以外は全て後入れ。ぱりぱりの海苔が小さいながらも二枚付いているのは嬉しいかも。 出来上がりに「後入れかやく」を乗せるとこんな具合。FDの玉葱なのね。凄い量だ。 麺は細、ストレート。ぱつぱつとして歯応えアリ。 スープは醤油の味が効いている。微塵の玉葱からの甘みがじわりと溶け出す。 「しゃきしゃきの玉葱」は言い過ぎだけど、特にスープは鶏ガラと煮干し再現度がなかなか。麺も良く出来ている。
出典:https://www.instagram.com/p/CLTuZ1LnMW5/?igshid=1ahbg44nbk6g0 こんばんは! nammieです。 一蘭のカップ麺がついに発売されましたね! わたしは福岡出身ですが、「今までカップ麺なかったんだ!」と思うくらい、一蘭の存在は大きいです。 news.yahoo.co.jp お値段は税込で490円とちょっとお高めの値段設定ですが、2月15日に発売されて以降、売り切れが続出しているそうです! 具が入っておらず麺だけ、というカップ麺なのに、ここまで人気なのはすごいですね! SNS上では「一蘭難民」という言葉が広まったほど。(笑) ネット上…
んちゃ✋ 川崎のソウルフード 元祖ニュータンタンメン本舗監修 スタミナタンタンメン // リンク 今回はなんだか歴史がありそうなお店のカップ麺をいただきました。 パッケージ パッケージにはラーメンの写真にアレルギー情報、店舗の紹介などがあります。 開封 かやくやスープはすでに全部入ってるのでお湯を注ぐだけです。 完成 タンタンメンなんで担々麵とはちょっと違うような感じですね。 香りはサッポロ一番味噌ラーメンっぽいですね、1番好きな即席麺なので期待が持てます。 実食 麺は細麺のちょいちぢれ麺になります、食感も良くスープとよく絡んでとても美味しいです。 鶏肉のそぼろはとても少ないですが、しっかり味…
にんにくとチーズは大好物です。 どうも、ミロレシピです♪ 本日は、松屋とNISSINがコラボした商品「シュクメルリ鍋風ヌードル」を実際に食べてみたので、ご紹介したいと思います。 ■「シュクメルリ鍋風ヌードル」がこちら♪ 「世界1にんにくをおいしく食べるための料理」めちゃくちゃパワーワードですよね(笑) シュクメルリはジョージア料理で鶏肉をガーリックソースで煮込んだものらしいですよ。 初めて知りました!! シチューとラーメンが合うのだろうかというのが食べる前に率直に思ったことです。 同じこと思う人多そう!! ちなみに、松屋のシュクメルリ鍋定食にチーズを増量できるクーポンがついていますが既に期限切…
ステイホームが続き家での食事が増える中、飛ぶように売れているのがカップ麺。
スーパーに売っていたので、買ってみた カップヌードルの「謎肉キムチ」 絵面が辛そうw 赤い中身 お湯入れて、3分たったら出来上がり 絶対辛い奴です 口に入れた一口目に出た言葉は「辛ッ」です 定番の決まり文句しか出なかったわ でも、食べれないほどの辛さじゃないです ちゃんと旨味を感じるレベルの辛さ 個人的には美味しいと思います ちなみにこの商品、辛さ五段階の内、二段階らしいです これ以上辛いのは上手いと思って食えないと思うのだが。。。。 辛すぎると痛いからなぁ
LAWSONに立ち寄った際に山積みになっていたカップ麺 辛辛魚らーめん 辛辛魚 何度か目にしたことはありますが 買うのは初めてです。 辛辛魚 唐辛子が山盛りのパッケージ 辛辛魚 豚骨 × 魚介 × 激辛 大変辛いラーメンです。 辛いものが苦手な方は ご注意ください。 と、注意書きがあります。 辛辛魚 麺とスープを完食すれば 492kcalだそうです。 辛辛魚 蓋を開けて小袋を出します。 辛辛魚 かやく入りスープの素を麺に開けます。 辛辛魚 お湯を注ぎ4分待ちます。 辛辛魚 4分経ったら 液体スープと粉末スープを入れます。 辛辛魚 パッケージの写真とは遠いですが なんとなく唐辛子の山が現れた感じ…
