カフェ3原則
1.ほっこりできる空間。 2.おいしい飲み物、食べ物を提供する。 3.心地のよい音楽。
喫茶店とはどこが違う*1んだ!との声をよそに、居心地がよく、まったりできる空間として、2000年頃から20代女性を中心に人気を集める。ブームとしては落ちつきつつあるなかで、和カフェなど変わった切り口の店も増えている。
昭和初期に流行した「カフェー」は、数人の女性が接待する現在の「キャバクラ」に似たようなものだったらしい。
*1:酒がメニューにあるかないかで区別する…らしい。酒があるとカフェ、なければ喫茶店。
今は自由に出歩けないけど、今までで訪れたところでよかったコースを思い出します。 2年前の真夏午後3時ぐらいのこと。娘と三軒茶屋で待ち合わせ。 三軒茶屋駅発で世田谷線に乗車。2両編成のかわいい電車にワクワクしながら乗車。 松陰神社前駅にて下車。 ぶらぶら歩いて可愛いお店を通りすぎながら徒歩10分ぐらい。 ・BLICK LANEにてお茶。 前来たときは、雨の日で外まで行列だったけど、今日は誰もいなくてラッキー。 パフェや透明なコーヒーが美味しかったな。 店内は狭いけど家具や食器、洗面台……すべてがオシャレ。 ・豪徳寺 宮の坂駅から徒歩10分ぐらい。 途中雨雲が迫ってくるし、夕方4時に近かったのでお…
昨日、変わりの無い日常に 変化球を加えようということで 別店舗のスタバに朝活しに行ったわけですが 今日も気分に合わせて 武蔵村山の高倉町珈琲に!! 我々が主に拠点とするふじみ野のお隣さん 三芳町にも高倉町珈琲はありますが (よく利用させていただいています🙇🏻♂️) 飾り物などは同じものなのに 席や部屋の配置が違うだけで 雰囲気全然違う、、、! 三芳店との大きな違いは、日差しの入り方(?)です。笑 交差点付近に立地していて条件的には大差はないはずなのに、、 日差しの入り方の違いによって いかにもカフェっぽい落ち着いた空間が自然と作り出されています こういった分野も、計算されて作られていると考え…
埼玉県さいたま市緑区美園5丁目にあるカフェ「スターバックスコーヒー Starbucks Coffee イオンモール浦和美園店」です、最寄駅は埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の浦和美園駅になります。イオンモール浦和美園にあります。 「スターバックスコーヒー Starbucks Coffee イオンモール浦和美園店」の近くには「BAQET」「ラケル」「串家物語」「四六時中」「いしがまやハンバーグ」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com m…
過去にここの近くに住んでいたことがありますが、そのころはこんなオシャレなお店は全くなくて、本当に静かな住宅街って感じでしたが、引っ越して数年後、こんなオシャレなカフェが!土日はいつも混んでます。ランチ時は並ばないとダメかも…。 中も広くて、道路に面しているためドアが開けてあるので解放感があります。道路に面しているとは言え大通りに面しているわけではないので、車の通りも少なく住宅街にある良さでしょう。 コーヒーに合うパンのメニューのほか、パスタや一番下の写真にあるような日替わりランチメニューもあります。 一番下の料理はベトナム料理でした。美味しかった!! View this post on Ins…
個人経営の喫茶店はもちろん素敵だけど、知らない街についたときは思わずチェーン店に入ってしまうときがある。 「ちょっとだけ時間をつぶしたい」 そんなときに手軽に入れるチェーン店のカフェ。 100%の主観でまとめてみた。 セルフサービス系 ドトール スターバックス タリーズ エクセルシオール サンマルクカフェ ベローチェ プロント ベックスコーヒー 上島珈琲 喫茶店系 コメダ珈琲店 星乃珈琲店 高倉町珈琲店 番外編 ミスタードーナツ マクドナルド さいごに セルフサービス系 カウンターで注文して自分で商品を運ぶスタイル ドトール どこの街にもあるみんなの味方。ちょっと時間をつぶしたいときにあると絶…
