レンズから入ってきた画像を、写真や動画という形式で撮影する光学機械。キャメラ。
記録フォーマットや機能によって、さまざまな形態がある。近年では記録メディアのデジタル化(フィルム・ビデオテープからDVテープ・DVD・メモリーカード)が進んでおり、民生用動画カメラにおいては、アナログフォーマットはほぼ絶滅状態となった。 静止画を撮影するカメラにおいても、いわゆる「銀塩カメラ」の出荷台数はデジタルカメラのそれを大きく下回るなど、デジタル化への一途を辿っている。 関連語 リスト::写真用語
撮れたのかな? まだまだ精進します。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO ほぼ真ん中のもやっとしたものがアンドロメダ大星雲のはず。 ISO 1600 ライブコンポジット15sec×5で何とか写りました。(トリミングしています) 自宅の窓からの撮影です。光害地域のため、肉眼では写真の1/3も星は見えませんが何とかなるもんですね。 今回は雲が多く、合間を縫っての撮影だったので、もう少し好条件の日に再度挑戦したいです。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
こんにちは、shuheiです。 今日はレンズレビュー、みんな大好き便利ズームNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのレビューです。 それでは本日もよろしくお願いします。 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR 良いところ 悪いところ 24mmから200mmまでの焦点距離を1本でカバーできる 他の望遠レンズと比較しても軽くて持ち運びやすい 非常に繊細な描写が楽しめる レンズ内手ぶれ補正がついている F4〜F6.3とボケないし暗いレンズ S Lineと比較してしまうと描写力は劣る 寄れない まとめ NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR 24m…
2023年9月撮影東北本線 白石にて ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行
私はOM-D EM1 Mark ⅡやLeica SL2-Sで撮影した写真は、OMDSの「OM Workspace」を使ってMacに取り込んでいます。 ところが、いつも通りにカメラの写真を撮り込むため、OM Workspaceを立ち上げようとしたところ、起動しなくなってしまいました。 このままフリーズ option+command+escで強制終了させ、再度起動してみました。 それでも改善しないので、Macを再起動しました。 まだ直りません。 macOSのアップデートが原因?「OM Workspace」が起動しなくなった。改善方法は? OM Workspaceを再度、インストールし直すことにしま…
マウントアダプターLA-EA5 α6600を持っている時からその恩恵に預かっていましたが。 α7Ⅳにしてからは、APS-C換算することなくAマウントレンズが使えています。 しかも、AFで。 カメラに興味ない人にはわからないことを書き散らしてしまいました(^^ゞ しかしこれは、かなりありがたいことなんです。 ソニーはミノルタからαシリーズを継承してくれたのですが、その時のレンズマウントがAマウントと言います。 その後、ソニー独自のミラーレスを発売しまして、このレンズマウントがEマウントと言いまして、そのままではAマウントレンズはカメラに装着できなかったのです。 それをできるようにしてくれたのがこ…
数か月ぶりの日常。 iphone 14 pro 退院後約1か月で終日在宅勤務で仕事に復帰しましたが、漸く出勤許可が出ました。 まだ回数が限定的ですが、徐々に日常に戻ってゆくことになるでしょう。 それでも、年齢的にはこういう景色を見ながら出勤することは数えたら意外と少ないのかも、とか考えながら通過しました。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
久しぶりにカルストロードをひとっ走り。 久々に一日中かけて長い距離を走ったな。
買えるときに買っておくべき
先日、高野山に行ってきました。どんな寺社仏閣でも楽しめるタイプなのですが、その中でも高野山、特に奥の院は格別です。信仰心の極めて低い私でも「ここは聖域だ」と感じますし、同時に和歌山の山奥に巨大な寺院を建築する権力も肌で感じます。 参道の両脇には巨大な杉の木が無数にあり、その根元には墓石と燈籠が建ち並んでいます。そして一帯には静かながら「ただごとではない」深閑とした空気が満ちているんですね。その中で1枚1枚丁寧にシャッターを切っていく。気分は盛り上がるのですがどこか冷静な自分もいます。この場をGFXで撮れるのはありがたいことだなぁ…なんて思いながらの参拝でした。 FUJIFILM GFX100S…
