Linden Lab社の多人数同時参加型ゲーム「Second Life」にて指示されたことをすることで報酬として仮想通貨「リンデンドル」を受け取ること。
いわゆる合宿。 プロスポーツではしばしばこちらが用いられる。
屋外でテント等を張って野営する事。 しばしば飯ごう炊さんやバーベキュー等を伴う。 近年はレジャーとして定着した。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 2021年3月6日(土) 晴れのち曇り 15.3℃ 今日は近くの川へお昼を作りに行きました。 風が強いと家族に言われていましたがそれを実感したのはテントを張り始めた時でした。台風のようにたなびく前室屋根。何度ポールが外れたことでしょう。 料理に影響がなかったのが幸いでした。気温が高くても風があると真冬の寒さです。 強風に耐えるテント君 <レシピ> ・米 一合 ・鶏もも肉 ホットサンドメーカ-に収まるくらい ・サラダオイル 肉一面にかかるくらい ・ケチャップ 適量 ・ガーリックパウダー 適量(必要時) ・塩コショー 適量(必要時) 1.鶏肉に小麦粉、玉…
昨年の12月17日からブログを始めて、これが100記事目です。(約2ヶ月で100記事) 記念すべき記事だから格好つけたい。😁 道具は、一番のお気に入りのバウルーホットサンドトースター。 料理は、たこ焼きと決めた。 でも、わたしゃ、餃子の王将の餃子🥟をSuntory Highballでどうしても食べたかった。 と言うことで、let's cooking. これまで、冷凍餃子🥟は幾度もバウルーで焼いてきた。全て満足できる仕上がりとなった。 餃子の王将は初めて。第一印象〜。でかい、皮が厚い。 でも、美味しいんだよなぁ〜。 わざわざ、隣駅まで買いに行きました。 なんか、上手くいかない予感が漂う。 ネット…
こんにちは!のん (id:beerandcamp)です。皆さんはちょっとBBQしよっかなというときや、ソロキャンプの時にはどのようなBBQ台を持って行っていますか?今日は気軽に持ち運びできて、いつでもどこでも(?)炭火BBQが楽しめる笑'sさんのB-6君をご紹介します。 僕も焚き火をしないソロキャンプや2人〜3人でのBBQで大活躍しています! 目次 B-6君ってこんなBBQ台です B-6君の組み立て方 B-6君は使い勝手も最高です B-6君なら火起こしも簡単! B-6君は上に載せる網の種類が色々あります B-6君専用 ステンレスメッシュグリル B-6君専用 グリルプレート B-6君専用 耐熱コ…
アメリカジョージア州アトランタ市の東側、自然を満喫できる観光スポット「Stone Mountain Park」にてキャンプをした様子を紹介します。 Stone Mountain Park のキャンプ場 キャンプの様子と美しい景色 まとめ // Stone Mountain Park のキャンプ場 「Stone Mountain Park」はアメリカのジョージア州にあり、世界最大級の岩壁レリーフが施されたストーンマウンテンを有する、人気観光スポットです。今回のキャンプ場は、ベネーブル湖(Venable Lake)を挟んで、ストーンマウンテンの向かい側に位置する公園内のキャンプ場です。 ストーンマ…
2日目と最終日まとめて書きます!! 昨夜の雨も朝には上がって珍しく母より早起きしましたw 前日はこちら www.lily-tabi.life 2日目の朝も寒い〜 ごはんが終わればお遊びタイム。 キャッチボールしたりしてる間に晴れてきました! 最終日の朝 この後またもや雨 撤収もほぼ完成 あとがき 2日目の朝も寒い〜 毎度の朝1焚き火と一人時間のカメラタイムww 絶景サイトって名のとおりいい眺めです 子供達も起きてきたので朝ごはん。 定番になりつつある、簡単ピザ! そう焼くだけw w でもオーブンとは違って直火で焼くと美味しんです! ごはんが終わればお遊びタイム。 前日からしたいと言っていたトラ…
