所有しているBトレインショーティーの紹介です。 キハ10系などの老朽化した気動車の置き換えを目的に、1977年に登場した一般形気動車。ローカル線での使用を前提とし、キハ40形,キハ48形は片開き・2扉という仕様だが、近郊路線向けのキハ47形は両開き2扉とされた。エンジンは1基搭載車のみ。車体は、側面がふくらんだ拡幅車体を一般形気動車で初めて採用。 国鉄分割民営化ではJR旅客6社に承継され、塗色変更車や改造車が多数登場した。現在もJR東海以外で活躍している。 [Bトレ車両]キハ40系 | Kakogawa@Y.Sの鉄分補給日記 ↑アメブロ本線の記事です。 キハ40といえば、日本全国で見られる気動…