今日も昨日と変わらず晴れな@おざさです。 ということで。 今日のお昼は・・・「みなさまのお墨付き 柚子が香る小海老天そば」です。 ※西友プライベートブランドです、私はサニーで購入しました。※お求めはお近くの西友・サニーで。 粉スープ・かまぼこ・小海老天・たまご・ネギが入っています。 今回はわかめをトッピングしています。スープも美味しく、蕎麦の麺もイイ感じです。 西友PB商品はマジ美味しいです。 美味しゅうございました、ごちそうさまでした!※上記は個人的感想です。食べるのは自己責任でね。 西友オリジナル みなさまのお墨付き 青唐辛子の爽快な辛み グリーンカレー 160g(1人前)×10 送料無料…
こんにちは いもむしねねですʕ•̫͡•ʔ 突然ですが、ユーチューバーの「ヒカル」って ご存知でしょうか? ユーチューブをよくご覧になる方なら 誰もが知っている といっても過言ではないヒカルさん。 今回はそのヒカルさんの動画を見て 美味しそうだなと感じて真似してみたものを 今回、ご紹介しようと思います。 ユーチューブ「ヒカル」とは? 真似してみた動画 動画詳細 やり方 作ってみた感想 アレンジ まとめ 挨拶 ユーチューブ「ヒカル」とは? (2021年2月7日現在) メインチャンネル登録者数431万人、 総再生回数32億回超えの 大物ユーチューバです。 ヒカルさんを有名にした動画はこちらです↓ y…
ツイッターでカップ麺情報を毎日のように発信しているアカウントをフォローして以来、影響を受けやすい私は、機会があればカップ麺を食べていたりする。それ以前は”太るから”の理由で極力控えていたのに、である。さらに数年前にラーメンにハマっていた時期には、毎年の人間ドックで高血圧気味という診断 が出て、それが塩分の取り過ぎが原因ではないかということで控えた時期もあった。 twitter.com 結局、血圧の上昇はどちらかと言えば飲酒によるものだろうと自己判断し、時々はラーメンを食べてはいたが、このアカウントの投稿がTLに毎日表示されることが、一種のサブリミナル効果になったようで、最近では週に1度以上、食…
先日ふと、本屋さんをのぞいてみたら、 気になるものがあって、 衝動買い( ^ω^) というか、一目惚れ?← いや、それは違うか(笑) 最近、体調悪かったりであまり出来てないけど… 料理の本なんだけどね( *´艸`) 魔法の100円レシピって本。 もう少し体調落ち着いたら、 また、ちゃんと作りたいな♡ てか、節約したい( ・`ω・´) 何だかんだと… レトルトとか、カップ麺が多くて… それでも、買ってきたりは少ないから、 少しはマシだけど… 栄養バランス的には、 お惣菜買った方が良いのかしら?(笑) お昼も、おにぎりとか サンドイッチとかの簡単なものだけど、 それは作ってるし。 飲み物は、水筒だ…
『住塚山・国見山に山登り その3 住塚山山頂から国見山へ』の続きです。 住塚山山頂から一度下り、再び国見山山頂を目指す。 岩場やロープを使うところもあったが、ゆえはそちらの方が楽しかったようだ(笑) 私はもうぐったりです(笑) 国見山山頂 開けた写真スポットから、歩くこと約20分。 ようやく国見山の山頂に到着。 まず、記念の写真撮影。 12時25分、ちょっと予定より遅いけど、まあまあ順調・・かな。? 景色をゆっくりみたいところだけど、まずは・・お昼ご飯だね。 よっぽどお腹が空いていたのか、おにぎりを渡した途端、かぶりつく娘。 私たちは、お湯を沸かしてカップ麺を食べたけど、お湯が沸く間、ゆえは、…
テスト休みに突入し、浮かれている我が息子 しかしながら何かと忙しいだろうと油断していたら、恐怖の一言が息子から発せられた 「今から友達がここに泊まりにに来るって」 小さい子ではないので友達が来ようが放置なんだけど、いつも急過ぎて焦る 何を焦るかというと、我が家には客用布団が無いから 我が家の旦那様も「客用布団があるのならいつでもウエルカム、でも・・・無いやん。自分の布団貸したくないし」と若干不機嫌モードになるので焦る そしてその度に客用布団を買う買わない問題でちょっと一悶着あるので、それが恐怖 でも、客用布団を用意した途端に客って来ないもんだ 来ても年に1回とかねw スポンサーリンク // 来…
