曇り空の下、虎丸山がくっきりとした稜線を見せている。 今日は「とらまる公園」のお散歩。 園内にはたくさんの植物があり、知らないものが多い。 ワクワクしながらスタート。 夜中の雨で葉がしっとり濡れている「モミジバフウ(紅葉葉楓)」。 正式には「アメリカフウ」という。 公園や街路でよく見かける木だけどまだ緑色だ。 やがてオレンジ→赤→紫と変化していく。 紅葉の時期が楽しみ。 こんなところにリンゴか?と思ったら、「ツバキの実」だった。 初めてお目にかかるよ。 2、3月頃に緑色の実をつけ、半年ほどで成熟するという。 収穫後はお茶や椿油に利用される。 「ツユクサ」の花が密やかに咲いていた。 池にはたくさ…