メキシコのユカタン半島に位置するカリビアンリゾート。数字の7の字をした砂州にホテルがひしめく。白い砂、透き通る水色、エメラルドグリーン、カリビアンブルーの海、スカイブルーの空のグラデーションが美しい。 車で2時間ほどの距離に、チチェン・イッツァ遺跡があり、ピラミッドに登れる。 ←現在は登れません(2008/05現在)
1981年10月に「協力と開発に関する国際会議」開催。 2003年9月に「WTO閣僚会議」開催。
カンクン空港(CUN)からホテルへの移動、送迎サービスは何を利用すればと悩んでる方へ、お勧めの方法をお伝えします。 また、去年に比べ、2022年12月公式のカンクンのタクシーの値段は昨年の2倍になっています。料金表も掲載しています。 カンクンの主な目的地 空港からダウンタウンへの行き方と時間と料金 空港からホテルゾーンへの行き方と時間と料金 空港からプラヤデルカルメンへの行き方と時間と料金 現地旅行会社ツアーの送迎サービス ホテルが独自に提供している送迎サービス レンタカー タクシー Uber ADOバス(アデオバス) カンクン空港公式タクシー料金表(2021年10月→2022年12月) タク…
九月下旬から十月上旬にかけてメキシコのカンクンへ行った。三年ぶりの家族旅行だ。 カリブ海の日の出カンクンといえばオールインクルーシブ。その中でもピンからキリまであるそうだが、今回は諸事情により〈大人専用〉ピンの方へ行った。プライベートビーチのデッキチェアに寝転んで酒を飲み、身体が火照ると、海で泳ぐ。眼前のカリブ海はこの時期海藻が多かったが、まあ仕方ない。 最新式マシンを装備したジムでトレーニングした後は、ジュースバーで緑色のジュース(いかにもビタミンC がありそうだ)を飲み干し、ホテル内に数ヶ所あるレストランで新鮮な魚介料理や南米風ステーキに舌鼓を打つ。 どの料理も美味しかった。それがいつでも…
数年前から目をつけていたアートを観に週末弾丸でトゥルムへ行ってきました。 Tulum・トゥルム メキシコのビーチリゾートで有名なのが、カンクン。美しきカリブ海沿いに今では、カンクン周辺のPlaya del Carmen、Cozumelに加えHolboxも人気です。かつてはトゥルムはヒッピーの海街という扱いで、カリブ沿いにあるトゥルム遺跡に寄るくらい。リゾート地として発展したのはここ最近。 カンクン空港から約1時間半。ジャングルだった部分を開拓してホテルが建設されているのでこじんまりとしているのもギスギスしていなくて良いです。エコツーリズムを謳っており、ヨーロッパ人に人気があることと、メキシコヨ…
カンクンのホテルゾーンよりも安く、リッチな気分の味わえる大人専用のコスパ最強リゾート。カンクンの空港から約40分。たまには大人だけのゆったりとした時間を過ごしたいという方にお勧めのオールインクルーシブホテルをご紹介します。お隣にあるホテルも利用できるコスパ最強ホテルをご紹介します。 プラチナム ユカタン プリンセスの場所 プラチナムユカタンプリンセスにについて リゾートマップ プールとビーチについて お部屋について ホテル内のレストランについて ホテル内で楽しめることについて オールインクルーシブの過ごし方 ホテルからプラヤデルカルメンへ 空港からホテルへの行き方 Platinum Yucat…
カンクン空港から南に65キロ、車で1時間ちょっとでいけるプラヤデルカルメン。 カンクンのホテルゾーンでは味わえないローカルな旅を体験できます。 近年ヨーロッパからの観光客から脚光を浴び、暮らすように過ごす長期滞在者も増えています。今回はプラヤデルカルメンで実際に訪れた、地元の人でにぎわうレストランをご紹介します。 プラヤデルカルメンの買い物・レストランの多い場所 メキシコといえばタコス 地元民が通うタコス屋さん 地元の魚介を楽しむシーフードレストラン メキシコの朝ごはん・デサジュノを楽しむレストラン プラヤデルカルメンの本格ラーメン屋SAKURA RAMEN メキシコのレストランのチップについ…
こんにちは!留学帯同妻おだちゃんです! 今回も引き続きカンクン旅行記をお届けしたいと思います。 最後までホテルExcellence Riviera Cancunのオールインクルーシブを遊び尽くします! 【カンクン旅行記シリーズ一覧】 hikkoshi-odachan.hatenablog.com hikkoshi-odachan.hatenablog.com hikkoshi-odachan.hatenablog.com hikkoshi-odachan.hatenablog.com 4日目~ホテルを再び楽しみつくす!~ 朝ごはん 日中の過ごし方 泥パック 昼ご飯 アクアハイドロセラピー 夜ご…
