ロッククライミングにおいて用いられる、D型をした金具。 一辺をバネによって開閉でき、ナッツやハーケンなどの確保点に引っ掛け、ザイルを通して用いる。クライミング用のものはそれこそ100キロくらいの加重がかかってもびくともしないが、キーホルダーとして売られているものの場合、体重をかけるようなことをすると危険。ナスカンも外見は似ているが、こちらは完全なアクセサリー。
ふと気づいたのですが。 このタイプのカラビナって。 むむ 色んなとこから出てるけどみんなロゴ以外同じなんだぜ?(笑) これは型パクリなのかOEM先が同じなのかそれとも。 うーん細かい事だが謎。 だが形が同じだからこそ集めがちというのも困りもの。 うん(笑) :おまけ 中型はバリエ多し。
犬の散歩に使っているバッグの外側のメッシュのポケットにキーリングがついているのです。 lamabird.hatenablog.com このリングにつけておくと、モノが何かの拍子に落ちることがないので非常に重宝しています。 いろんなもの、ぽろっと落とすんですよねえ・・・😢 仕事に行っていた頃は、交通系のカードはバッグの手提げ部分にリングとカラビナでつないで落ちないようにしていました。 来週旅行を予定していて、ショルダーバッグを斜めがけして行きたいのですが、犬用バッグはメッシュ部分に何が入っているか見えるので、これは避けたい。 そこで無印のショルダーバッグを持って行こうと思っています。これに犬用バ…
我が相棒モンキー(FI)の鍵は、いつもカラビナ型のキーホルダーに付けて持ち歩いているんですが…… モンキーに乗り始めてから早7年が過ぎて、そのカラビナ型キーホルダーが限界を迎えました ( ;´Д`)
最近、近所のベイシアやカインズの中に入ることが多くなってきた100円ショップSeria(セリア)。よく「100均で売ってるアウトドアグッズは使えるのか!?」みたいな記事を目にするけど、実際アウトドアグッズだけでも1コーナーを占めていたり品ぞろえも増えてきたりと充実っぷりが半端ない。見るだけでも楽しいし、失敗した時のリスクも少ないので何か使えるものがないか物色に行ってきた。 テラノレグラス@セリアが入っているベイシア富岡店P ここのセリアは比較的最近入った。場所はベイシアの店内一角になるので、店舗正面入口から入ると右奥にある。会計がベイシアと別になるのはもちろん、現時点では支払いも現金のみなので…
今回は街中でもアウトドアでも活躍する小物の紹介です 男心をくすぐるカラビナここにあり! 一見ちょっとゴツ目のカラビナ 変形するとこうなる! カバンをかけれる 他にも使い方次第 サイズは4種類 男心をくすぐるカラビナここにあり! 一見ちょっとゴツ目のカラビナ 一見ちょっとゴツい感じのカラビナですが、こいつがすごく高機能なので紹介していきます。 普通のカラビナの使用としてはもちろん、カバンをかけたりと色々な事に使う事ができます。 その秘密は…なんと このカラビナ変形するのです! 変形するとこうなる! シャキーン! この黒の部分は回転する(ねじれる)ようになっており、どのような向きにもする事ができま…
こんにちは、クリプトおやじです。 最近、Magic Keyboardを使い始めたのですが、ちょっと困ったのが、「Deleteキーが無い」のと「間違ってCapsLockキーを押してしまう」という点です。 そこで、Macのキー配列をいじれるフリーソフトのカラビナを使って、Deleteキーの追加とCapsLockキーの無効化をしてみました。 Deleteキーに関しては、Backspaceの上に、まったく使っていない謎のキーがあったので、これを変更すれば使いやすそうです。 この謎のキーの名称は、いろいろ調べたところ「ディスクイジェクト」というらしいです。名前からしてCD-ROMの排出に使いそうですが、…
