先週の軽井沢一泊旅行で、ワタシがどうしても行きたかったのが、北軽井沢の浅間牧場。日本初のカラー映画「カルメン故郷に帰る」(1951年)のロケ地であり、主演の高峰秀子が一心不乱に踊っていた所の木が今も丘に残っていて「カルメンの木」と命名されているのを最近知りました。映画のストーリーはさておき、ワタシが軽井沢好きになった理由のひとつが、この映画に頻繁に映る「草軽鉄道」の姿なのです。 草軽電鉄のDVDを観て、乗った気分になりました! - Dogwoodの池上日記 カブトムシのような小さな車両が軽井沢草津間の山道をのんびり走るのが印象的な軽便鉄道。廃線になったのが昭和36年で、創業は大正4年、つまりワ…