株式会社はてなが提供する「はてなスター」のカラースターを販売するショップ。 はてなポイントでカラースターBOXを購入することが可能。 カラースターBOXの中身は開けてからのお楽しみである。
資金決済に関する法律に基づく表示によれば、『有料で購入した 1はてなカラースター = 10円』の価値がある。
色がキレイだよね! 2022.06.25リライト こんにちは!きんぎょです。 突然ですが・・・ はてなブログをご利用の皆さん! 「はてなスター」を利用していますか(^^♪ ブログの下の方にある星形マークのやつで、俗にいう、はてな版「いいね!」機能であります! きんぎょも利用しているよ~! はてなユーザーなら必須だよね~(^▽^)/ 今回は「はてなスター」、それも希少価値のある「カラースター」について考察していきたいと思います・・・ ズバリ! はてなスターに課金すべきか否か! はてなスターとは何か? やはり嬉しい・・・ はてなスターの種類 追加のカラースターの入手方法は? 課金して購入するべきか…
もっと・・・もっとスターをよこせ~! こんにちは!きんぎょです。 皆さん!はてなスターは利用していますか?はてなブロガーの交流ツールとして、きんぎょも大変お世話になっております。 自分が書いた記事にスターがいっぱい付くと、嬉しいですよね! 特にカラースターは嬉しいゾイ! きんぎょも他のブロガーさんの記事で、「これは!」と思った記事にはカラースターを付けさせて頂いております。 カラースターは、確か入会した時だったかに「★グリーンスター」を6個ほど貰ったような気がしますが、直ぐに無くなってしまいました・・・(´;ω;`) そこで追加のカラースターを入手すべく、12月にはてなのカラースターショップな…
こんにちは、愛花です♪ はてなブログを始めて約4年半、立派なはてな民になっております。 今回、初めてレアスターをつけて頂いたという大変ありがたい経験したので、記念に記録に残しておこうと思います。 そして、はてなスターについてもあまり良く分かっていなかったので、この機会に調べてみました! はてなブログにある「はてなスター」とは? はてなブログでは、他のブログサービスにはない「はてなスター」というサービスがあります。 日々ブログを読んでいていいなと思っても、コメントを書いたりトラックバックを送るのは敷居が高く、気持ちが十分に書き手に伝わらずに終わってしまうことも多いでしょう。 はてなスターは既存の…
番外編。サブブログの立場からいぬっとが100問、お答えしちゃいます。 1、ハンドルネームは? A、さじ 2、はてなidは? A、conasaji 3、ブログ名は? A、いぬっとひとこと。 4、どうしてその名前? A、メインが「ゆるっと広告業界」で字数を揃えたくて。犬(の写真)とひとこと(ボケ?)から。 5、ブログを始めたキッカケは? A、あるとき思いついたw 6、ブログの良さは? A、書くのが好き😆 7、どうしてはてな? A、メインの他にサブで2個もブログ持てる! 8、はてなならではのものは? A、メインの付き合いで読んでくれるんだあ☺️ 9、ブログほかにどんなはてなのサービス使ってる? A、…
こんにちわ、りんごです。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 前回に引き続き、現在小学5年生のDIT井上 (id:ditinoue)さんが作った、はてなブロガーに100の質問DIT井上バージョン後半50問をお送りしたいと思います。 hanamaru-life.hatenablog.com 前回も書きましたが、小学生目線のド直球で素直な質問にきゃ~!!ってなりながらドキドキで答えていきました。私的に、後半の方が難しかったです(笑)。さじさんバージョンと被ってる質問もありますが、よろしくお付き合いくださいませ。 ではでは、はてなブロガーに100の質問DIT井上バージョンです! 51、記事にYo…
こんにちは。 本日、8月23日は NHKがプロ野球を初めて テレビ中継した日とのことです。 1953年のことです。 それから68年経ったわけですが、 今でも続いていると思うと 凄いですね。 野球と言えば、キャッチボールですが、 言葉のキャッチボールと言う 言葉がありますね。 野球のキャッチボールも 得意な人もいれば苦手な人もいますし、 言葉のキャッチボールも 意外と難しかったりします。 どうすれば上手くいきますかね? 解決法の一つに まずは、自分のことを知ってもらう と言うのがあると思うんです。 自分のことを知ってもらうのに 一番手っ取り早いのが 自己紹介なんではないでしょうか。 solitu…