こんにちは。 外で暮らしたいally__campです。 最近ずっと欲しかったドクターマーチンのブーツをゲットしました。 めちゃくちゃかわいい。 スーパーに行くだけなのに履いてしまいます。(笑) さて、今回はオランダのブランド「TRONO(トロノ)」のエアソファを紹介します! 私がアンバサダーを務めさせていただいてるアウトドアショップ「GreenSummit」さんで購入・レンタルできますよ◎ (こちらのお店の紹介記事はまた改めて書きます!) green-summit.jp オランダでは大人気のTRONOがついに日本にも上陸! まだ日本のキャンプ場ではあまり見かけない商品ですが、ぜひチェックしてみ…
キャンプ・草原での密会 夏でも冬でも、タープを張らないことがよくあります。いわゆる野ざらしの上にイスと焚火だけを置いて友人たちとなんでもないことを語ります。会話の内容はさておき、この空間には実に穏やかで大切な時間が流れています。 場所柄、満天の星空を確認できる場所ではありませんが、その代わりに飛行機の軌道が夜空に流れます。焚き火台でゆらめく炎をローチェアーで囲みながらお酒を飲む、上空を見上げると夜の黒に点滅する光。 話は変わりますが、現在ソロキャンプブームなんですね。アニメやテレビで取り上げられたり、YouTube芸人が出たりとソロキャンプを取り上げる機会が多いことに驚いています。少し前はソロ…
滅茶苦茶久々にブログというものを触りどうやって書いていたかも忘れましたが、思い付きでやるので多分毎回こんな感じになると思います。 読みづらい場面もあると思いますがゆるくやっていますのでその点はご了承ください。 【もくじ】 シングルバーナー欲しくない? シングルバーナー種類多杉かよ、、 CB缶とOD缶結局どっちが良いのか戦争 選ばれたのは鹿番長のOD缶シングルバーナーでした。 M-7900使ってみたよ(外観) M-7900ええやん(雑感) なんかM-7900の価格レビューがまちまちなんですけど キャンプ道具の沼 シングルバーナー欲しくない? ゆるキャン△というアニメ、全てのキャンプへの興味はここ…
子供と一緒のキャンプでは、想定外のことが起こったりするのもよくあること。 だからこそ、事前準備をしっかりしましょう! 今回は、キャンプでの持ち物や、子連れキャンプで役立つアイテムについてご紹介します。 必要な持ち物 子連れキャンプで役立つアイテム もっとキャンプを楽しめる!おすすめグッズ3選 まとめ 必要な持ち物 テント タープ グランドシート レジャーシート テーブル チェア クーラーボックス 保冷剤 ランタン、ヘッドライト 寝袋 マット 着替え 防寒対策グッズ タオル 雨具 洗面用具 歯磨きセット ティッシュ 除菌シート 虫よけ、虫刺され薬 日焼け止め 熱中症対策グッズ 調理グッズ 炭 調…
セリアに行ったら、「売ってる!」ということで購入しました まずは、シーズニングします 洗剤で洗ってから、バーナーを準備します 今回は鹿番長のバーナーを使います まずは点火するか確認 無事に火がつきました いい感じに色が変わってきてます このバーナー、ミニ鉄板に丁度いいサイズですね 空焼き、冷ます、洗う、油を塗る、空焼きを3回繰り返してから くず野菜を炒めて完了 肉を焼こうと思ったら、無かったのソーセージを焼いてみました サイズが小さいのでソーセージは焼きづらかったけど美味しく頂きました キャンプの時に肉を焼いてみたいと思います View this post on Instagram A pos…
夫が外でギターとベースの練習をしたいと言うので、 そしたら郊外のキャンプ場へ行くかい?と提案したところ、 そこは焚き火がNGなので、近くの焚き火OKの公園へ行こうとなりました。 急遽決まったので、とりあえず焚き火台や椅子、ランプ、 ガスコンロ、クッカーなどを用意してデイキャンプの準備。 料理するのは材料もないし、道具も増えるし、時間も遅いので、 コーヒーやお茶を淹れられるようにだけしました。 もちろん、おぱんつ君も誘います。 darui-shufu.hatenablog.com おぱんつ君とは、私のキャンプ友だちです。 コンビニで適当におにぎりやおやつを、 途中のホムセンで薪を買って、公園へ。…
