ロッククライミングにおいて用いられる、D型をした金具。 一辺をバネによって開閉でき、ナッツやハーケンなどの確保点に引っ掛け、ザイルを通して用いる。クライミング用のものはそれこそ100キロくらいの加重がかかってもびくともしないが、キーホルダーとして売られているものの場合、体重をかけるようなことをすると危険。ナスカンも外見は似ているが、こちらは完全なアクセサリー。
XADVは物理鍵でなくリモコンキーです。PCXも同じらしいですね。これが、走っていると突然液晶メーターに鍵がないよ!という黄色い警告バーが表示され、それを消去しても、液晶メーターの左端に黄色で点滅しつづけます。最初に出たときは鍵を落としたのか!とものすごく焦りました。前に乗っていたBMW F750GSもリモコンキーだったのですが、こんなことは1度も起きませんでした。 原因は何か メーカー自身ではないので私の想像ですが、このリモコンはBluetooth(ブルートゥース)と思われますが、その規格の中でもBLEという微弱電波系だと思います。(間違えているかもですけど)雑にいうとBLEは省電力版です。…
シマノから一体型のコンパクトなアイテム「カラビナリール」発売!
前々から気になっていた「山鳥のカラビナ」…! ついに購入しちゃいました!!可愛い!!ルリビタキのオスとメスをモチーフにしたカラビナです。 山鳥のカラビナ ルリビタキのオス けっこうしっかりした作りですよ! ちょっと太めなので…細いところにつけるのは少し大変かも? でも装飾もしっかりしてていい感じです!! つけ口はこんな感じ うん、可愛いですね!鞄につけてみました。 マスクの一時置きなんかに使っています。 何に使わなくても付けているだけで可愛いですよ!! ルリビタキのメスversion 『Yamasanka Shop by EIKO』というところで購入しました! store.shopping.y…
2022年10月15日 土曜日 拝、灰、廃人なれど 獰猛どうもう です。 中高年の星☆GGI&BBAの太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 鎖場やロープが多いと聞いていた十二ヶ岳。 実際に行ってみるとこれが全コースまるでアスレチックみたいな登山なのです。身体能力の高い方などは問題ないと思いますが、鎖鎖、ロープロープの繰り返しが永遠と続く感じなのです。 大げさに言っているのだと思うかもしれませんが十二ヶ岳だけは本当です。 ただし普通に登山経験があるなら、一度や二度ロープや鎖のかかっている登山コースに行ったことのある方なら、チャレンジと思えば誰でも登れる可能性のある山になりますが、高尾山にしか登っ…
みなさんこんにちは、baoです。暑いですね! 今回はAmazonでよく見かける↑こちらの写真の「LED-COB 投光器」の開封レビューになります。果たしてこれがキャンプのランタンとして実際につかえるのか?まずは開封レビューをしてみたいと思います! この記事の対象者は…? 最近Amazonで「COB投光器」をおすすめされている方! ポケットサイズの光量十分なライトを探している方! ちょっと変わったランタンを探している方! 今回レビューする「LED COB 投光器」はこちら! 商品が到着!げっ!箱がつぶれている!!! 内容物をチェック! 外見をチェック! 四種類のパーツで多様な設置が可能! 三脚用…
ふと気づいたのですが。 このタイプのカラビナって。 むむ 色んなとこから出てるけどみんなロゴ以外同じなんだぜ?(笑) これは型パクリなのかOEM先が同じなのかそれとも。 うーん細かい事だが謎。 だが形が同じだからこそ集めがちというのも困りもの。 うん(笑) :おまけ 中型はバリエ多し。
犬の散歩に使っているバッグの外側のメッシュのポケットにキーリングがついているのです。 lamabird.hatenablog.com このリングにつけておくと、モノが何かの拍子に落ちることがないので非常に重宝しています。 いろんなもの、ぽろっと落とすんですよねえ・・・😢 仕事に行っていた頃は、交通系のカードはバッグの手提げ部分にリングとカラビナでつないで落ちないようにしていました。 来週旅行を予定していて、ショルダーバッグを斜めがけして行きたいのですが、犬用バッグはメッシュ部分に何が入っているか見えるので、これは避けたい。 そこで無印のショルダーバッグを持って行こうと思っています。これに犬用バ…
我が相棒モンキー(FI)の鍵は、いつもカラビナ型のキーホルダーに付けて持ち歩いているんですが…… モンキーに乗り始めてから早7年が過ぎて、そのカラビナ型キーホルダーが限界を迎えました ( ;´Д`)
最近、近所のベイシアやカインズの中に入ることが多くなってきた100円ショップSeria(セリア)。よく「100均で売ってるアウトドアグッズは使えるのか!?」みたいな記事を目にするけど、実際アウトドアグッズだけでも1コーナーを占めていたり品ぞろえも増えてきたりと充実っぷりが半端ない。見るだけでも楽しいし、失敗した時のリスクも少ないので何か使えるものがないか物色に行ってきた。 テラノレグラス@セリアが入っているベイシア富岡店P ここのセリアは比較的最近入った。場所はベイシアの店内一角になるので、店舗正面入口から入ると右奥にある。会計がベイシアと別になるのはもちろん、現時点では支払いも現金のみなので…
