はじめに 5月の第2日曜日。スーパーにも、駅前にも、赤いカーネーションがずらりと並ぶ日。 でも、ふと思ったんです。「なぜ、母の日といえば“赤い”カーネーションなのか?」白じゃダメ? ピンクじゃいけない? そんな“うわの空”な疑問から始まった、小さな雑学ミステリー。今回は「母の日の赤いカーネーション」に隠された真相を、探偵風に解明します! はじめに 事件ファイルNo.001|赤いカーネーションの謎 【謎の発端】 【色のルールが生まれる】 【日本では?】 【結論】 探偵のひとこと 事件ファイルNo.001|赤いカーネーションの謎 【謎の発端】 そもそも母の日に花を贈るようになったのは、1908年の…