朝:なし 昼:エースコックの小エビ天そばカップ麺わかめ入り(242kcal)、エフコープの柚子はっさく湯(68kcal)、イリコのお菓子2袋、のど飴2個、400kcal 晩:エフコープのイリコのお菓子2袋、太鼓せんべい(143kcal)、ハッシュドビーフ(492kcal)、食パン10枚切り3枚、鯖の味噌煮2切れ(174kcal)、1,150kcal 合計、1,550kcal
今回は、皆さんにおすすめしたいYouTubeチャンネルのご紹介です。 TMAX時代からのブログ友達の めちゃ さんがYouTubeチャンネルを開設されましたので、ご紹介したいと思います。 plaza.rakuten.co.jpまず、こちらがめちゃさんのブログへのリンクです↑ バイク TMAX(SJ02J)や、トヨタのノアのDIYメンテナンスや、釣りの記事、ご家族のお話など、とても面白くてためになるブログです。 個人的に、カップ麺試食シリーズがお気に入りです(笑)。 TMAX リアブレーキパッドの交換今回、YouTubeチャンネルを開設されて、第一弾としてTMAXのリアブレーキパッドの交換の様子…
もう、イラつく。すごくイラつく。久しぶりに、なんかもう、嫁に、家族にイラつきの限界を感じている。なんせ、何もしない。しなさすぎる。まあ、休みの日に限るからそこは自分が弱いかもしれない。でも、日々仕事をしているのは一緒だし、朝飯も夕飯も作らないうちの嫁だ、愚痴るのはいくらでもしていいだろう。すごく頭に血が上っている。こうやって文章にすると、中身のない怒りだけれど、やりきれない。金曜の夜、今日は遅いから洗濯はしないといった。じゃあ、そのしない洗濯をだれがやるんだよ! ああ、俺だよ。しますよ、すればいいんでしょ、洗濯。自分は携帯いじりながらさっさと寝て、子供の世話もしないで寝て、土曜日の仕事にはのん…
『春眠暁を覚えず』 寝ても寝ても眠たいのだにゃ~(笑) 避妊手術後10日くらいの姿。 手術のため毛を剃られた左腕と 縫合されたお腹は薄っすら産毛状態です。 大きな問題もなく術後ひと月が経ちました! 体重3.06kg、着実に成長しています。 毎晩胸元で眠るけど重たくなってきました(笑 お腹の傷が完全にふさがるまで 庭の散歩も厳禁にしようということで 栗子のストレスが溜まらないよう キャットウォークを急ピッチで制作! 突貫工事を見抜いたのか、 この板(白い板)大丈夫?と最初は恐る恐る 猫じゃらしでおびき寄せ今ではスイスイ♪ お腹が突っ張るだろうからと 足場を作ったらすぐに乗っかりました。 自慢のデ…
ここ最近、気になっていたことがあります。 スーパーやコンビニで「にんにくガッツリ系」のカップ麺を見る機会が多くなった気がするのです。 にんにく・背脂ドンと来いな私は、コンビニでそういうガッツリ系ラーメンに元々目が行くタイプでした。そんな私でさえ、前よりもよく目にするなぁと感じます。 www.nikkei.com それは気のせいではないようで、コロナ禍で在宅勤務が普及したため、これまでにんにくの匂いを気にして控えていた人*1も手を出しやすくなったとかなんとか。これは嬉しい流れ! そんなわけで気になったにんにく系カップ麺をみつけては色々食べていたのですが、これはリピりたいと思える一品と出会ったので…
2021.2.24 刈谷日劇 林海象監督 『BOLT』 永瀬正敏特集 6/9 ある日、日本のある場所で大地震が発生。その振動で原子力発電所のボルトがゆるみ、圧力制御タンクの配管から冷却水が漏れ始めた。高放射能冷却水を止めるため、男は仲間とともにボルトを締めに向かう。この未曾有の大惨事を引き金に、男の人生は大きく翻弄されていく。 episode1.BOLT 大地震の影響で原子力発電所のボルトがゆるんだ。冷却水が漏れ始めた圧力制御タンクの配管のボルトを命をかけて締めに向かう男たちの物語。 episode2.LIFE 原発事故後、避難指定地区に独り住み続けたひとりの老人が亡くなった。遺品回収に向かっ…
