小柄な私にとって、キッチンのつり戸棚は「使えない」収納だと思ってきました。特に天井に近い上段などは脚立の2段目にのらなければ物の出し入れができません。自宅を建てるにあたってはつり戸棚は要らない、とほぼ決めていました。ところがキッチンのプランが具体的になってくると、意外にも採用する方向に。その経緯はというと…。 以前にも書きましたが、わが家は壁付け型のキッチンを採用していて、すぐ後ろに食卓があるコンパクトなダイニングキッチンです。対面型キッチンに比べて周囲に壁面が少なく、つり戸棚を取りやめると別の収納を確保しなくてはいけないことに。また、つり戸棚を無くすことでシンクの上(レンジフードの横)の部分…