レンズから入ってきた画像を、写真や動画という形式で撮影する光学機械。キャメラ。
記録フォーマットや機能によって、さまざまな形態がある。近年では記録メディアのデジタル化(フィルム・ビデオテープからDVテープ・DVD・メモリーカード)が進んでおり、民生用動画カメラにおいては、アナログフォーマットはほぼ絶滅状態となった。 静止画を撮影するカメラにおいても、いわゆる「銀塩カメラ」の出荷台数はデジタルカメラのそれを大きく下回るなど、デジタル化への一途を辿っている。 関連語 リスト::写真用語
【OLIMPUS PEN EE-3 2号機リペア】 ある晴れた日の昼前。
帰り道、いつものようにキョロキョロしながら歩いてたら、梅の木が花をつけていました。 おとといはまだ咲いていなかったと思うので、昨日か、今日か。 まだまだ寒い日が続きますが、春は近づいているかな? 梅の花 #Ricoh #GR #GR3 #カメラ #写真 #散歩 #写真好きな人と繋がりたい #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #Luminar GRⅢふぉと散歩おすすめセット Luminar、写真編集を手軽に楽しく!
(Leica M monochrome+Noctilux F0.95 50mm) 前回の続きになります。モノクロームの魅力とその世界観を少しだけお伝え出来たかと思います。 www.honknowblog.com ”モノクロでしか写せない”という縛り自体が変態的でもありますが スマホの写真をモノクロ加工するところからでも良いので始めてみませんか? ファインダーを覗く瞬間から脳内がモノクロになる (Leica M monochrome+Noctilux F0.95 50mm) ライカMモノクロームに関して言うとファインダーを覗いた時点では、レンジファインダーという構造上ガラスから覗いたカラーの画像…
こんにちは、稲富勇成です。 最近のスマホってすごいですよね。最初はなんか、これで電卓やメモが書けると喜んだものですが、今やもう高度なゲームまで普及していますからね。 特にいわゆるオタクと呼ばれる人たちの間ではスマホゲームが大流行しています。ソシャゲーってやつですね。 みんな課金とかしたりしてますし、この手の話題に乗れないと置いてけぼりを食らうでしょう。あとスマホはカメラとしての性能が凄いですね。 カメラっていつも持ち歩いているとは限りませんが、スマホだったら常に持っていますし、これで良く撮影したりしてますよね。 そして最近のスマホはカメラが3つも4つも搭載されていたりします。普通のカメラはズー…
こんにちはRyoyoです。 今回は前回の記事で絞ったAPS-Cとマイクロフォーサーズのマイクロフォーサーズに関して書きたいと思います。(前回↓) ryoyonosannzai.hatenablog.com はじめに マイクロフォーサーズで星景写真を撮ることができるのか調べてみました。 海外のサイトですが作例を見つけました。 https://www.microfournerds.com/blog/2019/1/11/how-to-shoot-astrophotography-for-beginners 見た感じだと撮れそうですね。できるならF値が2.8より小さいものが好ましいように感じます。 調…
収納性・機能性・デザイン性抜群 Peak Design エブリデイバックパック V2 SONY α7S IIIのカメラ本体を手にした後、次に考えたことは、収納や持ち運びをどうやってするか?ということです。 収納もでき、持ち運びにも便利な一石二鳥なものとなると選択肢もかなり少なくなります。 検討の結果、私はリュックタイプのバッグを探すことに・・・。 色んなメーカーから多様なリュック型のカメラバッグが販売されているようなのですが、収納性・機能性・デザイン性などをトータルで考えた結果、Peak Designという会社のエブリデイバックパック V2に辿り着きました。 どうやら、アメリカのメーカーのよう…