携帯用除菌スプレー こうしたら使い易かった 以前、載せたわが家の携帯除菌スプレー この度 カラビナをダイソーのリール付に変えました リール式にすると。。。 わが家の除菌剤 以前、載せたわが家の携帯除菌スプレー minco.hateblo.jp この度 カラビナをダイソーのリール付に変えました 俄然使い易くなりました👏 リール式にすると。。。 ジーンズやバッグからいちいち外さず、引っ張り出せば良い👍 面倒臭がってた夫も、これになってからちゃんと使ってくれる様になりまし∩^ω^∩ わが家の除菌剤 minco.hateblo.jp minco.hateblo.jp // リンク キーホルダー リール…
PETZL(ペツル) スタノー スリング(ダイニーマスリング)とPETZL(ペツル) カラビナの商品レビュー PETZL(ペツル) は安心と安全の高級ブランドです。 PETZL(ペツル) スタノー スリング(ダイニーマスリング)とPETZL(ペツル) カラビナ PETZL(ペツル) スタノー スリング(ダイニーマスリング)とPETZL(ペツル) カラビナ PETZL(ペツル) スタノー スリング(ダイニーマスリング)とPETZL(ペツル) カラビナ PETZL(ペツル) スタノー スリング(ダイニーマスリング)とPETZL(ペツル) カラビナ PETZL(ペツル) スタノー スリング(ダイニー…
カラビナ・カメラストラップ 乗鞍の富士見岳に登った時、ニンジャストラップをつけたが カメラはずっと左手で持っていた そうしないとブラブラするし、石に当たってカメラに傷がつく 左手首を痛めた それでザックをかつぎ、ニンジャストラップでカメラを持つ以外に何かいい方法がないか考えた カメラを簡単にはずせて便利だと思った やってみると簡単には外れなかった ぶらつかず、すぐにカメラを構えられるのはよかった この位置につけるとちぎれるかもしれない カメラとレンズが前を向いてしまうのは、ニンジャストラップと同じ カメラをウエストベルトで固定 こうするとカメラはぶらぶらしないし、首と肩にかかる重さを分散できる…
新学期がスタートしました。 息子小学校では新学期開始から数日は、給食ナシの半ドンなため、息子はお弁当持ちで午後は学童に向かいます。 だけど、新学期は一旦長期休暇中に持ち帰った学用品をまたクラスに運ぶためになかなか大荷物。 手提げ1つならまだしも、2つ以上持たせたら、どこかに置き忘れそうです。(男子あるある) 最近は、専らこちらに頼っています。↓ カラビナって名前なんですねー。 名前がわからなくて、検索しちゃいました(;^_^A で、使い方は、こう!↓ 持ち手部分をまとめただけ。 画像は、ランチバッグと防災頭巾カバーの持ち手同士をまとめました。 息子が入学してから、ランドセル以外に手提げカバンを…
無印良品『携帯用くつべら』(感想レビュー) 無印良品のブナ材くつべらと一緒に、携帯用くつべらも購入しました。 携帯くつべらの中でも小さなサイズで、キーホルダー感覚で持ち歩ける感じ。 無印良品 くつべら 幅4×長さ7.5×厚さ0.5cm 携帯用 44510292 アルミニュウム 外寸 : 幅4×長さ7.5×厚み0.5cm、カラビナ : 幅25.5×長さ49×厚み5cm 無印良品 Amazon カラビナは取り外し可能です。カラビナでバッグにつけておけると思ったんですが、カチャカチャ音が煩わしい。 それにこのカラビナは外しにくく、サッと使うことができなさそう。 バックル付きカラビナとか、脱着しやすい…
どうも、元潜水士です。 前回の記事で潜水士の基本装備をご紹介した結果、思ったより好評でしたので、救助機材についてもご紹介させていただこうかと思います! 引用元:ppixabay 訓練ではレンジャー訓練と呼ばれており、主に要救助者の吊り上げ救助、搬送の訓練を行っております。 その中で、実際に使用する機材をご紹介いたします! 要救助者を吊り上げ救助する機材!の前に、救難隊の基本装備はこれだ! ①ヘルメット&ヘッドライト 成人用救助ヘルメットハード帽子、 地震救助保護用ヘルメットセットゴーグルと充電式懐中電灯が含まれています,男性と女性アウトドア保護ABS製ヘルメット Protective equi…
