Guy Ritchie
TV-CMやミュージック・ビデオの監督で経験を重ね、1998年の『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』で注目を集める。以後、癖のある犯罪者たちの群集劇を連発としていたが、批評的には芳しくない作品が多かった。近年は『シャーロック・ホームズ』の大ヒットで起死回生となった。 私生活ではマドンナとの結婚、離婚でも注目を集めた。
★★★☆☆ あらすじ 麻薬ビジネスで大金を手にした男は若くして引退を考えるが、事業の売却をめぐって周囲で様々な騒動が巻き起こる。 www.youtube.com 感想 ヒュー・グラント演じる私立探偵が、主人公の側近にこれまでの経緯を物語るかたちで映画は進行する。物語のあらましを要所要所を再現しながら、それ以外はセリフで説明すればいいだけの便利な方法なのでわりとよく見るパターンだ。粋な会話でそれなりに面白くなっており、これ自体は悪くない。ただ、ほぼこの形で進行してしまうので段々と閉塞感が出てきてしまった。もうちょっと早めに切り上げて、通常のストーリー展開に戻して欲しかった。 早期引退を考える主人…
「そうだ。 あんたは一線を越えた。 だから代償は払ってもらう」 『ジェントルメン』 "GENTLEMEN" マシュー・マコノヒー,チャーリー・ハナム,ヒュー・グラント,ミシェル・ドッカリー,ジェレミー・ストロング,コリン・ファレル 2020/ガイ・リッチー 麻薬王の引退で 巻き起こる騒動を 描いたお話です。 www.youtube.com イギリスを牛耳る 大麻王ミッキーが 突然の引退宣言。 ところが当然 すんなりと いくはずがない。 英国ギャング、 中国ギャング、 ストリートギャング… 500億円の ハッパ市場をめぐって 熾烈な争いが 繰り広げられることに… ▼アヤしい登場人物たち! www…
作品情報 あらすじ キャラクター<俳優名> 感想 即席チームのクセ者たち 総合的には「う〜〜ん…(´ω`)」と悩む 最後に
「 初期衝動における悪さへの憧れ『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』」 www.youtube.com イギリスの鬼才ガイ・リッチーが1998年に発表した長編デビュー作で、悪友4人組が一獲千金を狙って巻き起こす騒動を予測不能な展開とスタイリッシュな演出で描いたクライム映画。 ロンドンの下町で暮らすエディら4人の悪友たちは、持ち寄った10万ポンドでギャンブルに挑むが、賭博場の元締めであるハリーの罠にハマり50万ポンドもの借金を負ってしまう。返済期限はたったの1週間。絶体絶命に陥ったエディたちは、隣人のギャングがマリファナ工場の襲撃計画を立てていることを知り、彼らが奪った麻薬を横取…
3.6 The Gentlemenはガイリッチーのなかでもロックストック~やスナッチとおなじ文法をもったいわばガイリッチー原点回帰作品になっている。──そうだ。 登場人物が状況を語る構造でワルたちのたくらみと争いが描かれるそれらのガイリッチープロトタイプは海外でとても評価が高い。 が、個人的にはキャッシュトラックのように普通の(というのも変だが)映画然としたガイリッチーのほうがいい。 思うに英語を使う英語圏の人には非英語圏のわれわれとは違った見地があるのではなかろうか。 ロックストック~やスナッチやThe Gentlemenにいまいち乗りきれなかったのは端的に言葉の壁であろう──と思っている。…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」(1998)です。 ロンドンの下町でケチな小遣い稼ぎをしている4人組の一人が、カードゲームで50万ポンドの借金をこしらえてしまい、隣部屋から聞こえてきた耳寄りな話、大麻売買をしている処へ押しかけて金を強奪する計画から盗んだ金と大麻を強奪するのだが、計画が変な方向へ狂って… 笑えます、面白いです、良く出来ています。お話が上手く行き過ぎている嫌いがありますが。ガイ・リッチー監督、タランティーノ監督がお好きなんですね。スタイルがとても良く似ています。その違いは、彼は自分…