今回は、神奈川県の鶴見にある『珈琲苑』をご紹介します。 もともと川崎にお店がありましたが、2019年に閉店。 その後、鶴見でお店を再開されました。 川崎のお店が閉店するという噂を聞き、閉店日に訪れたのを覚えています。 移転したらまた訪れようと思っていましたが、ようやく訪れることができました。 おすすめポイント 種類豊富なコーヒーを飲める 焙煎したての珈琲豆を購入できる 銅板で焼く絶品ホットケーキがある お店の外観 お店の雰囲気 注文したメニュー アクセス まとめ|珈琲苑 お店の外観 JR鶴見駅から徒歩10分ほどの場所にあるこちらのお店。 商店街の入口にあるため、ふらりと立ち寄るにはぴったりの場…
こんな美味しいベーグル食べたことなかった。 美味しいコーヒーの喫茶店だと思い伺ったこのお店。 実はベーグルサンドがとんでもなく美味しかったのです。 外カリ中フワのもちもちとしたベーグルで、サンドされているのはハムや大根、水菜などです。 はじめ、大根!?と思いましたがこれがなんと合うのです。 一口目にはハーブの香り、2口目にはいろんな味がします。チーズの香ばしさやさっぱりとした大根と水菜、そしてハムのハーモニー。 付け合せにあるポテトチップスは流石に市販かな、とは思うものの、海外のポテトチップス系のカリカリとした硬めのもので美味しい。 そしてコーヒー。もちろん美味しいコーヒー淹れてます、という謳…
こんにちは 今日は大阪にいた時によく行っていたカフェを ご紹介します。 1.ピエロ・ド・ピエロ ココリコ 通称ココリコ 阪急梅田駅降りてすぐのクレープ屋さんがあって そのガラス張りのカフェです。 ココリコのクレープは大阪の方なら知ってるぐらい人気ですが、 私はよくこの店内でこれを注文します。 BANANA℃(バナナドッシー) ¥570 完熟バナナ1本を使用していて、 注文が入る度にミキサーで作ってくれています。 濃厚でめっちゃ美味しいんです!! あと、営業時間が23:30まで開いてるので、 晩ご飯を食べてから終電までの時間によく利用していました。 (今は営業時間短縮していて20:00までのよう…
お店を持つものなら誰もが「お店の雰囲気を良くしたい!」と思っていることでしょう。 しかしほとんどのお店が思っていてもそうならないという事実を知っていますか? その理由は簡単で、誰もがアプローチの仕方が間違っているからなのです。 今回のブログでは、お店の雰囲気を良くすための正しいアプローチの仕方を解説します。 cafeouen.com
きのうは、先日Isel Houseでミニチュアを見たことを書きましたが 今日はその後に行った場所を紹介します。 きのうの記事はこちら↓ maplenelson.hatenablog.com Grape Escape Cafeに行ってきました♪ 私達の好きなお出かけスポットのひとつです。 こちらは同じ敷地内に八百屋さん、チーズ屋さん、カフェがあり この日も野菜とチーズを買った後にカフェタイムとなりました。 テーブルに飾ってあるお花が可愛い♡ このカフェはスイーツが種類豊富でなかなか美味しいのです。 この日は次女が好きなレモンタルトとチェリーのウーピーパイを アイスコーヒーとアイスチョコレートと共…
突然ですが! ・カフェオレ ・カフェラテ ・カフェモカ ・カプチーノ 違いを全て答えられますか!? 、、、 どーも、パナゲ×midです。 世間が慌ただしくなってきましたが、、、 とりあえず、、、 【Pana's Cafe】 で"ひと息"ついてみてはいかがですか!? 、、、 さてさて! 冒頭のクイズですが、、、 この記事を読んでくださっている 『パナカフェ常連さん』 達には、簡単すぎましたかね❤️ 、、、ね?笑 、、、 一応ね。 お初の方に説明するという程で、 今回は、、、 ********* 『今更聞けない、カフェメニューの違い』 そして、パナゲが作っている 『ラテアート』 *********…
今日のおやつはボクゥボクゥ(藤枝市)のサントノレとカフェオレ。日本だと冬場によく見かけるのは、湿度に弱いからだろうか。 かりかりさくさくした焼き菓子がおいしい店だから、シュークリームを飴で固めたようなこのフランス菓子も、もちろん良い感じ。 《天冥の標》合本版 作者:小川 一水 発売日: 2020/04/16 メディア: Kindle版 天冥の標Ⅱ 救世群 作者:小川 一水 発売日: 2013/02/27 メディア: Kindle版 金土日と所用で外出をして、すっかり人混みが嫌になった。適当な店に入って、いわゆる「新型コロナ対策」の諸々が人によってばらばらな状況に振り回されるよりも、お気に入りの…