こんにちは!留学帯同妻おだちゃんです! さて今回は前回に引き続き、カンクン旅行記をお届けします! 3日目はチチェン・イッツァを訪ねるツアーに参加してきました! ホテルはExcellence Riviera Cancun3泊目です♪ 朝ごはん チチェン・イッツァのツアー($64) ツアー概要 セノーテ・フビク チチェン・イッツァ 魔法の街、バヤドリド そして帰途へ 夜ご飯 朝ごはん さて、3日目はチチェン・イッツァという古代マヤ文明の遺跡を訪ねる日帰りのツアーに参加します。 朝の出発が早くて、レストランが空いてなかったので、ルームサービスで朝ごはんを注文しました。 ルームサービスも含まれていてる…
こんにちは!留学帯同妻おだちゃんです! 今回はカンクン旅行記の第3弾をお届けしたいと思います! 2日目はホテルExcellence Riviera Cancunでアクティビティで遊びつくした一日となりました! プエルトモレロスという港町にもお出かけしてきましたよ~ 朝ごはん~ビュッフェ:『The Kitchen Table』 ホテルアクティビティ アクアストロング 帽子の絵付け体験 ランチ~ピザ~ サイクリング 筋トレ ディナー~ステーキハウス『The Grill』~ サイレントパーティ 朝ごはん~ビュッフェ:『The Kitchen Table』 2日目の朝食は、ビュッフェの『The Kit…
こんにちは!留学帯同妻おだちゃんです! 前回に引き続き、カンクン旅行記をお届けします! 初日はロスからカンクンへの移動、そして オールインクルーシブホテルExcellence Riviera Cancunをはじめから満喫します! ホテルHPより フライト ホテル到着 お部屋紹介 リゾート探検 夜ご飯とはしご酒 シーフードレストラン『The Lobster House』 マティーニバー カフェで口直し 『Sports Bar』で飲みなおし カラオケ大会 フライト フライトはおなじみのアラスカ航空です。 おだちゃんはアラスカに行った時も、ニューヨークに行った時もアラスカ航空を利用しました! アラス…
こんにちは!留学帯同妻おだちゃんです! 今回は春休みの旅行でカンクンに行ってきたのでその旅行記をお届けします。 泊まったのは「Excellence Riviera Cancun」というカンクンホテル街から少し外れた南にあるオールインクルーシブのホテルです。 ホテルのビーチの風景 かかった費用 フライトとプラン フライト プラン オプショナルツアー($64) カンクンに行く際の持ち物と注意点 持ち物 注意点その①:空港送迎はあらかじめ予約しておく 注意点その②メキシコはチップ文化:細かいお金を用意する! ホテル: Excellence Riviera Cancun 【Excellence Clu…
幸福度は「女」で決まる! こんにちは サラダです メキシコ・カンクンで 300本のバラでプロポーズという素敵なご夫婦 View this post on Instagram A post shared by KEI 𓇼(ちょっと一息ch) (@keity_recipe) www.instagram.com コロナ禍で海外に行けなくなったけど メキシコ・カンクンでプロポーズしたい!と 海外に行けるようになってからサプライズで 300本のバラでプロポーズなさって 本当に仲の良いご夫婦なんですが 「本当はもっと早く結婚したかった!」 早く「My wife」「My honey」って言いたかった! と仰…
ロスカボス2日目は、気になっていたAcreというホテルにランチをしに行きました。 Acreはラグジュアリーなリゾートホテルでありながら、野良犬を保護し、敷地内でお世話する活動を行なっています。 早めにホテルに着き、ランチまでの間敷地内を探索したり、動物たちと触れ合ったりしました。 Acreレストランでのランチの様子はこちら travelingyorkie.com Uberで何もないガタガタ道を越えて行くと、ホテルのすてきなエントランスに到着。 こちらがAcre Hotelのマップ。予約しているレストランの他に小さなカフェもあり(カフェは宿泊客向けという印象)、プールもありました。 宿泊客でなく…
