レンズから入ってきた画像を、写真や動画という形式で撮影する光学機械。キャメラ。
記録フォーマットや機能によって、さまざまな形態がある。近年では記録メディアのデジタル化(フィルム・ビデオテープからDVテープ・DVD・メモリーカード)が進んでおり、民生用動画カメラにおいては、アナログフォーマットはほぼ絶滅状態となった。 静止画を撮影するカメラにおいても、いわゆる「銀塩カメラ」の出荷台数はデジタルカメラのそれを大きく下回るなど、デジタル化への一途を辿っている。 関連語 リスト::写真用語
迫り来るようなビル街の谷間を抜けるように自動車と電車が行き交っていました。
焼肉屋ではお金がかかるので、スーパーで買った安いステーキ肉を焚火で焼いて食べると、手間がかかるがコスパが良いのである。 せっかくなのでロケーションが良い美農が浜へ。 この装備でやるのも久しぶり。 家に余っていた木炭と薪で火を熾し肉を焼く。 ナフコで買ったメッシュ焚火台も穴が開き始めたな。 日ごろからすぐに持ち出せるように装備はパッケージにして整えているのだが、外で出て焚火をするのは久しぶり過ぎて必要な装備を一部忘れていたりしたなぁ。 もうシンプルに肉。あとおにぎり。 安い割に外で食べると息子もおいしいと好評でしたな。 野遊びしている感じが強いし、やっぱりこれに限るか。 息子は貸切状態の浜辺で駆…
3今年度も終わって来週から新年度。切り替えやらなんやらやること満載です。 今日はちょっとした記念日なので、今日はさっさと仕事を切り上げて帰ってきました😊 Kool & The Gang - Celebration www.youtube.com ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村
Panasonic GX7
3月はあまりお買い物をしてないと思っていましたが、購入履歴をチェックしたら意外と買ってました(笑)ということで恒例の「買ってよかったモノ」を紹介していきます。あと、今月から新しく「今月読んだ本」もピックアップしてみました。◾️目次 BenQ ScreenBar モニターライト AZLA SednaEarfit Crystal for TWS ヘリノックス チェアワン チャコール instax mini 12 亀の子スポンジDO VITALISM フェイスウォッシュ ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 3月に読んだ本 BenQ ScreenBar モニターライト 最近、パソコンデスク…
噂に違わず気だるい雰囲気を振りまいておりました。 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2.8 1/320 110 mm ISO 1000 ショボンとした感じが面白いです。が、帰宅してから背景のウネリの方に目を奪われました。向こう側はフェンスだったはずで、その後ろに布でもあったのかな? FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/450 110 mm ISO 100 ランキング参加中写真・カメラ
超高層ビルと東京駅のコントラストが目に入りました。
春休み中の息子にリクエストを聞いたら右田ヶ岳の簡単なルートを往復したいという事で朝から出かける。 元気いっぱいで足取りは軽やか。 天気も良くて、薄着で程よく汗ばむくらいの気温で快適な登山日和。 体力云々、自分がやりたいことがなので、元気があれば急な登山道も駆け足で進んでいける。 目指すはあの山の頂。 「山頂の旗はなびいていないから風は吹いていないじゃろうね。」 息子にとっての醍醐味はこの荒涼とした岩場の連続。 全身運動で登るし、背丈も低いので負担は大きいはずだが、息も上がらずすいすいと登れるようになっている。 フル装備で10Kg近い荷物を常時背負っていることもあって、ついて行くのがやっとになっ…
2月には仙台行きのカシオペアの返回も撮っていました。 この日は快晴で曇る心配のない天気。 冬枯れの景色以外には必勝パターンでした。 しかし、思わぬ伏兵が…。 列車通過の10分ほど前になって線路の向こうからモクモクと煙が上るではありませんか。 一旦はそれが消えて安堵したのですが 本番のタイミングには運悪く構図内のちょうど機関車の位置に当たるところから 盛大な煙と炎が上がってしまいました。 まさかの結果になりましたがこれもまた春らしい一枚。 面白い写真が撮れたということで。 東北本線(槻木~岩沼)2023/2/ /12:10撮影GFX100S GF45-100mmF4 R LM OIS WR焦点距…