……なんなんじゃコイツはっ! どうも! ススキノの父です。 とある日、YouTubeでワタクシが見た討論番組的なもの。 お題は 『コロナ報道についてマスコミは煽りすぎなのか?』 様々な有識者のような人の中に混じっていたのは『2ちゃんねる』創始者であり、論破王と揶揄される西村博之氏の姿がありました。 どうやら彼は『煽りではない』派という立ち位置らしく、煽っているんじゃないか? という意見に対し、バッサバッサと論破してゆきます。 まぁ、 『煽っているでしょ?』という立場で語る方を応援したいと思っているワタクシですし、飲食店を経営している身としては擁護したいなとは思って見ておったわけですが、贔屓目に…
守谷市の新守谷駅の近くにある「ハナハナカフェ」さんにお邪魔しました。 住宅街の中にあり、一軒家の1階を利用しているという造りです。 自宅でカフェができるとは、カフェ好きにとっては羨ましいですね。 ↑ここのお店の売りはパンケーキです。 「ブリュレパンケーキ」がすごく気になる・・・ カフェ利用で来店しましたが、ランチで来てみたいです。 ↑店内の様子です。 すっきりとした造りで落ち着ける空間ですね。 壁にはオシャレな絵が何枚も飾られていました。 ↑アイスカフェラテとホットカフェラテを注文。 どちらももこもこ泡がたくさん載っていて出てきたときにびっくりしました。 見た目と違って(?)味はしっかりとした…
バイトが終わって速攻カフェ凸。 立ちっぱなしバイトは混雑具合に関わらず 乳酸疲れがすごい。笑 そして何より コーヒーめっちゃウマい😭 朝とはまた違った味わいが 疲弊した身体に癒しをもたらします! 今週はテスト三昧だったり私立入試だったりで超超頑張らないといけないウィークなので こういった癒しを大事にしながら頑張っていきたいと思います🔥
イギリスに来て1年9ヶ月 私自身色々な変化があってその中のひとつが 食生活の変化 食材とかの関係で、なかなか日本にいた時と同じように料理を出来なかったり、 逆に日本にいる時にはあまり身近でなかった食の選択肢を知ったことによって 私の食事は随分変わったと思う 最初の変化は、小麦をとる機会を減らしたこと イギリスに来て最初の頃は、お米がなかったから毎日朝に食パンを食べてたけど ある時、気がつくとジーンズのウエストがキツくなってることに気付いて笑 調べたところ、小麦をたくさんとると腰回りに肉がつきやすいってことだったので 食パンを買うのもやめて、時々美味しそうなパティスリーがあれば購入する感じ 一時…
2021/1/20リリース Snow Man 3rdシングル 「Grandeur」 バッチリ3形態ゲット デビューして約1年、 記念すべき3rdシングルの発売 おめでとうごさいます!! 私が、スッキリ!に生出演したスノをみて 佐久間くんにハマってから 即ネットでポチったD.D.を手にしてから 約1年・・・ 見事にスノ沼の住人となりました。 ということで、恒例企画。 「みんな大好き! 勝手にどんどん感想を語る巻」 (ヲタク風味強め) をお送りいたします。 主に、初回盤A・初回盤Bの特典映像と 通常盤の曲&ボイスドラマの感想です。 ※超ネタバレになっておりますので どうぞお手元に届いてご覧になった…
2021年1月20日(水)締切の懸賞 // カウントダウンタイマー Twitter応募 【#SOELU 初のWebCM公開】ヨガアンバサダーは江頭2:50さん!CMを見てプレゼントを当ててね🧘♀️#バルミューダ 加湿器2名#パナソニック スチームアイロン5名#サボン 洗顔10名①アカウントフォロー②動画を見て #エガヨガ をつけて引用RT〆切 1/20 pic.twitter.com/yNwEshPCiw — 【公式】オンラインヨガSOELU(ソエル) (@soelu_official) 2021年1月13日 web応募 賞品:佐賀牛カレープレミアム(5名様) www.miyajima-so…