Webマーケティングの本で評判がよく北の達人という上場企業を率いている木下さんの本を読んでみました。Webマーケティングの中で結果を残し、商材も多く扱う中で見えてきたWebマーケティングの根本の部分、そしてそれを成功に導く戦略が書いてありました。 ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング Webマーケティングの成果を最大化する83の方法 作者:木下 勝寿 実業之日本社 Amazon 📒 Summary + Notes | まとめノート 📒 Summary + Notes | まとめノート Webマーケティングの全体像 ファンダメンタルズクリエイティブ 情報収集・事前リサーチ 誰に伝えるか…
本格的にやっているわけではない。なので課金もしていない*1。きっかけは単に「今最前線で売れているタイトルを触っておくべきだと思った」という程度。もともとインストールもしていたし、ログボ勢として集めた石でオグリキャップが出るタイミングでガチャだけ引いたりはしていた*2。だけどゲーム画面をちゃんと見たこともなかったし、今売れているものの中身を見定めることなくのうのうと「ゲーム作ってます」と言ってよいものかと考え、勉強がてらに始めた次第。ゲームシステムがパワプロ(のサクセス)なのは知っていたし、同じシステムのシャニマスやゆるキャンのスマホゲーも普通に楽しくプレイしていたので楽しめないはずがなかった。…
ジャニーズ事務所が10月2日、元社長の性加害をめぐり2回目の記者会見を開き、①社名を10月17日付で「株式会社SMILE-UP.」に変更する②被害者の補償に専念し終了後に廃業する③タレントのマネジメントを行う新会社を設立する。名称はファンクラブを通じ公募する-などを明らかにしました。被害者救済委員会に325人が補償を求めていることも明らかにされました。 ジャニーズ事務所の東山紀之・現社長が、タレントのマネジメントを行う新会社の社長を兼任すること一つをとっても疑問を感じます。前回9月7日の会見では、社名を存続させることを口にし、加害者の名前の所有形である「ジャニーズ」について「タレントさんが培っ…
昨日の朝は10度を切って寒かったが、青空が広がった。 お隣の「宮田村」を徘徊。このジー様が、カメラを持っていなければ間違われて保護されるかも(^O^) この村では、何を思ったか? 休耕地に「フジバカマ」を沢山植えた。 ところが仰天! 周りの山から「アサギマダラ」の大群が押し寄せてきた。多いときに100羽くらいが乱舞いする。 村の観光資源になると整備し、「アサギマダラの里」と名付けた。村のイベントに「アサギマダラ祭り」もある。観光バスが立ち寄ることもある。 でも今年は遅くまで猛暑日が多く、アサギマダラもまだ山にいて里に下りてくるのが少ない。 並んで休耕田に咲く赤蕎麦。 あぜ道には「彼岸花」が見頃…
JR渋谷駅の忠犬ハチ公像とスクランブル交差点の写真をお送りする。 ※記事の最終更新日: 2023年10月4日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 渋谷駅前の忠犬ハチ公像 忠犬ハチ公像の歴史 忠犬ハチ公像の地図 忠犬ハチ公像へのアクセス 関連ツイート 渋谷スクランブル交差点 渋谷スクランブル交差点の地図 関連ツイート 関連動画 渋谷駅についてのその他の記事 渋谷駅前の忠犬ハチ公像 ◆撮影日: 2018年4月23日 ◆使用カメラ: HUAWEI honor 8 JR渋谷駅前の忠犬ハチ公像。 忠犬ハチ公は、当駅まで飼い主の帰りを出迎え…
はい、2023年9月20日、アマゾンは、同社の音声アシスタント「Alexa」に生成AIを搭載すると発表しました。
あんまり行った事が無いので名物が分からないのも困りました(笑)東北の中ではほぼ90%ぐらい福島に行ってしまうので他の県の名物などはケンミンショーで見た物ぐらいしか分からないんですよね(笑)山形もそんなに知識があるわけでも無いので一応友人に色々聞きましたが、まずフルーツが有名ですね。確かに前日移動している時にもラフランスがなっているところが多かったです。あとはさくらんぼも有名ですよね。この時期なのでアレですがそれでも桃やブドウなんかもかなり売っていました。朝まず地元の農作物直売所に立ち寄りまして実家用のお土産をたくさん買い込みました。野菜もかなりお安かったですね。ピーマン一袋50円は久々に見まし…