定期的にAmazonで開催されるタイムセール祭り、プライムデー、ブラックフライデー、サイバーマンデーなどの各種セール対象商品の中から、これまで購入して良かったもの、ブログで記事を書いたアイテムのまとめ。セールの度に似たような記事を作るのも何なので、セール期間中はこの記事を更新します。▶ Amazonタイムセール[3/31 (金) - 4/2 (土) ] ▶ 【エントリーで5000ポイントが抽選で当たる】ポイントアップキャンペーン ▶ Amazonギフト券とまとめ買いキャンペーン ▶ Amazonプライム会員になる Amazonデバイス Fire HD 10 タブレット(第11世代) Fire …
今日もブログが書きたくて仕方がない。 スマホはいい。 何が良いかって、キリがあることだ。 世界最高峰のハイエンドモデルは、現時点だと、iPhone14 pro max 1TBになると思うが、約24万円だ。 世界最高峰のハイエンドモデルの、家や、車となると、上限にキリがない。ミリオン、ビリオン、はたまたトリオン? 時計ですらもキリがない。 だが、スマホは高々、約24万円。といっても、高いことは高いが、上記の品に比べれば、桁数が全く違う。 ケースに宝石を付けたりしたら、上記に並ぶかもしれないが、スマホ自体の性能には全く関係ない。我々でも頑張れば買えるiPhone14 pro max 1TBを超える…
2023.03.18(土)レイトショーで、『シン・仮面ライダー』を観てきた感想を書こう。観終えた感想をひと言で表すなら「爽やか」であろうか。後腐れがなく観終わった時、スッキリした。見応えがあり面白かった。ただし、PG-12なので小学生以下のお子様が観るときは、保護者の同伴(指導・助言)が必要。なぜなら、血しぶきが上がるからだ。でも、これが本来の仮面ライダーなのである(たぶん)。 俳優のキャストがよい。1号:池松壮亮、2号:柄本佑、緑川ルリ子:浜辺美波。特に浜辺美波はヒロインとして最適な配役だったと思う。オーグ(怪人)役は、クモオーグ:大森南朋、コウモリオーグ:手塚とおる、サソリオーグ:長澤まさ…
2005年に発売された『バイオハザード 4』は、 サバイバルホラーの金字塔として名高いゲームです。 その傑作が、最新のグラフィックス表現と現代のプレイフィールにより、『バイオハザード RE:4』としてPS4で再誕します。 あなたは、大統領直属のエージェントとなったレオン・S・ケネディとして、誘拐された大統領令嬢の救出任務に挑みます。 しかし、目的地のヨーロッパの閑村には、邪教の教主を崇拝する狂気の村人たちが待ち構えています。 彼らは、人間ではなく“ガナード”と呼ばれる生物兵器に変貌しており、知能を持ちながらも凶暴に襲いかかってきます。 レオンは、村人やチェーンソー男などの恐ろしい敵や、巨大なボ…
最近はPS5の生産数増加のニュースがあったり、実際に家電量販店で通常販売が開始されたりとPS5の入手性が改善されてきており、TwitterでPS5の入手報告を見かける頻度も上がっているような気がします。 PS5は家庭用ゲーム機としてはかなり高スペックとなっており、PS4から買い替えると周辺機器がPS5のスペックに追いついていない、なんてことがあります。そこで今回は周辺機器の中でもモニターに注目して、PS5でFPSをプレイするのに合ったモニターの選び方を紹介していこうと思います。 PS5のスペック モニター選びの観点 FPSをプレイする場合のスペック フレームレート 画面サイズと解像度 液晶パネ…
paypayポイント運用で、チェック時、利益があれば即利確な感じだ。 利口な方は、持ったいい方法で利確しているのではと推測する。 利口な方、簡単で早く、利確できる方法を知りたい。(グッグってないけど笑) ーーー 運用中の残高・3908 paypayポイント残高・26784 計・30692、3/24スタート時30287 日々の買い物でポイントは追加されるので、増える。あとは、運用でより早く貯めたい。目標は33000オーバーだ。 ーーー 春男じいちゃんが使っているもの&オススメ春男じいちゃんの使用スマホ ↓ ・2023/1購入0円・快適・NUROモバイル運用Xperia 10 Ⅳ SONY Xpe…
きょうのことば#自動車・機械2023/3/31 2:00▼自動運転 自動車を運転する3要素である「認知」「判断」「操作」をシステムが自動で担う。カメラやセンサー、測位衛星システム(GNSS)、高精度な3次元地図を使って車の位置を正確に把握する。収集した歩行者や障害物などの情報を人工知能(AI)やIT(情報通信)を用いて処理し、ブレーキやハンドルを操作する。 ▽…政府は自動運転の機能ごとにレベル1からレベル5まで5段階で分類している。レベル5は完全な自動運転にあたる。販売中の乗用車に搭載されているのは高速道路での走行など特定の条件下に限ってシステムが運転するレベル3までになる。2021年3月にホ…