フィリピンコロナ https://www.reddit.com/ ルイーズ・ポラード フィリピンコロナ 1/19フィリピンマニラ市 pic.twitter.com/UoM7mKxFQd— セブのきょうしろう@ フィリピン🇵🇭 から🇯🇵へ一時帰国チャレンジ (@kyoshirocebu) 2021年1月19日 1/19フィリピン🇵🇭 pic.twitter.com/lcxuHbEDxE— セブのきょうしろう@ フィリピン🇵🇭 から🇯🇵へ一時帰国チャレンジ (@kyoshirocebu) 2021年1月19日 1/19フィリピン🇵🇭イロイロバコロド pic.twitter.com/w0FmOGsx…
スターバックスに行ってきた 本日は、スタバーバックスのバレンタインデーに合わせての新作が発売されるので行ってきた。 普段からスターバックスを利用するのだが、本を読んで寛いだり勉強をしたりしている。コーヒーやラテしか頼まないが、新作のメルティー生チョコフラペチーノを注文してみた。当たり前のことだが甘い。本当に甘い。。 スターバックスは高いが、何故か何度も利用してしまっている。スターバックスのマーケティング戦略にハマってしまっているのではないかと思うが、美味しいから別にいいのだ。 そんなスターバックスだが皆も一度は訪れたことはあるだろう。皆様々な理由で訪れると思うのだが、人間観察をしてみるのも意外…
ここでは「VERY FANCY 札幌」「チーズダイニング&カフェ クイーン」「エイト・ライスフィールド・カフェ eight Ricefield cafe すすきの店」「ナッツカフェナイツ」「ROJIURA Cafe ロジウラカフェ」の情報を紹介します。 VERY FANCY 札幌 チーズダイニング&カフェ クイーン エイト・ライスフィールド・カフェ eight Ricefield cafe すすきの店 ナッツカフェナイツ ROJIURA Cafe ロジウラカフェ VERY FANCY 札幌 VERY FANCY 札幌(かふぇ あんど ぱんけーき せんもんてん べりーふぁんしー さっぽろ)の情報…
メキシコのレオンは日本人が多く住むベッドタウンです。 この記事では、そんなレオンでおすすめなスーパーや日本食材店、ショッピングモールなどを ご紹介します。 メキシコ レオンの買い物情報一覧-日本人におすすめなスーパーや日本食材店、ショッピングモールなどを紹介 レオンのスーパー レオン北部のHEB Walmart お肉屋さん 日本食材店 会員制大型販売店 Costco ショッピングモール 日本食レストラン 子ども連れで楽しめる場所紹介 レオンの賃貸について 終わりに メキシコ レオンの買い物情報一覧-日本人におすすめなスーパーや日本食材店、ショッピングモールなどを紹介 メキシコの中央高原バヒオ地…
『どら焼きが美味しくて有名なカフェがあるんだよね✨』 先日、新宿でカフェを探していたときのことです☕️🍀 コーヒーやケーキが美味しいとか 内装がオシャレでかわいいとか そうではなく、 『ど、どら焼き、、、!?』 あまりに予想外な回答に驚きながらも 私はそのお店にすごく興味を惹かれました😳💓 そんなカフェ巡りが好きな友人の竹田爽子ちゃんから オススメしてもらったお店がこちら、 『但馬屋珈琲店』です✨☕️✨ tajimaya-coffeeten.com 但馬屋珈琲店は 東京オリンピックが開催された昭和39年に 新宿西口の思い出横丁にて創業✨ 昭和62年にリニューアルされ、 約50年ほどにわたり新宿…
今日パリ市のポスターで 「出かけるときは、必ずマスクをして下さい!」みたいな(うる覚え)内容のものが目に入ってきて・・・1年前はマスクは役に立たないみたいなことを言っている人いっぱいいたのになぁ〜と思った。 フランスは屋外でもマスクがないと罰金なので、ほぼ全員マスクしているように見えますが、メトロでもしっかりマスクを着用するよう放送しているので、罰金気にせずマスクしない人、または顎につけてる人いるのかな・・・。 マスク生活も間も無く1年。 ファンデーションしない生活で、これからも出番はないであろうに・・・・。 今日、ネットで買ったCCクリームとコンシーラーが届いた。 どうもファンデーションつけ…
