任天堂より発売されている、トレーディングカードゲームを題材としたコンピュータゲームのシリーズ。 その戦略性の高さとカードゲームの完成度にはファンが多く、隠れた名作とされている。
トレード&バトル カードヒーロー
高速カードバトル カードヒーロー
はい、どうも将来の夢はニートのとろろちゃんです。 今回は攻略本を読み解いていこうって感じです。 攻略本大好きなんですよね。特にポケモンの図鑑ページを読むときwktkなんですよね。 そんなことなので、今回はカードヒーローの攻略本である… 『カードヒーローキワメるぜ!!ガイドブック』を見ていきたいと思います。 なんか、レポート課題みたいになりそうな予感でワロタ さっそくいってみる~ 前回の記事はこちらから カードヒーロー・モーガンがいないとよわいとろろ編 part6 - とろろちゃんの日常 目次 7-1 何で選んだか 7-2 デッキ作成で大切なこと 7-2-1 作戦を考える 7-2-2 作戦に合っ…
自分の確認用にも使います 個人的に少しでも見たことある人中心に記載していきます。現在動画を削除している、または忘れているなどの理由で抜けている場合があります。 現在の活動の有無も記載していきます。 2007年デビュー ジャック・オ・蘭たん ゲーム実況の始祖であり実況神 ゲーム実況という言葉を作った人です。 実況グループナポリの男たちに所属しニコニコチャンネル、YouTubeにて活動また個人の実況もYouTubeにて投稿中 ニコニコ生放送にて配信も行なっている オススメの実況 ふしぎな世界で くう ねる すくう 【実況 moon】 https://sp.nicovideo.jp/watch/sm…
ポケモンバンクからポケモンソードへ移したときにちょっとだけ見せたが、自分のNEW3DSLLがあまりにもボロボロだったので1万円で売っていた中古で綺麗っぽいNEW3DSLLを購入。中古で買うのは怖いものの、生産が終わっている以上は多くのことを言えないし、3DSのゲームを何気なくやりたくなったのもある。 左がこれまで使っていた3DSで、右が今日買った3DS。左は使い倒しすぎたからか、ヒビが入っててちょっとスライドパッドを使うゲームをプレイしてみたらヒビが大きくなりそうで怖くなったので中断してしまった。 Cスティックもこれまで使ってたのは小汚いとしか言いようがない。使いすぎてすり減り、ほとんど使用不…
2/2 朝。 起きて裏ピ視聴。きさらぎ駅の話が始まって大興奮。原作読んでる時も一番盛り上がったのは多分ここ。 <歩く絞首台(ウォーキングギャロウズ)>裏ピに出てきた怪異の中で1番好き— 消尽 (@n_exhaustion) 2021年2月1日 裏ピ本編でもきさらぎ駅の駅名標出てきたときめちゃくちゃ興奮したなネットロアの王様だから— 消尽 (@n_exhaustion) 2021年2月1日 これになりたすぎる pic.twitter.com/OD2zvL6uWS— 消尽 (@n_exhaustion) 2021年2月2日 そしてここにきて展開のスピードが原作に近づいていてきたのでここはたっぷりや…
はい、どうも山芋畑で育ったとろろちゃんです。 最近、とろろちゃんがリアルで所持しているカードヒーローでデッキを作り対戦しているのですが、モーガンはリアルカードだと諭吉を錬金しないと作れないので所持できるのはガチコレクターだけなのです。 今までどれだけモーガンの威を借りるとろろちゃんであったかがよくわかりました。 連敗地獄の中で後衛の大切さを知りました。 情けない記録として語っていく~!!!!!!!! じゃ、スタート(にこり) 注ここではGB版カードヒーローを軸に書いておりやす。 前回の記事はこちらから カードヒーロー・ホワイト/ブラックマスターどっちが強い?編 part5 - とろろちゃんの日…
ちまちまと遊んでたDCGがサ終するという事もあり、最近別のDCGをちまちま遊んでいる。 ……ちまちま遊んでいるはずだったのだがなぁ。 いつの間にかガッツリ遊んでおり、遊び過ぎたので1万円ぶち込んだ(ある程度遊ぶと課金しちゃうタイプ)くらいには遊んでしまっている。 Twitterで見てた人もそこそこいるかもしれない。 何を遊んでいるかというとタイトルにも書いた通り「百鬼異聞録」。 NetEase発の陰陽師IPをカードゲームにしたもので、ハースストーンがウォークラフトIPをカードゲームにしたものとかそんなノリのものである。 DCGはハースストーン、シャドウバース、デュエルエクスマキナ、ゼノンザード…
『高速カードバトル カードヒーロー スピードバトルスターターパック スペシャルエディション』 (※管理人が現在進行形で熱中しているカードヒーローグッズの大まかな概要及び蒐集難易度等を紹介しています。 入手難易度に関しては、あくまで管理人の体感でアテにならないことも度々あるかと思いますので参考程度にしてください。) 《入手難易度》 《はじめに》 《概要》 《収録カード》 (前衛モンスター:全16種) (後衛モンスター:全7種) (マジックカード:全9種) (特殊カード:全2種) 《おわりに》 《入手難易度》 ★★★★★★★(星7)超激レア 幻の抽選プレゼント品。 DS版カードヒーローのリアルカー…
