モンスターハンターシリーズに登場する「牙獣種」のモンスター。
「オルガロン」という種の雄。 普段は雌の『ノノ・オルガロン』とともに見かけることが多いが、最近は片割れだけの変異種も見かけるようになったとか。
皆々様ごきげんよう。くれあです! 今日はモンハンのお話。 フロンティアモンスターを紹介します(*'ω'*) 爆狼ミドガロン 爆狼ミドガロン ドスファンゴやババコンガと同じ牙獣種に属するモンスターです。 元々カム・オルガロンが伴侶を失い、独りで生き抜くために変異した亜種とか色々な設定がありますがひとまずそれは置いといてミドガロン最大の特徴になるのが尋常ならざる移動速度。彼がひとたび地面を蹴ればその一歩だけで最高速度に到達し、残像すら捉えられないレベルの速さで標的を翻弄。そこからタックルを仕掛けたり死角からブレスを浴びせたりと持ち前の瞬足を活かした戦法を取ります。 これがミドガロンですね。 ミドガ…
だ〜れだ? 独特なサソリ型のシルエットですね。今回もこんな感じのモンハンシルエットクイズを出題します。さて、このモンスターは誰でしょう? サソリ型の甲殻種のモンスターはメゼポルタのハンターにとってはお馴染みですが、新大陸や遠くの地方のハンターさんにとっては見慣れないシルエットですね!正解は… アクラ・ジェビア 『アクラ』の名前が付くのでアクラ地方周辺に生息しているように思えますが、普通に砂漠の舞台はセクメーア砂漠なので地方のハンターでも見かけるはずなんですよね。 とは言えアクラ・ジェビアは沼地の洞窟が主な生息地なので、砂漠には滅多に姿を表さないそうです。 アクラ・ヴァシムの方が砂漠に適応した個…
だ〜れだ?と、このようにポケモンのシルエットクイズの様な問題をTwitterに出題してみました。 すると、思いの外、多くの回答を頂きまして、なかなか好評だったのでブログで問題を幾つか出題することになりました。さて、このモンスターは誰でしょう?Twitterでは様々な意見が出てきました。 極みオウガ ジンオウガ亜種 ミ・ル(G級UNKNOWN) ヒュジキキ 青いヤツ 正解は… そう、青いヤツこと、ディオレックスでした。 ディオレックスといえば、「剛種」、「烈種」モンスターとして登場した電磁力を操るティガレックスですね! 硬い甲殻は磁力によって固められており、それを破壊することで柔らかい弱点があら…
もうお馴染みのしっぽ研究員えうなすです(`・ω・´) 今回は、いままで調査してきたしっぽ達を全部まとめ、過去の記事から情報を引用したり解説していく記事の後半をやっていきますよー! しっぽ図鑑まとめの前編はこちら! burasutdiary.hatenablog.com目次 しっぽ図鑑8【クシャルダオラ】 しっぽ図鑑9【バゼルギウス】 しっぽ図鑑10【オドガロン・オドガロン亜種】 しっぽ図鑑11【テオ・テスカトル&ナナ・テスカトリ&…?】 しっぽ図鑑12【ルコディオラ】 しっぽ図鑑13【フォロクルル】 しっぽ図鑑8【クシャルダオラ】 burasutdiary.hatenablog.com古龍種の…