今年はやっぱり有名なクリスマスマーケットは殆ど出ていなかったのですが、 自治体単位などの小さなクリスマスマーケットや広場の屋台などはちょこちょこ出ていました。 その中の一つが「Eccleston Yards」です。 初めて降り発っVictoriaのバスステーションのすぐそばとあって思い出深い。 建物で囲われているので表通りからは全然様子がわかりませんでしたが、 中に入るとささやかではありますがとてもかわいいクリスマスマーケットが出ていました。 (Yards ヤードって建物に囲まれている広場のような場所を言うようですね。ニールズヤードとかもそうでしたがなるほど。有名なのはスコットランドヤードとか…
⋆⸜(*' ꒳' * )⸝ピョンピョン posted at 23:34:32 (ง ˆᴗˆ)ว posted at 23:04:21 ✘╹◡╹✘ posted at 22:34:29 久々に #東方ロストワード #東方lostword #2021年1月19日 #令和3年1月19日 www.instagram.com/p/CKOmn94Jq0q/… posted at 22:26:20 (>人<;) posted at 22:04:25 pic.twitter.com/6Q5MVvZ67U posted at 21:46:34 RT @hanageharowis: まじしげ族で好きなキャラは…
あゆです! 1月15日、 朝早くからはらっぱの玄関ドアが調子悪かったところを直しに来てくださってます! こちらも朝早くから!いよいよDIY倉庫も着工です!わた小屋のすぐ隣! あら〜?まだ年明けてから15日しか経ってなかったのね😲 濃厚な毎日を過ごしています。 工事現場が気になるけど、 この日はこちらへ!M's factoryさん! のっぽで雰囲気たっぷり、おしゃれで楽しいオーナーさんに教えてもらって名刺ケース作り ミシンの使い方、わかりやすく的確に教えていただきました! 壁に超機能的な収納! 勉強になります! ちょっと足をのばして人気のピザ屋さん! これまた勉強になる〜! ピザ窯を庭に作ろうと…
グルテンフリーで尚且つ糖質オフの パウンドケーキ作りに日々、励んでいる私。 糖質が高いもの。 つまり小麦粉・米粉・牛乳は一切入れずに、 【誰もが美味しいと感じる点】を私は今探している↓ 【糖質オフのパウンドケーキ】最近パウンドケーキを焼く事にハマっている話。 - 雰囲気で生きてる 糖質制限を始めて4ヶ月強。 私も夫もかなりスリムになり、 肌も綺麗になり体調が大きく改善したため、 今年はルポポでも 【糖質オフのスイーツメニュー】を 新たに提供する方向で行こうと2人で話していた。 そのため最近私は、 せっせせっせと毎日レシピ開発をしていたのである。 夫も自分のTwitterアカウントで、 【食べて…
コロナ感染 https://www.reddit.com/ ルイーズ・ポラード コロナ感染 1/19にほん【空港検疫・海港検疫で新たに17人感染確認】18:15時点で前日比+5234人※18日と19日に羽田・成田空港に到着の10歳未満〜30代の男女7人※18日に海外から神戸港に到着の20代〜50代の男性10人 pic.twitter.com/cPHQej2ME4— セブのきょうしろう@ フィリピン🇵🇭 から🇯🇵へ一時帰国チャレンジ (@kyoshirocebu) 2021年1月19日 ロックダウン検疫がいつまでも下がらないのはなぜか やたら攻撃されている人たちがいる。 詳しくはこちらもご確認。…
<声を聴いてあげられる大人になっているか?> おはようございます!ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 今日は、この本。 52ヘルツのクジラたち 作者:町田そのこ 発売日: 2020/04/21 メディア: Kindle版 内容<amazonより> 「わたしは、あんたの誰にも届かない52ヘルツの声を聴くよ」自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼ばれていた少年。孤独ゆえ愛を欲し、裏切られてきた彼らが出会う時、新たな魂の物語が生まれる。 ◆この本は この本は…