このページでは、カンクン旅行の際に併せて訪れることが多い、バヤドリドにあるセノーテのひとつである"セノーテ・スウィトゥン"の事前情報やおすすめ時間帯を、参加したツアーのレポートとともに記載しています。今回自力で行くか、ツアーに参加するか迷ったのですが、弾丸旅行で時間に余裕がなかったため、ツアーに参加してみることにしました。参加したのはこちらのツアーで、veltraから事前に予約。一日でセノーテふたつとピンクレイクをまわるツアーです!Cenote Suytun(セノーテスウィトゥン)へ行く前に最近人気が急上昇しているセノーテ・スウィトゥン。 このセノーテはセミオープンセノーテで、鍾乳洞の天井の穴…
我が家のテレビボードには間接照明を付けていて、夜の寝る前など、ゆっくりしたい気分の時には部屋全体の明かりを落として間接照明を付けていい感じの雰囲気にしています。 ただ、この間接照明があまり明るさがなくて、そこまで雰囲気が出ていないので、追加してテーブルランプを置いて雰囲気を出したいと思っていました。 そんなある日、ネットサーフィンしていたらたまたまこんな照明を見つけました。 それが、こちら。 これは、Govssing というメーカーのものですが、お値段が税込4,999円と破格の値段です! 調光・調色が可能でポータブルなのでコスパ最高でした!! 試しに1つだけ購入したのですが、大満足です✨ この…
☆今回の旅行について 期間は約7週間の予定です。 滞在予定の国は7カ国。 21都市に立ち寄る計画です。 以下、一覧です。 ●ペルー リマ クスコ マチュピチュ ●ボリビア ラパス ウユニ ●チリ アタカマ サンティアゴ プエルトナタレス ●アルゼンチン エルチャルテン エルカラファテ ブエノスアイレス ●ブラジル リオデジャネイロ サンパウロ プエルトイグアス ●メキシコ カンクン トゥルム グアナフォト メキシコシティー ●アメリカ ロサンゼルス コナ ホノルル 予定通りにいく可能性はないですが 予定通りに全部回れたら最高だなぁと思いながら準備しています。 今回の旅の相方、前回の旅行先タイの…
メキシコ周遊 -15泊16日の旅! 今回の旅で訪れた街は、コスメル、メリダ、カンペチェ、パレンケ、オアハカです。 本記事では、各地で訪れた見どころや観光スポットなどを紹介します! メキシコ旅行ブログ コスメル観光 メリダ観光 カンペチェ観光 パレンケ観光 オアハカ観光 関連記事 メキシコ旅行ブログ こちらが、実際に周遊したルートになります! カンクンからメキシコに入り、コスメル島まで行きました。 島でダイビングを楽しんだあと、メリダまで移動し、ウシュマル遺跡に行ってきました。 その後カンペチェを経由して、パレンケまで移動し、マヤの遺跡群であるパレンケを探検してきました。 最後にビジャエルモッサ…
メキシコの全行程については以下にまとめてあります。 blog.junichia.com 私は今回、ユカタン半島にある代表的な遺跡、チチェンイツァ遺跡とウシュマル遺跡の拠点としてメリダに滞在しました。 「メリダ」って意識して訪問する人があまり多くないようですし、より有名なカンペチェやカンクンに滞在したいというのは当然ですよね。 参考までに、以下の図はユカタンの超有名どころをつなぐバス路線図です。 有名な、カンペチェ、ウシュマル、チチェンイツァ、カンクンをバスを使って効率的に訪問しようとすると、どうしても間にメリダが入ってきます。 Day1 カンペチェ → ウシュマル → メリダ(泊) Day2 …
【私の旦那は外国人】フィリピン人旦那との日常を綴るブログです。皆様ご訪問ありがとうございます。今回のテーマは『寒い日はフィリピン名物シニガンで!』です。 新年のお祝いも一段落しました。そんな本日は朝から雨が降っており、空気がひんやりとしています。私が住む南の島では、一年中暑い日が多いので、こんな風に涼しいと心と体がとても休まります。 そんな日は温かいスープが食べたくなります!最近はお肉を食べる事が多かったので、今回はお魚とたくさんの野菜を使ってフィリピンの家庭料理「シニガン」を作りました!酸っぱいスープが疲れた胃によく効きますね! フィリピン人旦那も満足 ・白身魚(お肉お魚でもなんでもOK)・…
2022年末のクリスマスを挟んだ 10 日間の休暇を利用してメキシコに旅行に出ました。 (この「クリスマス」ってのが曲者で、観光に影響を及ぼすことになるとは。。。) 目的はマヤのピラミッド遺跡。初のメキシコなのであまり欲張らず、有名どころを抑えるということで、以下を訪問することにしました。 拠点都市:メキシコシティ CDMX テオティワカン 国立人類学博物館 歴史的地区散策 テンプロマヨール 拠点都市:ビジャエルモサ Villahermosa パレンケ 拠点都市:メリダ Merida チチェン・イツァ ウシュマル せっかくのメキシコだからカンクンも訪問してみたかったし、カンペチェやオアハカなん…