占領軍最高裁判所、行政拘禁者ハレド・アル・ナワビトの釈放を拒否公開日: 10/03/202310/03/2023 (最終更新: 10/03/2023 at: 22:12) ラマラ=マアン】囚人クラブが確認したところによると、占領軍最高裁判所は、ラマラとアル=ビレ県ブルカの町に住む行政拘禁者ハレド・アル=ナワビット(45歳)が、逮捕以前から深刻な心臓病に苦しみ、悪化しているという困難な健康状態にもかかわらず、釈放要求を拒否した。彼の健康状態は、行政拘留が続いている結果である。 囚人クラブは火曜日夕方の声明で、アル・ナワビット被拘禁者は、医療怠慢(緩慢な殺人)の罪に直面している何百人もの病気の囚人…
おはようございます。 今日はすかっと秋晴れです。 漁は定置網。 延縄、底引きともに出漁しました。 明日は、小浜で底引き解禁の初入荷になります! 楽しみですね~。 アオリイカ。 ジンタ。 ツバス。 コグリ。 マアジ。 カンパチ。 シロサバフグ。 ハコフグ。 カジキ。 子バレン。 今年はこれが多い。 子バレンがダンベ1本。 シイラは、ダンベ6‐7本になりそう。 ?? この時期にマルトビ!? 細かいですが......。 いい天気ですね~。 明日はどうかな。 それでは。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中地域
相変わらず夜撮を頑張っているわたしです。 なんだかんだGoProでの夜撮はナイトラプスとライトトレイルが好きなので、今回はその作例をご紹介。 GoProのタイムラプスは機能が充実している ライトトレイルモードのデフォルトISOは800固定になっているので注意 シャッタースピードなど 動画を見る 撮影の感想 余談。ライトトレイルの写真生成について おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); GoProのタイムラプスは機能が充実している HERO12にも引き続きライトトレイル、スタートレイル、ライトペインティングモードがあります。…
ふと思いたった嬉しい時間の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 行方不明希望⤵のつづき。 g3archi.com 1. 行先 はてさて どこにいこうかしら・・・ なんて 悩むことはありません。 行先は 母がひとり暮らす実家です。 父が5月になくなりました。⤵ g3archi.com 母、一人暮らしとなって 数か月が経ちました。 新盆には行きましたが 人が入れ替わり立ち替わり出入り 母の日常を感じることなく 帰宅しました。 ・・・ 実家に着いたのは 金曜午後 その日は たまたま 母は胃カメラ検診だったこともあり あまり本調子ではないため 夕食はあまり食欲がないとのこと・・・ 2. 二人だ…
2023-10-03 フェニックス2 「思い出」1 に続く。 2ND STREET & MONROE SYMPHONY HALL フェニックス ダウンタウン マップ 碁盤の目 右から2番目:2nd AVENUE 一番上 :MONROE STREET 4th Ave. 道路に星形と有名人のサイン Humphrey Bogard ハンフリー ボガード Ingrid Bergman イングリッド バーグマン Gary Cooper ゲイリー クーパー Marilyn Monroe マリリン モンロー 一方、 LA ChineseTheater前 手形&サイン (1984/3、訪問 フィルムカメラで撮…
Point ・アト秒レーザーとは、アト秒という極めて短い時間だけ光るレーザーのこと ・電子はものすごく軽いため超高速で動いている ・アト秒レーザーは、高速に動く電子の一瞬の姿を切り取ることができる 2023年のノーベル物理学賞がアト秒レーザーに関する内容だったということで、今回は、アト秒レーザーとは何なのか、アト秒レーザーを用いるとどうして電子の動きを観測できるのかについて簡単にまとめる。 アト秒レーザーとは アト秒レーザーとは、一言で言えば「アト秒という極めて短い時間の間だけ光るレーザー」のことである (図1)。アトという言葉は、ミリやナノなどと同じ接頭語と呼ばれるもので、10のマイナス18…
哲学の道から少し東へ入って、鹿ヶ谷の法然院。 この地は、法然上人が弟子の安楽、住蓮とともに念仏三昧行を修した草庵があった場所です。昼夜六時に分けて念仏を唱える「六時礼讃行」を勤めていました。 のち、安楽、住蓮は「承元の法難」によって打ち首の刑に処され、法然上人は讃岐国へ流罪となります。 1680年江戸時代になってから、知恩院第三十八世「萬無(ばんぶ)和尚」が、法然上人ゆかりの地に念佛道場を建立することを発願。そして、弟子の「忍澂(にんちょう)和尚」によって、現在の伽藍の基礎が築かれます。 まだ扱い慣れていない、Nikon Zfc & NIKKOR Z 26mm f/2.8 の練習にいいかなと思…