★★★★☆ あらすじ 弟の反乱により国王が殺される。その幼い息子は難を逃れ、出自を知らぬままスラム街の娼館で育てられていた。アーサー王伝説がモチーフの作品。126分。 www.youtube.com 感想 勝手に古代ヨーロッパのリアルな戦記物のつもりで見始めたので、いきなり魔術を使ったシーンに面食らってしまった。だがモチーフとなったアーサー王伝説自体がそんな物語なので、本来なら想定の範囲内のようだ。スケールの大きさを感じるさせる迫力のある映像が序盤から続き、少し「ロード・オブ・ザ・リング」ぽさがあった。 ロード・オブ・ザ・リング(字幕版) イライジャ・ウッド Amazon 反乱により王位を奪わ…
4.0 警備会社FORTICOに採用された男H(ステイサム)。現金輸送車を襲った強盗らを眉一つ動かさず百発百中八面六臂でやっつける。そこからHの来歴を倒叙し、息子の仇である強盗団の来歴も倒叙される。脚本はガイオリッチーほか3名の共著になっていて震えるほど面白い。スコセッシばりの演出力もさることながら硬派で男臭くアルドリッチやフランケンハイマーのようでもある。元ネタは2004年の仏映画、現題はWrath of Manで、メタ意訳するなら“あいつを怒らせちまったらおしまいだぜ”という感じ、だろうか。 ステイサムの独演になっていて魅力を堪能できる。近年YouTubeを発信源とした格闘技イベントBRE…
ジェイソン・ステイサムらしい作品 20230117(了) 映画『キャッシュトラック』 ガイ・リッチー監督//ジェイソン・ステイサム/ジョッシュ・ハートネット/ ホイト・マッキャラニー/ジェフリー・ドノバン/スコット・イーストウッド 2021年製作/118分/G/米英合作/原題:Wrath of Man/DVDレンタル <★★★☆> 日本語訳の「現金輸送車」のほうがニュアンスがあってワタシはいいと思うけ れど、いや、別に拘るこっちゃない。 wrath:激怒、復讐、天罰 現金輸送をする会社が舞台。警察やらFBIなんかとも繋がりはあるようだが、あ くまで民間の会社。輸送する警備の連中をたくさん抱えて…
★★★★☆ あらすじ 現金輸送専門の警備会社で新人として働き始めたミステリアスな男は、ある日輸送車を襲撃してきた強盗たちをたった一人で撃退して周囲を驚かせる。 www.youtube.com 2004年のフランス映画「ブルー・レクイエム」のリメイク作品。原題は「Wrath of Man」。 感想 現金輸送車の警備員として入社したきた新入りの男が主人公だ。物静かで何を考えているのか分からないが、圧がすごくて只者ではない雰囲気が漂っている。それを証明するかのように、現金輸送車を襲撃してきた強盗犯たちをたった一人で全滅させた場面はカッコ良かった。 ちなみに主人公にやられてしまう犯人たちの中に、ミュー…
ハロー♪エブリワン✨ジェムです♪♪ 『アイアンマン』のロバート・ダウニー・Jrさん主演のアクション映画🎬 『シャーロック・ホームズ』 をご紹介いたします✨✨ 【目次】 あらすじ 概要 あらすじ 19世紀末のロンドン。ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr.)と医師ワトソン(ジュード・ロウ)の2人は、怪しい黒魔術の儀式を行い、若い女性を次々と殺害するブラックウッド卿を逮捕する。だが、処刑されたはずのブラックウッドが蘇り、再び殺人事件が発生する……。 引用: シャーロック・ホームズ : 作品情報 - 映画.com 🎥🎞️🎥🎞️🎥🎞️🎥🎞️🎥🎞️ 概要 『シャーロック・ホームズ』は、イギリスの推理小説家…
皆さん、こんにちは。 お待ちかねの金曜日、飲んで食べて、土曜日は朝寝坊です。 金曜日の居酒屋メニューです。 ・豚肉とナスの豆鼓醤炒め ・牡蠣のバター醤油ソテー ・レバーとエリンギの煮込み ・ザーサイと茗荷の冷奴 ・パルメジャーノチーズ ・赤ワイン 【シャーロック・ホームズ】ロバート・ダウニー・Jr. & ジュード・ロウ&ガイ・リッチー監督が贈る、アクションエンターテイメント大作 【シャーロック・ホームズ】ロバート・ダウニー・Jr. & ジュード・ロウ&ガイ・リッチー監督が贈る、アクションエンターテイメント大作 作品概要 おすすめ あらすじ 監督紹介 あわせて観たい 「シャーロック・ホームズ シ…