今日も仕事。 ぼちぼちこなす。 7月の生産計画が出た。かなり数が減っている。 これなら残業しなくても済みそうだ。 稼ぎは減るけど。 午後5時定時仕事終了。 買い物して帰宅。 リニューアルオープンした100均でカラビナとキッチンタイマーを購入。 腕時計のベルトがまた千切れたのでそれをズボンのベルト部にぶら下げる用にカラビナを買ったのだ。 しかしどうやってカラビナを取り付けるか。まあ後でまた考えよう。 シャワーを浴びて洗濯。 それにしても暑くなってきた。全裸でも汗ばむ。 たまらずサーキュレーターを起動させる。 夏だな。 SteamでカプコンファイティングコレクションとコットンREBOOTを購入。 …
北海道札幌市では2021年6月に熊が住宅街を走りまわり、4人もの人が襲われた事件もあり、2022年にも4月頃から熊の出没情報が多く報道されています。 日本には本州に月の輪熊、北海道には羆という大きさの異なる野生熊がいますが、北海道の羆にいたっては過去から現在まで、多くの人が襲われた獣害や家畜が襲われた事件が多く、熊は危険な動物という認識があります。 近年のようにアウトドアが盛んな世の中では、いつ熊と出会っても不思議ではありません。 もしもの時のために熊対策のマニュアルや、熊対策の武器・グッズ、家にいると安全なのかについてまとめてみました。 日本にいる熊は、人を襲う? (日本の野生熊は2種類) …
えいとのご主人 おかゆ です 昨日も真夏日となった、えいと家地方。 自作のクールバンダナ初装着で夕散歩へ 🐾 クールバンダナ - ビーグル犬エイトのお散歩日記 少々工夫して作ったつもりでしたが 実際に使ってみると、まだまだ改善の必要が😅 保冷剤の重みで首下に落ちるのを防ぎたくて リードとバンダナをカラビナで繋ぎましたが コレ、全く目的の機能を果たせず… バンダナが横や下へと、くるくる回る回る🌀 凍らせる前の柔らかい状態の保冷剤に合わせて ポケットの設定をしてしまったがために 予定の大きさの物が硬くなると入らなかった… なーんて、致命的なミスも発覚💦 自らの計算の甘さ、素人っぷりにガッカリです …
画像はamazonの商品紹介からお借りしてます。
今週のお題「本棚の中身」 ブログをご覧いただきありがとうございます! 猫とファッションが好きでネットショップをしております、 洋服&雑貨のオンラインショップ『ToMoMiSa』です🐈 tomomisashop.hatenablog.com ToMoMiSaの本棚 ToMoMiSaのおすすめアイテム ToMoMiSa take a rest - 猫マウンテンボトル(320ml)&(400ml) ToMoMiSa Claw marks - 猫マウンテンボトル(320ml)&(400ml) 最後に🐾 ToMoMiSaの本棚 今週のお題「本棚の中身」という事でToMoMiSaの本棚はこんな感じです 好…
梅雨入りして、主人の会社の制服も夏仕様になりました👕 冬服は、上着やジャンパーにポケットが付いているのでいいんですが、夏服は、Tシャツと作業ズボンでポケットの数も減り、たばこやスマホ、ボールペンなど持ち歩くのに不便そうでした。 マルチヒップバック ワークマンで見つけた、動き回る仕事の方にぴったりのバック。 撥水加工・高耐久ポリエステル でコンパクトなのに結構入ります。 ファスナー付きの方はメモ帳と個人スマホ 外側のマジックテープのポケットにはたばこと会社携帯 背中側の細いポケットはボールペン二本 サイズ計るの忘れたんですが、コンパクトで大量収納です! 左・カラビナで腰にぶら下げるパターン 右・…
アイマラ語 - Wikipedia 6月21日 - Wikipedia 6月22日 - Wikipedia 一般社団法人 日本記念日協会 人形は顔がいのち 鶴間 金太郎の陰部に近づいて撮りましたが、撮れてません。残念閔子騫。 カフィア・ライム香る ガパオライス オリジン 会員 レギュラー 円/L 169 ハイオク 円/L 180 軽油 円/L 144 Enejet 鶴間と南林間 いらっしゃいませ 南林間と茄子の花 みそ汁かけごはんにラオスのからみそをつけたのと、玉ねぎ炒め。味付けは塩と醤油とローズマリー。 首を振るねこ オクラの病害虫除けに植えた花 オクラの花 塩したきゅうり キュウリ もじず…
