Hatena Blog Tags

キャリア教育

(一般)
きゃりあきょういく

「キャリア」の定義


 「個々人が生涯にわたって遂行する様々な立場や役割の連鎖及びその過程における自己と働くこととの関係付けや価値付けの累積」 キャリア教育の推進に関する総合的調査研究協力者会議報告書−児童生徒一人一人の勤労観、職業観を育てるために−(平成16年1月)


 簡単に言えば、「子どものときは、家の手伝いをしたり、学校での様々な役割があります。また、就職したり、結婚することによってまた新たな役割が生じます。さらに、地域社会とつながる中で、様々な役割を果たしていかなければなりません。すなわち、人は生まれてから死ぬまで様々な役割や立場を行いながら生活していく。」ということです。


「キャリア教育」の定義


 「望ましい職業観・勤労観及び職業に関する知識や技能を身に付けさせるとともに,自己の個性を理解し,主体的に進路を選択する能力・態度を育てる教育」 中央教育審議会答申 初等中等教育と高等教育との接続の改善について (平成11年12月)


 「児童生徒一人一人のキャリア発達を支援し,それぞれにふさわしいキャリアを形成していくために必要な意欲・態度や能力を育てる教育」 キャリア教育の推進に関する総合的調査研究協力者会議報告書−児童生徒一人一人の勤労観、職業観を育てるために−(平成16年1月)


 端的には、「児童生徒一人一人の勤労観,職業観を育てる教育」

キャリア教育の実際


 キャリア教育は,学校の全ての教育活動を通して推進する。各小・中・高等学校において活動相互の関連性や系統性に留意しながら,発達段階に応じた創意工夫ある教育活動を展開していくことが必要。


 「職業観・勤労観を育む学習プログラムの枠組み例」 国立教育政策研究所 平成14年

  1. 人間関係能力: 他者の個性を尊重し、自己の個性を発揮しながら、様々な人人とコミュニケーションを図り、協力・共同してものごとに取り組む。
  2. 情報活用能力: 学ぶこと・働くことの意義や役割及びその多様性を理解し、幅広く情報を活用して、自己の進路や生き方の選択に生かす。
  3. 将来設計能力: 夢や希望を持って将来の生き方や生活を考え、社会の現実を踏まえながら、前向きに自己の将来を設計する。
  4. 意志決定能力: 自らの意志と責任でよりよい選択・決定を行うとともに、その過程での課題や葛藤に積極的に取り組み克服する。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