三が日。久しぶりに夜の横浜を撮りに行きました。 小学1,2年の頃に、両親に連れてきてもらった時以来。 展望フロアを降りた後、帰り道がいい感じだったので撮る。 今後どんな大きなビルが建とうと、僕の中ではずっと一番好きなビルであり続ける気がします。それだけ思い入れのある場所。
『いつか雪山で一杯』という約束。 ちまちまとお金を貯めて、装備を準備中。 購入したのは昨年末だけど・・・。 色々と思案した結果、冬に使う寝袋はモンベルのアルパイン・ダウンハガー#0にした。近場に店舗がある事とアフターケアなんかの事、性能からみても比較的価格が安いという事が理由。この下にダウンのジャケットとパンツを着込めばある程度の寒さはしのげる想定。 ikazuti-d.hatenablog.com 今持っている寝袋は3シーズンの物ばかり。 基本的に冬はキャンプをしないスタイルだったので寒冷地に適した装備は充実していない。冬用キャンプ装備を一気に買い揃えるとかなりの金額になるし、買い揃えたとし…
どうもぽんたです。 今回は、重要なトラブルが発生し原因がまだ分かっていませんが記事を書こうと思いました。最近購入したNikon Z7IIで撮影したRAWデータが見たことない破損の仕方をしており使い物にならなくなってしまいました。 原因不明ということもあり今回の記事は事象が発生した状況と状態を書いていこうと思います。本来は、原因や対策を把握して書くのがベストだと思いますがいち早く現象を知って欲しく記事を書きました。 でわでわ行ってみよ! はじめに 現象が発生した状況について RAWデータの状態について 原因の可能性は何が考えられる? まとめ スポンサーリンク // はじめに 先日購入したNiko…
Salford Quays(2020/12/29) “Why Do We Take Pictures?” 「写真を撮る理由は何ですか?」 私はプロのフォトグラファーでもなければ写真家でもありませんが、 これまで撮りためた写真をブログを通して発表するようになってからというもの、「写真」との関係性について少しずつ考えるようになりました。 Salford Quays(2020/12/29) 2021年1月現在、イギリスのロックダウンは厳しさが増し、 カメラを首からぶら下げて街を歩くことなんてできない深刻な状況となっております。 (エクササイズのための外出は1日1回までは可能ですが、必要不可欠な用事以…
こんにちは。 拙作ブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、 「私流の写真撮影(その32)」です。 今後もこのシリーズを続けるつもりです。 私はカメラが大好きです。 カメラというより、写真といったほうが正解でしょうね。 今、手元にはデジイチ(デジタル一眼)が2台あります。 1)昔は銀塩カメラ。 昔はデジタル一眼とかはなかったので、 銀塩カメラでした。 いわゆる「フィルムカメラ」ですね。 その「フィルムカメラ」を持って、よく写真を撮りにいったものです。 2)被写体は何でも。 被写体ですか? 被写体は何でもありです。 風景から、そのへんに咲いている草花など・・。 とにかく何でも撮りまくり…
こんにちはRyoyoです。 今回は旅行(車ではない)に持ち運べる星景写真が撮れるカメラの構成を考えていきたいと思います。 注)今回紹介する機材は実際に使用していないものがあります。 はじめに 私が求めるカメラの3つ条件です。 ・焦点距離35mm換算で24mm未満 ・解放F値 2.8以下 ・できるだけ軽量コンパクト ・フィルター使用可 次に まず絞る内容としてセンサーサイズについて考えていきたいと思います。 候補は ・フルサイズ ・APS-C ・マイクロフォーサーズ ・1インチ以下(コンデジ) があげられます。 フルサイズについて 現在、星景写真を撮る際にはNIKONのZ6とSamyangの14…