木下グループ直営の映画館、キノシネマ新宿が、EJアニメシアター新宿(旧・角川シネマ新宿)跡地にオープンすることになりました。キノシネマとしては5館目、都内では立川に続き2館目となります。 https://kinocinema.jp/shinjuku/ https://twitter.com/kinocinema05 初日のラインナップは『正欲』(岸善幸監督、稲垣吾郎・新垣結衣主演)、『ぼくは君たちを憎まないことにした』(キリアン・リートホーフ監督)、『オペレーション・フォーチュン』(ガイ・リッチー監督 ジェイソン・ステイサム主演)の3本。 料金一覧は↓こちら。 https://kinocine…
もくじ 基本情報 特徴 個人的に好きな楽曲 『インターステラー』(2014) 『レインマン』(1988) 『バックドラフト』(1991) 『ライオン・キング』(1994) 『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』(2003) 『カンフー・パンダ』(2008) 『ダークナイト』(2008) 『シャーロック・ホームズ』(2009) 『マン・オブ・スティール』(2013) 『リトルプリンス 星の王子さまと私』(2015) 『ブレードランナー2049』(2017) 『ライオン・キング』(2019) 『DUNE/デューン 砂の惑星』(2021) 最後に 基本情報
この記事は2023年10月に日本の劇場で公開された映画作品をかる~く紹介していく記事です。(私が観た作品だけ) 「2023年って、どんな映画があったっけ?」と新たな映画に出会いたい方や振り返りたい方、「あの映画、気になってるけど実際どんな感じなの?」と鑑賞の判断をつけたい方向けの記事になっています。本当に軽く紹介するだけなので、軽く流し読みする程度で読んでください。ネタバレは絶対にしません。ご安心ください。 各作品ごとに以下の項目を挙げて簡単に紹介していきます✍ 公開日(日本の劇場で公開された日) ジャンル 監督 キャスト 概要 あらすじ 感想 加えて、各作品ごとに以下の観点を⭐の数で評価して…
イギリスの諜報(ちょうほう)機関・MI6の敏腕エージェント、オーソン・フォーチュン(ジェイソン・ステイサム)は、100億ドルで闇取引される危険なブツ“ハンドル”を追跡、回収する任務を依頼される。 ハッカーのサラ・フィデル(オーブリー・プラザ)らと即席チームを組み、行動を開始した彼はハリウッドスターのダニー・フランチェスコ(ジョシュ・ハートネット)を任務に巻き込む。 彼らが武器商人グレッグ・シモンズ(ヒュー・グラント)に迫るにつれ、巨大な陰謀が明らかになる。 『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』などのガイ・リッチー監督とジェイソン・ステイサムが組んだスパイアクション。 MI6の敏…
ハロー♪エブリワン✨ジェムです♪♪ 『ジェントルメン』 をご紹介いたします〜😊✨ 【目次】 あらすじ 概要 見どころ さいごに あらすじ イギリス・ロンドンの暗黒街に、一代で大麻王国を築き上げたマリファナ・キングのミッキーが、総額500億円にも相当するといわれる大麻ビジネスのすべてを売却して引退するという噂が駆け巡った。その噂を耳にした強欲なユダヤ人大富豪、ゴシップ紙の編集長、ゲスな私立探偵、チャイニーズ・マフィア、ロシアン・マフィア、下町のチーマーといったワルたちが一気に動き出す。莫大な利権をめぐり、紳士の顔をした彼らによる、裏の裏をかくスリリングな駆け引きが展開する。 引用: ジェントルメ…