工事にかまけて文書処理をおろそかにしていた。郵便物が溜まっているので、処理をすることにする。税金、保険など頂きましたぁの書類ばかり。くれるの無いの?あった年金、えっ減額?景気の動向により減ります。物価が上がっているのにー。 返信が必要なものにサインし、郵便局、警察署(罰金ではない。念のため)、銀行などを回る。新座で昼飯を探していたら、スポーツショップがある。どうせゴルフとジョギング、球技だろと思っていたが、アウトドアもやっているんだ。流行りだねぇ。つい寄ってみる。 あれ。NORTH FACE のウェストバッグがある。俺のは20年以上使ってぼろぼろになっている。 ネットで見て欲しかったが高くて迷…
金城山(きんじょうさん) ・標高:1,369m ・所在地: 新潟県南魚沼市 ・巻機山の前衛峰 ・山頂付近には断崖絶壁の岩稜帯があり、眺望もとても良い ・例年登山適期は5月~10月 「金城山」は新潟県の南魚沼にあり、「巻機山」の前衛峰と言われている山です。急峻で滑りやすい道が続くので、標高の割に結構きつい山です。 梅雨時季のつかの間の晴れ間に、最も登りやすいとされる「観音山コース」をピストンしてきました。 この日の山行記録 駐車場情報 この日のコース(ピストン) 登山口 ⇒ 東屋 ⇒ 分岐 分岐 ⇒ 金城山山頂 金城山山頂 ⇒ 登山口 金城山の感想 下山後に立ち寄った温泉 この日使用した主な道具…
またもや何買っていいかわからないやつ bibinbaday.hatenadiary.jp bibinbaday.hatenadiary.jp メガネ型の面白いデバイスとかないかな〜と思ったけど、安めのはなさそう。 隠しカメラはあった 望遠鏡とかなんとなく良さそう!私が欲しい。スマホにもつけれて月とか撮れるらしい!私が欲しい!!でも仕事柄望遠鏡とかもってそう もうモバイルバッテリーならいくつあっても(災害の時に)ありすぎることはないから、ちょっと変わったモバイルバッテリーでいいかな・・・ Amazonで「モバイルバッテリー 面白い」で検索したけどあんまりいいの出てこない これはちょっとおもろいけ…
こんにちは❗️スポ根ママです(^o^)/今回は、前から付けたかった天井のサイドバーをようやく付けたので、その時の記事です。 作業はジャンボですが、案の定、作業工程で失敗しましたので、⚠️注意点も含めてお伝えしまーす。
リーカーのMajin Bu氏(@MajinBuOfficial)が、iPhone14シリーズ用有機EL(OLED)ディスプレイサプライヤーに関する情報を伝えました。 もっと:https://iphone-mania.jp/news-464315/. 弊店hihicaseではブランドiPhone13 Pro Max Miniケース、 Airpods 3、Apple Watch 7/6、iPad Air 5/Mini 6/9、AirTagカバーなどの豊富で、更に素敵なハイブランドバッグ、シガレット入れの各種機種に用意されました。 新品販売のAirPods 3ケース ブランド、ブランド アイフォン1…
こんにちは ひなです。 「サイクリングに何を持って行ったらいいの?」 夫から運動不足解消のためにサイクリングを始めると提案されたときに最初にうかんだ言葉です。以前ロードバイクに乗っていた時は軽量化を優先していたので私は何も持つことなくすべて夫が準備して夫が持っていてくれていたのでサイクリングに必要な道具や持ち物を知りませんでした。 これからサイクリングを始めたいけど何を準備したらいいの?と思われている方に、今回サイクリングを始めるにあたって私が準備したものをご紹介します。 サイクリングに持っていくもの8選 自転車 ライト 鍵 パンク修理キット 飲み物と塩タブレット 輪行バック 日焼け止め スマ…