5憶4,100万年前地球上に大きな爆発が起こり、これを境に多種多様な生命が誕生した。 ・・・・と、思われていた。 この爆発を「カンブリア爆発」と呼び、この生命最古の時代を「カンブリア時代」と呼んだ。 年数は541(こよい)命が始まる、と覚えよう。 ダーウィンは生き物は少しずつ進化する、という「進化論」を発表しました。 しかし、最古といわれるカンブリア紀の地層からかなり進化した三葉虫がみつかりました。 ダラえもんがそのなぞを解いてくれます。実はカンブリア紀以前にも生き物はいたのです。 カンブリア紀のある古生代そして恐竜が産まれた中生代 そして新生代が今です。 人間は700万年前から始まった、「脊…