カーチェイス 見応えあり 最後に撮影動画あり 監督をはじめスタッフの こだわりが伝わる いい映画でした〜😇 67695 29711 予告編を検索 コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画) The Man from U.N.C.L.E. 上映日:2015年11月14日 製作国: アメリカ 上映時間:116分 ジャンル: アクション 配給: ワーナー・ブラザース映画 3.8 あらすじ 舞台は東西冷戦の真っただ中の1960年代前半。米中央情報局(CIA)エージェントのソロと、ソ連国家保安委員会(KGB)エージェントのクリヤキンは、長年の敵対感情をひとまず忘れ、謎の国際犯罪組織撲滅の…
「キャッシュトラック」「リボルバー」などで組んできたガイ・リッチー監督とジェイソン・ステイサムの5度目のタッグ作となるスパイアクション。 英国諜報局MI6御用達の敏腕エージェント、オーソン・フォーチュンは、100億ドルで闇取引されている「ハンドル」と呼ばれる危険な兵器をを追跡・回収するミッションを遂行することに。MI6のコーディネーターであるネイサン、毒舌の天才ハッカーのサラ、新米スナイパーのJJとチームを組んで行動をスタートさせたフォーチュンは、能天気なハリウッドスターのダニーを無理矢理任務に巻き込み、億万長者の武器商人グレッグに接近する。しかし、次第に闇取引の裏に隠された巨大な陰謀が明らか…
ステイサム主演、ガイ・リッチー監督のオペレーション・フォーチュンを観ました。 以下、結末までネタバレあり。
監督ガイ・リッチー、主演ジェイソン・ステイサムのゴールデンコンビ。英国政府に雇われる民間凄腕傭兵のオーソン・フォーチュンとその仲間がかる~い感じで世界を救います!気軽に楽しめる映画だよ~という評判だしガイ・リッチー贔屓だしということで足を運んできましたが、確かに気軽に、気楽に楽しめる!ガイ・リッチーならではの仲間内のオフビートなやりとりも良い!駄菓子菓子!ちょっと気楽に過ぎるなという点もなきにしもあらずではあった。気楽なアクション映画大好きだけどさ!そもそも、こうした「人知れず世界を救う」系の映画、007とかMIシリーズとかもそうだけど(キングスマンとかもそうだけど)、結局のところ敵方の造形如…
オペレーション・フォーチュン 2023年10月13日公開-114分-コメディ/アクション 3.7監督ガイ・リッチー 制作国 アメリカ、イギリス 近所のカフェで久しぶりのモーニングを済ませ、隣市のモール付設シネマへ。デンゼル・ワシントンも好きだが、ジェイソン・ステイサムも好きなのだ。 サイトのコメントにはB級という言葉が並ぶが、それはそれでよし。感動などは期待していない。ジェイソンが暴れて悪い奴らを叩きのめしてくれればそれでいい。彼中心で観たわけだが、共演者も個性派ぞろい。ヒュー・グラントは癖アリ大富豪にピッタリ。特筆は、女スパイのオーブリー・プラザはヤリ手感ハンパない。ある意味、ジェイソンを食…
木曜日。早退して病院へ行き薬をもらう。ついでに髪を切りさっぱりする。昼間はまだこんなに暖かいのだなぁ。なんだか一日中すごく眠い。17時台は電車も空いていて快適。時差通勤したいものだ。グローランサーIV-PS2 グランドセフトオート4 コンプリートエディション-PS3 闘神伝URA-セガサターン『ミス・サンシャイン』吉田修一 『緑衣の女』アーナルデュル・インドリダソン金曜日。仕事はリリース業務が立て込んでいるが、1人で抱え込まないで済むから最近は楽だな。夕飯はリンガーハットの牡蠣チャンポン。秋冬の夜に良い感じ。『オペレーション・フォーチュン』を観て楽しい気分で自転車を飛ばす。ここ2日は夜でも20…
スーパーマリオブラザーズワンダーを遊んでました。基本的には楽しんでます。しかしやり込み用のステージはキツい。ワールド2の「カベ登りジャンプLV.2」をクリアするまで2時間かかってしまいました。 カベ登りジャンプLV.2をクリアしたので褒めて欲しい。もう二度とやりたくない。 #スーパーマリオブラザーズワンダー #SuperMarioBrosWonder #NintendoSwitch pic.twitter.com/nUJsxFuSGV— アレクサンドラ・グリアスナ (@Koi_no_Energy) 2023年10月21日 まあカベ登りジャンプは力量不足で納得できるのだけれども、オンライン要素を…