『トレード&バトル カードヒーロー+バトラーキット7』(※管理人が現在進行形で熱中しているカードヒーローグッズの大まかな概要及び蒐集難易度等を紹介しています。 入手難易度に関しては、あくまで管理人の体感でアテにならないことも度々あるかと思いますので参考程度にしてください。)《入手難易度》 ★★☆☆☆ (星2) フリマアプリで時々見かける。《概要》 ローソンで予約販売されたGB(ゲームボーイ)版カードヒーローの特別版。 バトラーキット外箱裏側 ローソンで販売されたためか、キットに関しての問い合わせ先は任天堂ではなくローソンになっている。 バトラーは性格が悪い(確信) 内容物 GBソフトカードヒー…
高速カードバトル カードヒーロー店頭用?体験版配信告知チラシ(※このコーナーでは管理人が現在進行形で熱中しているカードヒーローグッズの、大まかな概要及び蒐集難易度等を紹介していきます。 入手難易度に関しては、あくまで管理人の体感でアテにならないことも度々あるかと思いますので参考程度にしてください。)《入手難易度》 ★★★☆☆ (星3) フリマアプリ、オークションでもあまり見かけない。《概要》 2020年現在、体験版は既に配信が終了してしまっているため、たとえ秘密のパスワードがあってもレアカードは入手できないと思われる。 ……つまり今から始めるとゲーム内カードのコンプリートは不可能という事なのだ…
『カードヒーロー公式攻略指南(ビデオ)』 (※このコーナーでは管理人が現在進行形で熱中しているカードヒーローグッズの、大まかな概要及び蒐集難易度等を紹介していきます。 難易度に関しては、あくまで管理人の体感でアテにならないことも度々あるかと思いますので、参考程度にしてください。)《入手難易度》 ★★☆☆☆ (星2) フリマアプリで、ちょくちょく見かける。《概要》 当初は、ローソンLoppiでの予約販売品だったようだが、一般販売もされた様子。 背表紙VHSという響きがもはや懐かしい……。 裏面ビデオの長さは45分。 思ったより長い。 販売元は株式会社エンターブレイン(当時)。 ビデオテープ本体カ…
はろはろ~。シャドバってますか。僕は毎日やってます。シャドウバースチャンピオンズバトル。どうですか。令和2年も終わろうかというこの時代に、初期のシャドウバースの何が面白いんだって、そう思ってはいませんか。そんな斜に構えたあなたに今日はこのゲームの真実を教えちゃいます。 シャドウバースチャンピオンズバトル 頭シャドバ度:☆5億 令和のカードゲームRPG度:☆5億 シャドウバースはスマホ用カードゲーム(本格スマホeスポーツ)のShadowverseを題材にしたテレビアニメなんですけど、このゲームはそのテレビアニメのゲームです。だから作中でのシャドウバースを創ったのは(株)サイゲームスではなくジェネ…
久々に駿河屋の福袋開封行くぜ! 動画版はこちら。 駿河屋 -<中古>じゃんく アニメ&ゲーム雑貨50点セット(一般) 今回は「じゃんく アニメ&ゲーム雑貨50点セット」だ! 1980円で購入。ファイナルファンタジー、ドラゴンボール、ワンピースのグッズが たっぷり入っているらしいが果たして……!? 50点入ってる割に箱が小さくて軽いのが不安だぜ! 一番くじの下位賞を中心にワンピースやドラゴンボールの小物、 ゲゲゲの鬼太郎の目玉のオヤジのミニぬいぐるみなどなど……。 ドラゴンボールのグラスは『ドラゴンボール改』の時の一番くじなのでかなり古い。 人造人間のシルエットが入ったものだが、 18号が何故か…
【Nintendo Switch】 B カトリーエイルと大富豪の陰謀DX 0328 - 0408 B オリガミキング 0228 - 0327 ヒューマンフォールフラット ファイアーエムブレム 風花雪月 A+ ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD[2017.3] 1221 - 210127 - 0205[完] - 0227(2)【PS4】 Minecraft 1125 A クラッシュバンディクー4 とんでもマルチバース[2020.10] 1110 - 18 B+ ヒットマン[2016.3] 1005 - 30 C+ Moving Out[2020.4] 0918 - 28 C+ C…
はいどうも、謹慎処分受けたとろろちゃんです。 基本的なことは、大体お話ししたので(多分ね)、今回から突っ込んだお話の始まり始まリンゴです。 part5は、中心的マスター、ホワイト/ブラックマスターについて語るぞ馬鹿野郎。 前回の記事は、こちら カードヒーロー・マジックカード編!!part4 - とろろちゃんの日常 目次 5-1 ホワイト/ブラックマスターの特徴 5-2 両者のメリット・デメリット 5-3 結局どっちが強いの?? 5-1 ホワイト/ブラックマスターの特徴 シニアルール・プロルールで使われる特別なマスター。 まずはそれぞれの特徴から見ていきたいと思います。 (ちな~GB版とDS版で…
どーも!メンソールモンキーです! 今回はニンテンドーDSでおすすめの隠れた名作 を紹介しようと思います!w 完全に20代の男目線です! 偏ったジャンルになっている可能性があるので、参考程度でお願いします! それではどうぞ! Newニンテンドー2DS LL 【ホワイト×オレンジ】 発売日: 2017/07/13 メディア: Video Game Newニンテンドー2DS LL 【ブラック×ライム】 発売日: 2017/10/05 メディア: Video Game 1.カセキホリダーシリーズ いきなり、それなりにマイナーな作品かもですw 僕が恐竜好きになった作品ですw 自分で恐竜の骨を発掘して そ…