こんにちは。MilaOyaji です。このブログでは、私と二匹の猫との静かなる日々をお届けしたいと思います。 浄智寺のそばに野の花のニリンソウがたくさん咲いていた。 ニリンソウといえば高尾山。そろそろ行きたくなってきました。 さて、うちにはアメショのミラ(左)とノルウェージャンの來依(らい)という 2匹の猫がいます。 どちらも女の子なのですが、「食い意地が張っているのはどちら?」と尋ねられれば、即答で「ミラです!」と答えます(笑)。 たとえば 12時からお昼を出すとします。 するとミラはその 1時間前から、こうしてパソコンデスクの端に陣取り、「まだか、まだか」と待ち始めるのです。 この写真を写…
中国では百度のロボタクシー、ポニーのロボタクシーの人を乗せた試験営業が進んでいる。すでに事故率は人間よりも下回っており、法整備を待つ状態になっている。ポニーでは2025年が自動運転の大きな転換点になると見て、量産化計画を進めていると晩点LatePostが報じた。 タクシーのコストの8割は運転手の人件費 中国のタクシーを含めた交通ビジネスの売上は2020年で1300億元(約2.5兆円)あるが、そのうちの80%は運転手の給与となる。そのため、百度を中心に無人運転技術を利用したロボタクシーの開発が進んでいる。 ロボタクシーは、運転手の人件費が不要になるというだけでなく、交通事故を大きく減らし、事故に…
3月30日に鎌倉の長谷寺にお花鑑賞とお参りに出かけてきました。長谷寺は、3月18日放送のアド街ック天国で「花の寺」として紹介されていた鎌倉で有名なお寺です。お花の状況と長谷寺についてご紹介します。 鎌倉 長谷寺とは 営業時間 拝観料 アクセス 駐車場 境内の花だより 長谷寺の見どころ 観音堂周辺 見晴台 かきがら稲荷 卍池 放生池 和み地蔵 大黒堂 弁天窟 妙智池から奥へ まとめ 周辺のおすすめホテル・バケーションレンタル 鎌倉パークホテル(長谷駅から徒歩13分) KAMAKURA HOTEL(鎌倉駅から徒歩2分) たびの邸宅 鎌倉由比ガ浜 HOMANN CONCEPT(和田塚駅から徒歩4分)…
春男じぃじぃじゃ。ローソン100で買い物してもらったpovoギガ活プロモコードのプレゼントじゃ。気が向いたらツイッターフォローしてくれ。 春男じぃじぃ@haluo_jiji2023 あと、プロモコード管理アプリは「Povover」が気に入っている。 ーーーデータボーナスをお届けします。 300MBW29C6R21D ■コードの入力期限 2023/4/30 ーーー povo2.0はサブスマホに利用している。サブスマホを持つきっかけは、楽天モバイルの1年間無料がきっかけじゃな。 1年無料終了後も1GB以内ならば、0円/月なので持ち続けた、0円プラン廃止をきに切り替えたいと思っていたが、面倒で、20…
6年生を送る会で流すムービーを制作しました。ムービーをご紹介することはできませんが、作り方やこだわったポイントなどを備忘録的に残しておこうと思います。 めっちゃ大変でしたが、1年間カメラで追い続けた6年生の動画や写真をムービーにまとめる作業はとても楽しかったです^^ 事前調査 編集ソフトなど 動画編集ソフト:Filmora(フィモーラ) 外付けSSD:SanDisk 500GB 写真管理:Lightroom Classic 作り方 STEP1. 構成を考える STEP2. 音楽を選ぶ STEP3. 動画・写真をざっと選ぶ STEP4. ざっと編集する STEP5. 残りの動画・写真を選ぶ ST…
ショーウインドでウトウト。クッション位の 大きさのビックサイズである。 カメラを向けるとポーズ顔をしてくれた
6時15分に起きた。前日は0時30分に寝た。最近の中では早い方だ。そのため寝起きに眠気はあまり感じなかった。睡眠サイクルは大事だ。 日中は仕事。打ち合わせや調整など対応した。溜まっている仕事は後回しにして3ヶ月が経つ。そろそろ対応しないとやばいなぁと思っている。 仕事帰りや帰宅してからのYouTubeやラジオを聞くことが愉しみだ。その中でGRチャンネルで写真家が話をしている回があった。「サラリーマンで週末だけに写真撮ってる人は平日何撮ってんの?うちらは毎日撮ってんだけど」という発言があった。確かにそうだよなぁと思いつつ、我が身を思い返すと「ハッ!」とした瞬間は心臓がザワっとする感覚を抱いている…
そろそろ手持ちの時計でも電池交換が必要な物がありますね。最近の時計って昔と違うところでいえば時間の合わせ方なんですよね。もちろん昔は自分で合わせていたのですがその後正確な時間を自動的に合わせてくれる電波時計が出てきました。電波を受信して自動的に時間を合わせてくれますからかなり正確です。以前は国内だけでしたが海外でも時間合わせの電波が受信出来るマルチバンド6が今の主流ですね。ですから海外に行ったら自動的に現地の時間に合わせてくれます。海外行かないと不要ですけどね(笑)そして一番新しいのはBluetoothでスマホと接続して時間合わせをするタイプです。パソコンとかスマホって通信してる中で時間を合わ…