H氏より釣りのお誘い。君も好きやね~ わしも好き。 土曜は10m/sec以上の爆風の予報だったので断念したが、日曜は風ないらしいので、予定を組んだ。冬にしてはちょっとハイペースかなという気がせんでもないが。先日作った筏竿の具合を確かめたい。 なお船を借りる・返すのは詳しく書かんが無人でやっており、誰とも接触はしない。 海上ではもちろん誰とも接触しない。 道中のSAやコンビニではマスク着用。 準備: 竿:自作筏竿(150cm、カーボン胴、スケルトンシート、ダイワ穂先) リール:セイハコウSP RC83 ライン:フロロ2.0号80m 針:かわせみ針のチヌ針7号を直結 団子:パワーダンゴチヌ6kgに…
今日は暖かく風もなく、とっても焚き火日和な1日でした!!!! ということで 以前に 投稿した ダイソーのメスティンで eisomi.hatenablog.com 実際に、燻製をしてみたレポを開始します。 腹が減っては戦はできぬ ってことで、まずは B6君でステーキを焼いたり カップ麺を食べてお腹を満たしました それからそれから メスティンに、アルミホイルを敷いてスモークチップを投入したよ! うーん ちょっと入れすぎた? で、 網の上に、ベーコンを置いてー その上にチーズを パイルダーオン!!!!! とばせてっけん ロケットパンチ~ じゃなくて、 蓋にも、 アルミホイルを被せて~(なんの 韻も踏…
とうとう先日、友人の結婚式で泣いてしまった。 披露宴の中盤、新郎新婦の日常生活を移したムービーを見ているときだった。日当たりの良さそうな家で楽しそうに笑っている友人(ちなみに新婦の方)を見た途端にボロッと涙が出て、そこからはもうパチンコで言うところの確変状態に入ってしまい、何を見てもボロボロ泣くようになってしまった。その日に限ってハンカチを忘れたせいで食事用のナプキンで必死に拭わなければならず、私の席を最後列に置いてくれた神と新婦の采配に深く感謝した。 ムービーが終わった後で声もなく号泣している私を見て、一緒に呼ばれていた友人たちは「なんでこのタイミングで?」「どこが染みたの?」と不思議がって…
深夜に食べるカップ麺の罪悪感が好きです。 どうも、ミロレシピです♪ 今回は、寿がきや(Sugakiya Foods)から発売された「くじら食堂 油そば」をご紹介します!! くじら食堂とは、東京 東小金井駅の近くにあるラーメン、油そば、つけ麺などが楽しめるお店です。 そんな中、今回は油そばを再現したカップ麺が発売されました!! それでは紹介していきます♪ ◾️まずはパッケージから! パッケージからも伝わってくる麺の太麺感。 やっぱり油そばには太麺がいいですよね〜、これは期待できる♪ 決めてのタレは醤油だれで香ばしいネギ油も特徴の1つのようです。 麺の容量は75グラム、たくさん食べたい僕としては少…
過去の記憶をなくしているマイクは、恋人に支えられながら日々を過ごしていた。しかしある日、アルバイト先で店番をしていたマイクに突然暴漢が襲ってきた。 その瞬間、眠っていた能力が覚醒。 何故襲われたのかも分からないまま、反射的に暴漢を返り討ちにしてまう。実はマイクは、CIAが高度な戦闘能力をプログラムした最強エージェントだった。 自分の力に怯えるマイクだが、“失敗作”の抹消に動くCIAから命を狙われる身に…。 ↑Amazonリンク 「最終兵器彼女」みたいな設定かと思いましたが、「ニッポンノワール-刑事Yの反乱-」の方が近いですね。 犯罪歴のある若者から選ばれた者が極秘実験のサンプルとして使われ、マ…
もう一年以上、自粛生活何時までと分かっているなら我慢も出来るけど何時までか分からない新型コロナさん何か良く分からないけど、憂鬱な日々が続いていますが・・ 県外に行けないので、気晴らしに 今日も米山登山(笑) 快晴です 今日は・・ 先々週のリベンジ(笑 青空の扉は、全開(笑) 休憩 今日こそ 雪庇に負けません(笑) ここを、 通過すれば・・・ 無事に通過したけれど、 疲れました(笑) あとは、 頑張れば 山頂に着きます♪ 絶景を見ながら、カップ麺を食べ、 下山開始 雪庇や踏み抜きに注意して歩み♪ 避難小屋の屋根が、ちょっぴり見えました 早く下山して、 アイスが食べたい♪ で、 無事下山♪