今回は街中でもアウトドアでも活躍する小物の紹介です 男心をくすぐるカラビナここにあり! 一見ちょっとゴツ目のカラビナ 変形するとこうなる! カバンをかけれる 他にも使い方次第 サイズは4種類 男心をくすぐるカラビナここにあり! 一見ちょっとゴツ目のカラビナ 一見ちょっとゴツい感じのカラビナですが、こいつがすごく高機能なので紹介していきます。 普通のカラビナの使用としてはもちろん、カバンをかけたりと色々な事に使う事ができます。 その秘密は…なんと このカラビナ変形するのです! 変形するとこうなる! シャキーン! この黒の部分は回転する(ねじれる)ようになっており、どのような向きにもする事ができま…
こんにちは遠藤です。 暖かい日が続くと外で思いっきり遊びたくなりますね! だんだん富士山周辺へ遊びに来られる方が多くなってきている気がします。 そんなおでかけの時に持ち出して欲しいのが「スタウトエア」というボトル! ドリンクウェアを中心に商品開発を行なっているRIVERSさんの商品なのですが、簡単にいうと軽量で丈夫なアウトドアボトルになります。 非常に魅力的な商品ですのでご紹介してきます! 「スタウトエア」とは? シチュエーションに合わせたサイズ展開 豊富なカラーバリエーション 飲みやすく!注ぎやすく!中ぶた(スプラッシュガード)付き 中身の量が一目でわかる目盛り付き 蓋の紛失防止の柔らかなシ…
7月27日道場の烏帽子岩に現役2名とロックトレに行ったので報告します。 現役諸君は試験期間なので、妨げないように日時設定は彼らに任せ場所、ルート等を私が計画した。20日の計画は前日レポートが厳しいのでとの連絡で延期し予備日で実施することとなった。文面からMurielに「レポート大変なんか?」と連絡を取ると、「私は余裕です」との返信が有った。天気は回復基調だが、ロックトレは現役監督に計画書を提出するルールを定めたので、ボルダーでも行くかと北山公園を提案すると、行くとの即答を得たので急遽20日は二人で北山公園へ行くこととなった。20年ぶりの北山公園なので樹木も育ち景色も様変わり。兎も角「初級スラブ…
欧米で人気のブランドAirpodsケースメーカー日本上陸。数々のテストで実証済の耐衝撃性。お洒落なデザイン豊富。 百種類以上のデザインから、あなたの心が一番動いたものを見つけてください。cozaka通販 送料無料 lv 新発売 大人気 無線 エアーポッズ ケース 耐衝撃 ルイビトン 欧米風 芸能人愛用 綺麗イヤホンケース ハイブランド シリコン素材 bluetooth case ロゴ付き エアポッドプロ カバー 流行り ハイブランド champion TPU 男女兼用 Airpods Proケース Airpods ケースChampion 送料無料 欧米風 ロゴ付き オシャレ 上品 金具ロゴ付き…
あなたらしさを応援するモバイルアクセサリーブランド「iFace(アイフェイス)」(運営:Hamee株式会社、本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:水島 育大、証券コード:東証プライム3134)は、ショルダーストラップシリーズ「Hang and (ハングアンド)」から「iFace Hang and ショルダーストラップ」と「iFace Hang and ストラップホルダー」の販売を開始します。 「iFace Hang and ショルダーストラップ」は、長さ調整ができ、首掛けや肩掛けが可能な2WAY仕様で、肩に食い込みにくい平紐のストラップ。「iFace Hang and ストラップホルダー」は…
バッドばつ丸30周年と、4月1日のお誕生日にあわせたスペシャルなシリーズ!シンプルな魅力がつまったデザインに、み~んな引きつけられちゃうね♡はぴだんぶいメンバーがユニークにお祝いするシリーズも同時発売♪ 発売日:3月23日(木) 1.バッドばつ丸 ぬいぐるみ 4,290円 大きくてもっちりしたぬいぐるみ!おしりには、ばつ丸らしいセリフと30周年ロゴの刺繍入り☆ ■黒を基調にした男女問わず身につけやすいデザイン♪ 2.バッドばつ丸 キャラクター形スマートフォンリング 1,430円 3.バッドばつ丸 アクリルバッグチャーム 1,100円 4.バッドばつ丸 マスコットホルダー 1,980円 5.バッ…
こんにちは。 前回はウルフグレーのファーストラインを紹介しました。 今回は汎用性のあるブラックベースのファーストラインを紹介したいと思います。 "ファーストラインを買いたいけど何色が良いのか・・・"と思っている初心者さんも多いのではないでしょうか? ブラックベースで組んでおくと汎用性が高く、またポーチ類の付け替えによって迷彩パターンに疑似的に変更することも可能です。 この記事ではそんな黒のファーストラインを私の装備紹介と併せて解説していきたいと思います!
