先週に引き続き、S.I.さんがいらっしゃいました。今回は投入三昧!じっくり取り組んでいただきました。 まずは"真"と"控"の2本で構成する応用花型です。レンギョウは矯めが効きませんので、添木留めで。また密についた葉は丁寧に剪定し、疎密(メリハリ)をつけるのがポイントです。 続いて四方正面花型の平真型です。こちらはハランを使いました。葉の先端を切り落とし、茎のしなやかな曲線を見せて構成しています。 カンパニュラは名前の由来の通りベル形の花が特徴ですが、その花は茎から極細い茎で繋がっています。そのため、角度をつけていけると垂れ下がってしまう花があります。お辞儀をしている花が目立つと、作品の勢いが削…