コサギの激しい喧嘩中、ダイサギにぶつかってしまう 0113【猛禽類の捕食をカワセミが露骨に警戒】コサギがダイサギ襲う。カルガモ交尾失敗。スズメ水浴び、シメが種子食べる、キジバトあくび、鶴見川、最終回 #今日撮り野鳥動画まとめ #身近な生き物語 鶴見川・恩田川の野鳥 猛禽類の捕食をカワセミが警戒、露骨すぎるw コサギが喧嘩で襲われる。ダイサギの捕食。 カルガモ交尾失敗。スズメの可愛い水浴び。 シメが種子食べる。猛禽はハイタカ?オオタカ?ハヤブサ?ツミ? キジバトとゴイサギのあくび。バンの若鳥、ハシビロガモ、マガモ、 カルガモは悲劇のエンジェルウイングやケガ、アオサギ、 梅の花に小さな猛禽モズ、カ…
エナガ こんにちは。 今回ご紹介させていただく野鳥はエナガさんです。 エナガは写真家の小原玲先生のシマエナガちゃんにて知名度をあげた野鳥だと思います。 野鳥撮影を始める前に私も写真集にて知りました。 見た目も可愛く、ちょこまかと動く姿は魅了される人も多いと思われます。 そんな魅力満載の小鳥さんをどうぞ。 名前:エナガ 全長:13−14cm、翼開長は約16cm。体重は5.5~9.5g。スズメがおよそ24gあるので、尾羽を除くとかなり小さい。羽毛も柔らかく膨らんでいる為実際は小さい。 嘴は小さく黒い、湾曲もしている。首は短く丸い体である。雄雌同型同色で外観状の区別はできない。成長は瞼が黄色い。肩の…
旅先で遭遇する絶景や空気感を気軽に動画に残したい。 iPhone以上の画質や音質で...。 1カ月ほど悩みに悩んで選び抜いたカメラがSONY VLOGCAM ZV-1。 このカメラを買った経緯やレビュー、カスタマイズ、作例等を紹介します。 これから動画を始めたい方はぜひ一読してみて下さい。 SONY VLOGCAM ZV-1ってどんなカメラ? なぜ新しいカメラが欲しかったの? 比較したカメラは? GoPro HERO9 Black SONY α6400 & SIGMA 16mm F1.4 DC DN SONY VLOGCAM ZV-1 SONY VLOGCAM ZV-1 レビュー 好きなところ…
別段つけなくてもいいんですが、せっかくナビの機能的についている上に値段が安いので取り付けを検討している車用のバックカメラ。 1つ1500円程度の汎用品が一杯売ってるのでギミックとしては面白い。 www.beatsonic.co.jp というかこのタイプ買ってしまいました。 もちろん本家ビートソニックなんて恐れ多い上に高くて買えないので1500円程度のこのナンバー取り付けタイプのパチもんですが。 で、ナンバー取り付けタイプ買った割には前々から思ってたのですが、バックカメラの取り付け位置って車外なのっておかしくないですかね。 純正ならまだしもあと付けだと配線の処理めんどくさいし。最悪ボディに穴開け…
おはようございます。 梅つま子です。 前回の話の続きです。 人間ドッグで「要精密検査」となり、胃カメラを受けることになりました。 www.tsumako.com バリウムでさえ、苦しくてツラいと思っている私。 胃カメラはもっと大変だと聞きます。 ちょうど、「どうしよう」と思っていたときに、 ブログ仲間のイクオさんが、タイムリーなことに、 ピロリ菌の除菌について、経緯からクリニック選び、 飲むことになる薬まで、すべて説明してくれていたので、 支えになりました。 ■胃カメラ経験のお話 www.iqo720.tokyo ■ピロリ菌除菌のための服薬のお話 www.iqo720.tokyo 私の場合、何…
長編も残り1本、最後の89です。この巻でKANEDAさんはお役御免になるわけですが、最後にどのような結末を残して去るのか、非常に気になるところです。 歴史のあるほん呪の中でもかなり特殊な時期と記憶されるであろうKANEDA期ですが、いいところもありましたし、気に入らない部分もありました。最後の最後で挽回してくれればこちらとしても大変うれしいわけですから、張り切って見ていきましょう。 監督(構成・演出):KANEDA・西貴人(構成) 演出補:中田亮・知花はる・上田謙太・川居尚美 ナレーション:中村義洋 発売:2020年8月5日 1.繰り返される死 2.スナック [☆] 3.終・黒く蠢くもの 前編…