こんにちは😃向山かおりです✨ 本日は、ダイビングについて書きたいと思います。 向山かおりは、 沖縄、石垣島、静岡、初島、千葉シャークタワー、ハワイ、モルディブ、バリ、グアム、 メキシコセノーテ、カリブ海 などなどたくさんの海で今までダイビングをしてきました🤿✨ どれも甲乙つけがたく、一つ一つの思い出があるのですが 今まで潜った中で一番良かったダイビングスポットはどこですか? とよく聞かれます。 かなり悩みますが、 行きも帰りも遠くて大変だったのと、一番人に話すと驚かれるのがグラン・セノーテです✨✨ 今日は、そんなメキシコのグラン・セノーテダイビングについて書きたいと思います💁♀️ https…
HISのオンラインツアー「2023元旦・世界の初日の出を拝もう!世界7都市ライブツアーは」、元旦の未明から夜にかけて世界各地の初日の出を断続的に巡ります。キャンペーン価格で1,840円にしては盛りだくさんで、充実したツアーになりました。まずはニュージーランドから始まるのですが、これは深夜2時前なのでスルー。朝8時過ぎのウドンターニーから参戦しました。 赤い蓮の花が咲き乱れる湖面から上る太陽は幻想的。タイにこんなスポットがあったのだと、新たな気づきもありました。 そして、画面が切り替わるとアンコールワット。寺院からは少し離れた場所ながら、荘厳な雰囲気は十分に伝わってきます。 いったんツアーが中断…
ラーメン以外ではお久しぶりのブログです、メキシコ駐在2年目になりました、メキシカンダンディパパです。 今年はなかなかブログも書けなかったので、これが5本目ですが、もう振り返りをする時期となりました。振り返りをブログに残すようになってからは、もう4年目。自分を見つめ直す意味でも、良い習慣となっています。 ◆2019年振り返り「飛」 kuma0112.hatenablog.com ◆2020年振り返り「走」 kuma0112.hatenablog.com ◆2021年振り返り「新」 kuma0112.hatenablog.com 2022年は「深」という漢字(=深めること)をテーマに、メキシコで生…
そして最終日。 朝ごはん食べに行った後、チェックアウト12時。スーツケースを持ってダイブショップで乾かしていたウェットスーツや器材を取りに行った。 ここで問題が。行きはスーツケース持って体重計に乗ってスーツケースの重量を測ってきたんだけど、帰りは荷物が軽くなると見越してスーツケース用の測りは買わないでいた。だけど詰めた後、ウェットスーツやBCDはカラカラに乾いていなかったせいかスーツケースがなんだか微妙に荷物が重たい・・・ギリギリの重さで来たから重量オーバーで余計な料金は払いたくない。ダイブショップにも測りなど置いてなく、仕方がないので手荷物の方に重たい物を詰め替えて帰ってきたが、これはアマゾ…
なぜかメキシコシティへ戻ってきた カンクンからそのままコロンビアで飛行機へ飛ぶ予定だった コロンビアまで航空券安かった でもメキシコシティに戻ってきた なぜかというと、、、 中米へ行くため 旅友かいとに誘われ中米を旅することに いや、でも中米は治安が悪くて怖い と思いながらいざメキシコシティからグアテマラに向けて出発 夜行バスで向かう しかし渋滞で3時間以上も足止め 国境の手前の街タパチュラまで30時間もかかった!! 死ぬ!! しかも、バスステーション近くのホテル満室 寝床がバスステーション!!! キツすぎる そして朝早く起きてグアテマラへ 陸路で国境を越え グアテマラーーー 有名のチキンバス…
グランセノーテの朝は早い なんと 5時起き 早く行かないと人が多くなってきて水が濁るらしい なのでカンクンからトゥルムまでバスで約2時間 トゥルムからセノーテまで歩いて1時間 だけど早く行きたいからタクシーの乗り合いで行こうと思ってた でも誰もいない 一人でタクシーかぁ 約1500円 高いなぁ 仕方なくタクシーで行くことに 入場料3500円 高すぎるーーー いざセノーテへ めっちゃ透明やん そして水の中は 光が入ってきてめっちゃ綺麗 一人で来たので1時間くらいの泳いで終わり 10時すぎると人も多くなって来て水が結構濁ってた セノーテを堪能したので帰ることに 帰りはもちろん歩き 暑い中1時間 し…