今回は初心者おすすめの焚火台と選び方を具体的に解説します。キャンプでは焚火が一つの楽しみ!というか私は焚火をするためにキャンプをしています(笑) それくらい焚火が大好きです!焚火を眺めながらの談笑やマシュマロを焼くのが楽しいひと時。そんな焚火を支えてくれるのが焚火台。 できるだけ頑丈で長持ちする本当にいいものを紹介するのが私のモットーです。今回も初心者でも簡単に扱える商品を紹介します。 いい焚火台を選び焚火を安心して楽しんでくださいね。 この記事を読めば 初心者でも扱いやすい焚火台が分かります 人数別に合った焚火台が分かります 焚火に必要な道具が分かります 焚火台はなぜ必要なの?? そもそも焚…
ブログにしていなかった夏キャンプ 母と私と子供達と4人で2泊3日のキャンプ 晴れた日のキャンプになかなか恵まれない私。 今回も夏にもかかわらず、まさかの豪雨ww 若杉おおやキャンプ場 なんだかんだと出発が遅れるのは毎度のこと。 さっそく設営 大人は焚き火タイム。 若杉おおやキャンプ場 夏はキャンプ場、冬はスキー場になります。 サイトは冬はゲレンデになるフリーサイトと駐車場となる絶景サイト トランポリンにソリすべり、そして温泉 私たちは利用しませんでしたが、子供達が喜ぶ夏のアクティビティもいっぱいのようです。 今回は絶景サイトを予約しました。 なんだかんだと出発が遅れるのは毎度のこと。 前日の天…
誰もが知っているであろう有名キャンプ場、ふもとっぱら。 キャンプをはじめたらまずはここにいこう、もしくはここにいきたいからキャンプをはじめよう、 というひとがたくさんいそう。 設備もきれいで緊急時にSOSをとばせるアプリとかもあるみたいなので キャンプはじめたてのひとにも安心そうですよね。 ゆるキャン見ていないからよくわからないけれど ここが舞台になった回があるの・・・? わたしは富士山が死ぬほど大好きで あの左右に広がる頂上から裾野までのゆるやかな曲線美を いつまでも見ていられるヘンタイなので そんな富士山をず~っとみながら大好きなキャンプができるこのキャンプ場は まさに聖地・・・ 広大な原…
キャンプが趣味は結構多い。 キャンプ好きのオーラが出ている? 仕事関係で紹介された方がキャンプ好きでした。 何人目だろう。 類は友を呼ぶの? なんかキャンプセンサーが反応しているのか。 それともスーツも焚き火くさい? そんなに神田周辺のサラリーマンはキャンプ好きなの? 釣りのお店は数件あるけど、 キャンプ用品店はないんですよ。 アウトドアショップの出店待ってます。 CAMP LIFE Autumn&Winter Issue 2019-2020 発売日: 2019/09/13 メディア: Kindle版 今回は色々話が盛り上がって、一緒に行きましょう! とお誘いされました。 ソロキャンプ 仲間が…
2021.02.21 ほったらかしキャンプ場 テントの設営を終えたらキャンプ場の上の方にあるカフェでまったりタイム。 2月らしからぬ暖かい日だったので生ビールとバニラアイスですわ。
先日、30%オフの案内を見かけてついポチッとしてしまいました。 新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー発売日: 2020/09/30メディア: エレクトロニクス 今までのやつ 今まで使っていたのは2015年モデル。 買った当初は快適に使えてたと思うのですが、徐々に反応が悪くなっていました。 最近では、 スリープからの復帰後、まともに操作出来るようになるまで数分かかる カーソルの動きもわりともっさり感が… スマホからキャストを行うと、キャストに失敗する事がある キャストに失敗しなくても、視聴できるようになるまで数分かかる …