壊す前に長男が自分で記念撮影♪ ブラキオサウルスの赤ちゃん👶 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今日はまた次男がやらかしたお話です。 次男といえば以前はこんなことがありました↓ donazumama.hatenablog.com donazumama.hatenablog.com 緊急事態宣言中なのもあり、 引きこもって引越しの仕分けをしていました。 明日は出かける予定があるので、 用事は出来るだけ出掛ける時にまとめて行うようにしています。 突然次男のいつもと違う泣き方が聞こえたので 急いで次男を見たら、しきりに右の鼻の穴を気にしています。 「痛い」と言って…
2021年1月15日(金)締切の懸賞 web応募 賞品:講談社『未来の年表』図書カード1,000円分(111名様) 2021.kodansha.co.jp web応募 賞品:伊勢海老・サザエセット(1名様)干物セット(3名様) www.minamiizu.or.jp web応募 賞品:図書カードNEXT最大1,500円分(合計300名様) kakuyomu.jp web応募 賞品:「デオナチュレ 直ヌリジェル石けん」「薬用デオナチュレ さらさらデオドラントパウダー」(100名様) deo-voicecp.deonatulle.com Twitter応募 \自宅で簡単ながらトレーニング/手軽に手…
柴山プランを語るの第3回はAR/VRです。スマートフォンについては相当数が普及していますが、まだまだAR/VRについては途上ですが、教育的な価値は非常に期待されているのでご紹介します。 想定する読者 教育に関係する方々 IT×教育ビジネスに関係する方々 日本の教育の行く末に不安のある方 AR/VRの活用に関心がある方 ★これまでの柴山プラン解説 nabetunaghetti.com nabetunaghetti.com 想定する読者 AR/VRとは AR VR 教育現場での役割は? 文部科学省のスタンス VRで出来ること VRが立体に見える仕組み 教育現場での活用 教育での活用にあたっての課題…
家具買取名古屋市(愛知県)名古屋市の店舗の在庫・売れ残り・閉店・倒産品・廃盤品・什器・管財物件での家具買取 名古屋市【愛知県】でのアンティーク家具・ヴィンテージ家具・レトロ家具・デザイナーズ家具・ブランド家具・高級家具から螺鈿細工や象嵌細工など李朝家具・中国家具・唐木家具・黒檀・紫檀・花梨【テーブル・椅子・飾り棚・違い棚・茶箪笥・座卓・花台】などから骨董家具(時代家具・民芸家具)を高価買取査定 名古屋市近郊での断捨離や家財整理や終活や生前整理・遺品整理での片付け不用品処分 名古屋市の店舗の在庫・売れ残り・閉店・倒産品・廃盤品・什器・管財物件での家具買取 古道具やアンティークなど古い家具・骨董品…
大阪、吹田市、豊中市、茨木市、箕面市、皆様こんにちは!(^^)! 出張買取専門 買いクル 吹田店です。 買いクル 吹田店です。 現在、インフルエンザも流行中みたいなですね!!! コロナとのダブルパンチで風邪など引かないように 感染予防対策はしっかりして出張買取に出向いております。 ご安心ください。 では今回は、ヴィトン 財布の買取についてです。 こちらはかなり劣化があるものですが ヴィトンのため買取につながりました!!破れやほつれがあってもヴィトンの財布やバッグであれば 買取につながります!!その他ブランドのシャネルやエルメス、カルティエなども同じです!(^^)! 不要なヴィトン、財布などをお…
名古屋市の贈答品・花瓶・陶器・陶磁器・食器セット買取(未使用品・店舗在庫・倒産や破産品・管財物件)名古屋市や近郊での洋食器・カップ&ソーサー・ブランド食器や酒器・茶器など陶器・陶磁器買取 【骨董品買取名古屋R88】では骨董・古美術の買い取りをはじめ、名古屋市の骨董品や古美術品、古道具、アンティーク、ヴィンテージ、昭和レトロなど茶道具・書道具・掛け軸・絵画・着物・楽器・時計・カメラ・コレクション品などを高価買取致します。家の解体やリフォーム・引越し、蔵の整理、遺品整理など売却をご検討の方は出張買取の【骨董品買取名古屋R88】にご相談ください。 名古屋市の贈答品・花瓶・陶器・陶磁器・食器セット買取…
