昨日、ペットの顔が飼い主に似る話をしました。今日はこの続き。 温泉なんかにつかってジーッと目をつぶっているカピパラ、決して愛くるしいお顔ってわけではありませんが、結構人気がありますね。 中国といえばパンダですが、最近中国でも若者の間でカピバラが人気なのだそうです。忍耐強く動じない性格とされるところが、失業率4割超(統計局発表では12月時点で14.9%)ともいわれる中国の若者たちに支持されているのだとか。 私の知人でも、カピパラに顔つき、雰囲気がよく似ていてカピパラというあだ名を付けられている人がいます。他にも身近な動物になぞらえあだ名をつけられるケースは多いし、そうでなくても、営業の人なんか、…