千葉紀行の写真もう一枚 今のいすみ鉄道である国鉄木原線で当時使用されていたキハ01型レールバス 1963.10.21 大原駅構内にて 1953年に欧州視察から帰った当時の国鉄総裁により彼の国に倣って国鉄でも閑散線区にレールバスを走らせるべしとの鶴の一声がかけられたが国鉄内部技術現場では導入に消極的だった。というのは当時すでに局内では液体変速機を用いた駆動による気動車の開発が進められており、それにより気動車の大型化長大編成化と高速化の見込みが立っていたからだ。何も今ここでわざわざ旧式機構を受け継いだ小型車を作ってもメリットがないと考えられていたのだ。それでも上からの指示とあっては断ることもできず…