みなさんこんにちは、みちおです。 今まで考えて来なかった重大な懸念ポイントがひとつ…それは 「寝る時雨降ったらどうしよう?」 ということ。 雨が降ってテントに浸水したら… 寝袋びちょ濡れになったら… それはきっと未来の俺が考えてくれると思うので今は一旦パスヾ( ゚⊿゚)ポイッ さて上の写真にあるように、私はこの1年間でキャンプに必要な道具を買い揃えました。 欲しい物は無限にあるけど、お金は有限なので… 考えながら買わなきゃ破産してしまいます。 今回は常時金欠な私流の物の買い方を紹介します! 1,買わない 買わなければ出費はゼロですよね。 そういうことです。 必要なものができた時は、 自分の持…
News Diet作者:ロルフ・ドベリ発売日: 2021/02/10メディア: 単行本(ソフトカバー) Kindle版もあります。News Diet作者:ロルフ・ドベリ発売日: 2021/02/10メディア: Kindle版 「ニュースダイエット」とは――「ニュース」をあなたの生活から完全に排除すること。情報があふれる世界で、よりよく生きるための唯一の方法である。ニュースは私たちの精神を鈍らせ、本当に重要なことから目をそらさせ、意志の力を麻痺させる。何年も前から「ニュースなしの生活」を送っている著者が、みずからの体験をもとに、「ニュースダイエット」の方法と効用について語り尽くす。世界的ベストセ…
どうも皆さん、お久しぶりです。キャンプの道具ってかなり多いですよね、この多いギアのおかげでかなり充実したキャンプをすることができるんですが。初心者の方は『キャンプの道具は多くて何が必要かわからない‼』と思っていることでしょう。そういうことなので、 今回は『初心者が何をそろえればキャンプができるのか(ないと困る)編』 をお送りします! さっそく、ないとキャンプにならない! と、いう道具たちを紹介してきますとりあえず4種類の道具たちを見せます!はい、ドン! ・テント ・シェラフ(寝袋) ・マット ・コップ・水筒 ・防寒(冬キャンの場合) ※クラフトブッシュの場合は該当しないこともあります。 ここか…
おはようございます♪みどりすけ☘️です♪ 昨日からの霧雨は止み、三河湖周りは霧に包まれております。水墨画のような朝です🌫 気温は9℃。大変暖かな朝です♪ 三河湖の水位は先週に比べて40㌢ほど増。 水温は7℃。1℃ほど上がりました。 無風。湖面が鏡のようです♪ 本日も美しい三河湖です♪ 本日はポカポカ陽気🌸になりそうです♪ それではまったり営業します🌈 👉薪無くなりました💧楽しいですよ🦹♂️✨ 👉三河湖ボートホームページはこちら💁♂️ 👉三河湖釣果情報🐟 👉キャンプ&バンガロー村ご案内💁♂️ 👉北名古屋の釣堀🐟釣りをはじめるなら💁♂️
こんにちは🍄 お待たせしました、久しぶりの投稿です。 最近の活動を紹介しま〜す😘 『スモア』作りをしました。 スモアって何❓❓ 知ってますか。 スモアとは、アメリカとカナダで伝統的な人気のデザート。溶けかけたマシュマロを、チョコレートと合わせて2枚のクラッカーで挟んだものだそうです。今やバーベキューやキャンプの定番デザートなんですって。 これから、暖かくなってくるので、ぜひ試してみて下さいね🍪 マシュマロが膨らむところは、見逃さない👀 マシュマロが伸びる〰️〰️ 楽しく、おいしくいただきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 投稿者:にゃんこ