今週のカメラバカにつける薬 in デジカメ Watchを見て???となりました。 dc.watch.impress.co.jp 後の説明を読んで理解しました。ニコンユーザーではないのですが、50mm f/1.2ってどれくらいすごいのでしょう。
今朝は健康診断なので朝少し早めに家を出て、会社でPCのセッティングとメールチェック、業務の差配をしてからクリニックにむかった。それにしてもPC2台背負って出勤するのはなかなか腰にくる。シフト在宅になるとこれを毎週繰り返したということか…これだったらフル勤務かフル在宅かどっちかの方が楽だなって思ったのでフル在宅という決断になって助かったな。 今日は胃カメラだけと思ったら(明日が残りの一般検診の予定)、夜食事制限するの大変でしょうから時間があれば今日できるものやってしまいしょう!っていってくださってサクサクすすめてくれた。そして…とうとうきた胃カメラの時間…喉の中に麻酔のなんかをふきかけられて奥ヘ…
【レインボーシックスシージ】初心者講座解説 【 目次】 【レインボーシックスシージ】初心者講座解説 1.まずどんなゲームなのか理解する 2.感度を合わせる 3.オペレーターを解除しよう 4.マルチプレイをやってみよう 5.マップを覚える 6.カメラの位置を覚える 1.まずどんなゲームなのか理解する このゲームを始めたばっかりの人はルールが複雑で分かりにくい人もいるかもしれないのでまずは、レインボーシックスシージについて解説します。 このゲームは5対5で戦う攻撃と防衛に分かれて戦うゲームです。 そしてモードが3種類あり、一番主流でみんながやっているモードは爆弾です。このモードは、攻撃側は敵を全員…
オンラインヨガに興味をお持ちいただきありがとうございます。 参加方法Q&A Q:参加に必要なものはありますか? A : まずはインターネット環境があることが大前提です。スマホ・タブレット・PC。 こちらのZoom公式サイトより「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロード。 スマホやタブレットでご利用予定の方は「モバイルアプリ用」をダウンロードしてください。 Zoom自体は無料ですが、ダウンロードや視聴には通信費が発生しますので、ネット環境を ご確認の上ダウンロード、クラス参加をお願いします。 Q : 支払いはどうすればいいですか? A: 現段階では、銀行振込とPayPay、LINEpa…
こんにちは!みあです。 今日はやっと見つけた、一生使いたいクレンジングの紹介です♡これぞ人生スキンケア♡ *もくじ* はじめに 筆者の肌スペック PINCHER multi cleanse(ピンシャー マルチクレンズ) 使い方 テクスチャ 洗浄力レビュー 効果 毛穴とツヤ(水光肌) 朝洗顔にも 応用的な使い方 まとめ はじめに 私化粧品が大好きで、若い頃から今までプチプラからハイブランドまでたくさんの種類のスキンケアをつかってきました。今ずっと使いたいと思えるスキンケアは、マルチクレンズ含めて3つ。32歳にもなってまだ3つ…。今も自分のベストスキンケアやベストコスメを探している最中です。 この…
昨年は大変な年でしたが、それでも年は明けました。 珍しく、今年は抱負をいくつか考えました。 ①一番優先的に使うお金は音楽に これは去年と同じです。 やはり自分を支えてくれ励ましてくれるものの力に、少しでも役立てたらいいなと思います😌 そのためにはコスメなどの贅沢品は、なるべく我慢します!(`・ω・´) ②衣食住の「住」を充実させる 今まで「住」って優先順位的に一番最後だったのですが、もともとインドアで今の時期部屋で過ごすことが多くなるので、少しでも居心地の良い部屋にしたいです。 とりあえず去年無印で収納ケース買ったんですが、未だ段ボールに入れたままです💦 まずは断捨離をして厳選した服を残し、そ…