ども、なかふぁみです。 全然知らなかったんですが今?ちょっと前から?クラフトボス(コーヒー)にDODのカラビナがついていたみたいです。ってすぐに何軒かコンビニ回って見つけました! 全8色あってこの2色以外はカラフルな色もありました。 子供用にピンクとかもあれば良かったんですが残念ながらラインナップになかったです。 先端にはゴムのリングがついていてペットボトルをぶら下げれるようになっています。 ペットボトルぶら下げなくてもカバンにぶら下げてワンポイントとして見せるだけでもいい感じになるかも!
物価が突然1.5倍、ものによっては2倍3倍、卵の価格にいたっては100円で買えていたものが400円になり、およそ4倍になるという日本全体でとてつもない価格インフレが起きていますよね。 その影響か電気、ガスなどの光熱費もどんどん値上がり、賃金は据え置きというまさに家計直撃の大打撃です。 これから先電気代はどんどん上がる一方で下がることはないと判断し、今のうちに太陽光発電へ手を出せば少しは電気代によるランニングコストを下げられる、そう思った私は即行動へ移しました。 太陽光発電に手を出す ALLPOWERS ソーラーパネルとポータブル電源Anker 521 Portable Power Statio…
この間YAPC::Kyotoで久々に遠方のカンファレンスにいきまして、今回は「楽したい!(なぜなら体力が落ちているから)」ということで様々な装備を一新しました。 それについてメモを書いておこうと思います。なんと今週からはPHPerKaigiなので、それの素振りも兼ねています。 準備のこころがけ まず最初に言っておきますが、TシャツがもらえるカンファレンスはTシャツの分をひいて考えてください。大前提です。予備として一枚もっていくくらいなら、ユニクロやコンビニにいって買いましょう。 あと、服は軽さと薄さを優先しましょう。まずはコートという概念をすてて、シェルと圧縮できるポケッタブルマイクロダウンの…
iPad mini 7が、A16 Bionicと6GBもしくは8GBのRAMを搭載し、リフレッシュレートが120Hzに対応するProMotionディスプレイを採用する可能性があると、海外メディアが伝えています。 詳しい:https://iphone-mania.jp/news-529083/。 弊店hihicaseではブランドiPhone 14/14 Pro/14 Pro Max/14 Plusケース、 Airpods Pro 2/3/Pro/2/1ケース、Apple Watch 8/SE2/Ultra/7/6/seバンド、iPad 10/Pro 2022/Air 5/Mini 6/9カバーな…
最近シーバスを始めたのですが、ずっと普通のリュックで行っていてルアーチェンジとかが非常にやりにくかったので、釣り用のバッグを買ってみました。 買った商品 外観 使ってみて 総評 買った商品 今回買ったのは、Amazonで1番上に出てきたバッグです。理由は安いという安直な理由です。私が買ったときはセール中だったみたいで2980円でした。大体いつもこの辺りの値段のようです。 今は中国製の商品も普通に使えるものが多いですので、あまり心配せず買いました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function()…
今週のお題「あまい」 こちらは中国のお茶🕊️です 中はお花やフルーツが乾燥された ものが入ってます。ハーブティ🌿 とも違う気がします。 ローズヒップティーに見た目は似てますよね。味はもっとフルーティーです😌✨ お砂糖を入れて飲むと甘くて美味しい🥰です 昨晩寝られなかったので、お供に一緒に過ごしてました😋 ⬇️お湯🫖を入れた様子 ⬇️パッケージの裏側🌞 何処かの輸入品店でお見かけしたら、お試しあれ💖 私はこのコロナの間に中国出張に行っていた主人からのお土産です。 家族はホントに大変😖💦でした。 子供がいじめにあったらどうしようかと近所ではヒトに言えなかったです。 世界がコロナ騒動のなか、いち早く…
おはようございます。 梅つま子です。 洗濯ハンガーで起こりがちなこと。 リングが伸びる。 あーあ。 このままでも使えなくはないんですけど、気になるんですよねー。 気になるだけじゃなくて、伸びた部分が衣類や指に引っかかると危ない。 取り替えるべきです。 これはサブで使っているハンガーなのですが、 お安く、もう10年も前にホームセンターで手に入れたもの。 だいぶ働いてくれているのでこれくらいの不具合は想定内であります。 ちなみに、メインで使っているのは大木製作所のハンガーで、 これは本当にうまくできていて、 ピンチ同士が絡まらないんです。 お値段もなかなか。 ホームセンターで購入したものに同じ品質…