三月は防災月間だと個人的に定義して毎年防災用の非常食を買ってます。今回買ったのはこれ。【予約販売:次回入荷3月23日頃】非常食セット 5年保存 3日分18種類21品セットにした心も満たす非常食3日間満足セット災害食 防災食にも 実際7日分は最低必要らしいんですが、毎年三月になったら5年持つ商品を3日分購入しています。毎年買い続けたら3日×5年保存で15日分ストック。 賞味期限近くなったらキャンプとかって消化してった方がいいかな?と思って一回で7日分をドカっと購入ではなく、毎年3日分を買う様にしています。毎年購入って決めた方が 買い忘れもなく、さらに賞味期限の管理がしやすいです。 オススメです!…
ベルギーにお住まいの皆様、及びたびレジ登録者の皆様へ 3月5日、協調委員会が行われ、コロナ規制についての措置見通し等が決定され、首相府コミュニケが発表されましたので、仮訳(同コミュニケ中に掲載されている表の訳も含む)以下のとおりご案内いたします。 (参照アドレス:ドゥ=クロー連邦政府首相ホームページ) https://www.premier.be/fr/le-comite-de-concertation-decide-d’un-plan-plein-air-en-plus-grand-nombre-a-lexterieur-a-partir-du 【仮訳】 (タイトル)協調委員会は、屋外計画決…
◆新着情報は、文頭に*NEW* と表示しています。 (新たなポイント) ●*NEW*ヤンセンファーマの一回投与ワクチンが、ヘルスカナダによって承認されました。 ●*NEW*国家予防接種諮問委員会(NACI)より、2回投与のワクチンの接種間隔を、4か月まで延長可能という勧告がなされました。 ●*NEW*アルバータ州にて、3月15日の週に、ワクチン投与フェーズ2A(65歳から74歳の住民等)の予約が開始されます。 ●*NEW*マニトバ州にて、3月5日から規制が緩和されています。 ●*NEW*北西準州外から入る場合の14日間の自己隔離はYellowknife, Inuvik, Hay River, …
先日ご紹介した、無印良品のナイロンメイクボックスSが購入不可となっていた為、早速リベンジします。 今回ご紹介するのは、無印良品のナイロン手付ポーチです。 また無印良品のケースですが、やはり良いものは良いです。 収納ケースは無印良品のナイロン手付ポーチ 見た目以上の収納力 ベアボーンズビーコンライトとBeszing LEDランタンを収納 メイク用ポーチはキャンプ用途として優秀 ↓ナイロンメイクボックスSの記事はこちら itukadarekano.hatenablog.com 収納ケースは無印良品のナイロン手付ポーチ 無印良品のナイロン手付ポーチ やや細長い印象の無印ナイロン手付ポーチです。 その…
令和3年2月20日(土)の栃木県の谷倉山にハイキングしてきましたのでレポートします。 谷倉山(やぐらさん)はこんな山 谷倉山の場所 矢倉山への駐車場 谷倉山ハイキングコース まとめ 谷倉山(やぐらさん)はこんな山 場所:栃木県栃木市 標高:599.42m 頂上まで:1時間30分※最短、個人差あり 頂上の展望:○ 鎖場:× 水飲み場:× 渓流:○ 駐車場から登山口まで:5分ほど 駐車場にトイレ:○ 駐車場の停車台数:30台くらい 対象:初心者、ファミリー 周辺施設:星野遺跡の見学と、四季の森星野のセツブンソウの鑑賞をセットで 谷倉山の場所 矢倉山への駐車場 ▼きれいな水洗トイレがあります。 ▼広…
【1000個中の 383個目】 昨日は一日投稿お休みしました。 たまに休みつつ、ほぼ毎日投稿でやらせてもらっています。 こんにちは!研究者せしおです。 人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。 突然ですが、妻がキャンプにハマってます。 別にキャンプをしているわけではありません。 まずは家の中でキャンプを楽しもうという計画段階。 『ゆるキャン△』という漫画読んだり、アニメやドラマを見たり、キャンプグッズを調べたり。 家の中の寸法を測って、ここにテントが置けるかなーとか、何色がいいかなーとか楽しそうです。 キャンプの一環として、週末に公園で遊んでお腹をすかせてからおやつを…